過去のNEWS
university
conference
recreation
<2013年度>
<2012年度>
1月15日 博士課程後期の 謝 地 が博士の学位を取得しました
1月11日 学部生の卒業研究発表会が行われました(國田、芝、松浦、河野)
1月5-6日 卒業旅行(佐賀県 嬉野温泉)
12月22-23日 日本フットボール学会 10th Congress で発表を行いました(笹代)
12月1-2日 第17回広島県理学療法士学会で発表を行いました(篠原、事柴)
11月17-18日 スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会 第30回研修会で発表を行いました(冨山)
11月3-4日 第23回日本臨床スポーツ医学会学術大会で発表を行いました(浦辺、篠原、笹代)
10月25-28日 The 22nd Annual Meeting of the International Association for Dance Medicine
and Science (IADMS)で発表を行いました(藤井)
D1藤井が The marjorie moore student poster award を受賞しました
10月11-13日 リハビリテーション・ケア 合同研究大会 札幌 2012で発表を行いました(前田、笹代)
10月1-4日 D3篠原が第67回国民体育大会(岐阜)でアーチェリー競技の広島県チームにトレーナーとして帯同しました
9月30日 第9回広島保健学学会学術集会・第13回広島保健福祉学会学術大会 合同学会で発表を行いました(冨山)
9月29日 広島大学医学部保健学科創立20周年記念式典が行われました
9月15-17日 浦辺教授とD1笹代が第67回国民体育大会(岐阜)で水泳競技の広島県チームにトレーナーとして帯同しました
9月14-16日 第67回日本体力医学会で発表を行いました(前田、冨山)
8月25,26日 第26回中国ブロック理学療法士学会で発表を行いました(浦辺、森山)
8月3-5日 Asian Prosthetic and Orthotic Scientific Meeting 2012 で発表を行いました(前田、笹代)
7月19-21日 第4回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS)で発表を行いました(浦辺)
平田和彦先生がJOSKAS膝賞を受賞しました
7月7日 第24回日本運動器科学会で発表を行いました(浦辺)
7月2-6日 The 30th Conference of the International Society of Biomechanics
in Sport で発表を行いました(冨山)
5月25-27日 第47回日本理学療法学術大会に参加しました
5月10日 NHK「お好みワイド」にて当研究室の研究内容が紹介されました
4月3日 広島大学入学式にて、M2森山信彰が社会活動に対して学生表彰されました
4月1日 新年度が始まり、大学院博士課程前期1名、卒論生4名を新メンバーに迎えました
<2011年度>
7月9日(土)第23回日本運動器科学会にて篠原博氏(博士課程後期2年)が学会奨励賞を授与されました。
2月4日(土)第23回広島スポーツ医学研究会で発表を行いました。(浦辺、森山)
2月14日(火)、15日(水) 平成23年度修士論文発表会が行われました。(藤井、曹、笹代、高井、馬)
2月23日(金) 平成23年度学位授与式が行われました(藤井、曹、笹代、高井、馬)
<2010年度>
5月27〜29日、第45回日本理学療法学術大会にて発表を行いました。
3月23日、 平成21年度広島大学学位授与式が行われました。
D3金澤が研究科長表彰、D3佐々木が代表答辞、G4藤井が学部長表彰されました。
2月18日、博士論文集団審査会が行われました。(金澤、佐々木)
2月9日〜10日、修士論文発表会が行われました。(秋本、神谷、篠原、野村)
2月7日、第20回広島スポーツ医学研究会にて発表を行いました。(秋本、神谷)
1月23日〜24日、卒業旅行に行ってきました。(大分県)
1月22日、卒業論文発表会が行われました。(桑原、桜井、冨山、濱田、藤井)
<2009年度>
12月5日〜6日、第14回広島県理学療法士学会にて発表を行いました。(篠原)
11月21日〜22日、スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会第27回研修会にて発表を行いました。(謝、秋本、大隈)
11月14日〜15日、第20回日本臨床スポーツ医学会学術集会にて発表を行いました。(金澤、佐々木、秋本)
11月6日、本研究室教授浦辺幸夫が考案し、(株)コーポレーションパールスターが外反母趾対策靴下のプレスリリースが行われました。
10月26日、本研究室教授浦辺幸夫が考案し、(株)丸善工業が開発したらっくんウォーク
R-1のプレスリリースが行われました。
10月16日〜17日、第36回日本臨床バイオメカニクス学会にて発表を行いました。(大林)
神谷奈津美(博士課程前期2年)、金澤浩(同後期3年)が広島大学エクセレントスチューデントスカラシップ生に選ばれました。
10月9日〜10日、第6回肩の運動機能研究会にて発表を行いました。(野村)
9月18日〜20日、第64回日本体力医学会大会にて発表を行いました。(山中、金澤)
8月17日〜21日、27th Internationa conference on biomechanics in sports (アイルランド)にて発表を行いました。(浦辺、秋本)
7月18日〜19日、夏合宿(島根)を行いました。
7月11日、第21回日本運動器リハビリテーション学会にて発表を行いました。(篠原、神谷)
5月28〜30日、第44回日本理学療法学術大会にて発表を行いました。
3月23日(月) 平成20年度広島大学学位授与式が行われました
2月19日、博士論文集団審査会が行われました。(岩井)
2月9日〜10日、修士論文発表会が行われました。(市木、上田、神里、謝、戸村、野田、宮里、山口)
2月7日、第20回広島スポーツ医学研究会にて発表を行いました。(秋本、神谷)
1月23日、卒業論文発表会が行われました。(井原、井上、土井)
1月12日、卒業旅行に行ってきました。(広島県、宮島)
<2008年度>
12月6日〜7日 広島県理学療法士学会において発表を行いました。(野村、秋本、神谷)
11月28日〜29日、第5回肩の運動機能研究会において発表しました。(上田)
11月22日〜23日、第26回スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会全体研修会にて発表を行いました。
(秋本、野村)
11月14日〜15日、第35回臨床バイオメカニクス学会学術集会にて発表を行いました。(大林)
11月3日〜4日、第19回臨床スポーツ医学会にて発表を行いました。(浦辺、金澤、神里、市木)
10月3日〜4日、第22回日本靴医学会学術集会にて発表を行いました。(神谷、野田)
9月18日〜20日、第63回日本体力医学会大会にて発表を行いました。(浦辺、岩井、市木)
9月6日〜7日、中国ブロック理学療法学術大会にて発表を行いました。(山中、大林、篠原)
岩井一師(博士課程後期3年)が広島大学エクセレントスチューデントスカラシップ生に選ばれました。
8月29日〜9月1日、第10回アジア理学療法学会にて発表を行いました。
(浦辺、山中、佐々木、神里、上田、宮里、山口、篠原)
l 7月19日〜20日、夏合宿(島根)を行いました。
7月14日〜19日、26th Internationa conference on biomechanics in sports (韓国)にて発表を行いました。(金澤、大林、上田)
7月12日、第20回日本運動器リハビリテーション学会にて発表を行いました。(野田、宮里)
6月25日〜28日、2nd World Congress on Sports Injury Preventionにて発表を行いました。(浦辺、佐々木)
5月15〜17日、第43回日本理学療法学術大会にて発表を行いました。
4月1日より山中悠紀助教が新たなメンバーとして加わりました!
3月31日付けで宮下浩二講師が中部大学へ栄転されました。
3月23日(日)平成19年度広島大学学位授与式が行われました
博士課程後期修了の田中浩介が優秀学生として研究科長表証されました
博士課程後期修了の越田専太郎が修了生代表として答辞を行いました
2月21日(木)、博士論文公開審査会が行われました(越田、田中)
2月13日(水)・14日(木)、修士論文発表会が行われました
(井尻、大林、鍵森、武本、根地嶋、藤川、松井)
2月2日(土)、第19回広島スポーツ医学研究会で演題発表しました(謝、山口)
1月25日(金)、卒業論文発表会が行われました
(秋本、井手、神谷、河口、川野、工楽、小山、田中、野村、林、前田、増田)
1月5日(土)・6日(日)、卒業旅行に行ってきました(高知県)