![]()
指導学生の卒業論文タイトル(1996年 立命館大学文学部)
(名前の使用には本人の許可が必要なので,名前の一部のみ掲載)
阿○:近畿地方の観光農園の展開−兵庫県を対象として−
井○:京都市内における認知地図
伊○:札幌市近郊の都市化−広島町を例に,札幌市の都市構造と関連して−
大○○:市町村合併に伴う生活基盤整備と住民意識
加○:鉄道廃止に伴う地域変容−出雲市周辺を中心に−
河○:都市再開発の問題点と課題
木○:京都市における民間分譲中高層住宅の供給
菰○:街路樹の現状と課題
近○:都市再開発とその地域の変容
斉○:名古屋市における医療サービスの地域格差とその影響
佐○○:京都駅前地下街「ポルタ」の地理学的研究
白○:山形県・庄内空港における航空貨物輸送についての一考察−搭載貨物としての農
産物を中心に−
砂○:被災死亡者と地域構造の関係について−1995年兵庫県南部地域における西宮市
を事例に−
田○:ニュータウン周辺地域の変容−京都市西京区住宅開発と居住環境整備
徳○:九谷焼産地の生産構造
中○:近郊農業における都市化の影響−京都市西京区大原野地区−
中○:大理石加工の生産流通構造−山口県美祢郡秋芳町・美東町・美祢市を例として
永○:尾道市における商業環境の変化−新尾道駅周辺を事例として−
馬○:京都市中心部における高齢者の生活空間
藤○:都市公園の発達とその利用状況について−京都市・鴨川緑地を事例として−
本○:福岡市南部の地域構造−鉄道からみた那賀川町−
村○:山口県西部における商業施設の変容
守○:堺市におけるスポーツ施設の立地分析
山○:南丹地域での亀岡市の中心商業地としての可能性
![]() |