![]() 仙台空港搭乗待ち。がらがら。 乗客はたった40人くらいで機内は貸切り状態。 |
![]() いろいろ苦難を経てHilo着。超寝不足。 初のドルでの買物はHilo-Shiで。Spam-onigiri(?)。 |
![]() 2日目。Hale PohakuからMauna Kea山頂へ。 前はUniversty of HawaiiのPickles氏のUH車。 |
![]() UH88 inch望遠鏡。 ここの視察が今回の最大目的。 仕事用の資料写真は省略。 |
![]() UHピアーの銘板の前で。 あちこち小走りに動き廻ったけれど、 特に酸素不足にはならず。 |
![]() UH見学は終わり。 山頂にどっかり腰をおちつけて、 望遠鏡群を眺めながらの昼食。 気分は最高。 |
![]() 望遠鏡を背後に。 |
![]() KeckIを見学。 ドームの塗装作業中らしい。 |
![]() すばるカセグレン焦点。 CIAX3がくっついている。 |
![]() 山頂で調整中のFOCAS。 |