「ゼミ生のテーマ」に戻る
■氏名■

 池田 悠真 (いけだ ゆうま) researchmap

■所属■

 広島大学大学院人間社会科学研究科博士課程後期(長期履修)

■論文■
  • 池田 悠真・平見 真希人・藤木 大介 (2023).算数科の内容を一般化した理解度や数学信念が大学生の公式観に及ぼす影響 学習開発学研究(広島大学大学院人間社会科学研究科学習開発学領域),15,59-68.  doi.org/10.15027/53786doi.org/10.15027/53373
■学会発表■
  • 池田 悠真・藤木 大介 (2022).算数科の本質理解度が公式観に及ぼす影響 日本教育心理学会第64回総会 オンライン (8月10日-9月10日) (日本教育心理学会第64回総会発表論文集,164.) doi.org/10.20587/pamjaep.64.0_164
  • 池田 悠真・藤木 大介 (2023).公式観や数学に対する効力感が進路選択に及ぼす影響 日本教育心理学会第65回総会 オンライン (8月10日-9月10日) (日本教育心理学会第65回総会発表論文集,178.) doi.org/10.20587/pamjaep.65.0_178
  • 池田 悠真・藤木 大介 (2023).算数科の本質理解度が公式観を媒介して数学科の成績に及ぼす影響 中国四国心理学会第79回大会 愛媛大学 (11月19日) (中国四国心理学会論文集,56,47.) [PDF]
  • 池田 悠真・藤木 大介 (2024).小学校教諭免許状の取得を目指す学生の数学科の公式の捉え方が算数科指導の効力感や不安に及ぼす影響 日本教育心理学会第66回総会 アクトシティ浜松 (9月15日) (日本教育心理学会第66回総会発表論文集,389.)  doi.org/10.20587/pamjaep.66.0_389
  • 池田 悠真・藤木 大介 (2024).高校での文理選択に関わらず数学科を受験科目に含めることへの容認具合に公式観が及ぼす影響 中国四国心理学会第80回大会 比治山大学 (11月9日) (中国四国心理学会論文集,57,38.)  [PDF]
■賞罰■
  • 中国四国心理学会第79回大会優秀発表賞(中国四国心理学会)

「ゼミ生のテーマ」に戻る