記事を検索できます 
日 本 語 史 研 究 会 掲示板
 [戻る] 
   お名前とメッセージを入力して下さい。もしお持ちならばメールと
   ホームページのアドレスを書いて下さい。書き込みボタンで完了です。
 お名前    
 メール    
 ホームページ 
 メッセージ  

 cookieに情報を登録  する しない

さい: 2025年5月5日(月) 17時10分17秒

 立川吉笑の落語、三席を聴きました。
 吉笑さんが広島で演じるのは三度目。6月1日に真打ち昇進が決まっています。そのお披露目パーティー準備の話が、笑ってはいけないのでしょうけれど、大受けでした。準備の取りかかりが遅く、帝国ホテル・孔雀の間
  https://www.imperialhotel.co.jp/tokyo/banquet/room/kujaku
しか空いていなかった、と言います。着席で800人が食事できる部屋なのだそうです。

 落語三席のうち、「犬旦那」が私はもっともおもしろいと思いました。「犬」「ブッダ」「新人研修」の三題で、かつて短時間で作った三題噺だと言います。信じられない完成度です。古典や新作の持ちネタが多く、演技力が有るからこそできる話です。
 6月1日(日)18時半からの「立川吉笑 真打昇進披露興行」は、仲入り後の口上からYouTubeで無料生配信予定です。20時頃からになる見込み、ということでした。生配信はリアルタイム視聴のみです。お見逃しなく。

さい: 2025年5月4日(日) 14時10分08秒

 県立美術館のダリ展に行きました。
https://www.hpam.jp/museum/exhibitions/dali/
 自分は天才だ、と言い続けるのはさぞかしエネルギーが必要だったと思います。最後まで、ダリは天才でありつづけました。
 お隣の縮景園が、本日は無料です。みどりの日のためです。快晴の元で、木々や池をみるのは気持ち良いですよ。お急ぎ下さい。

さい: 2025年5月3日(土) 21時05分53秒

 二十四節気の穀雨が終わろうとしています。明後日からは、立夏。いよいよ夏です。
 まだ梅雨が来ますけれども、あすも広島は晴れの予報です。

さい: 2025年5月2日(金) 21時42分40秒

 忌野清志郎の命日です。 2009年に亡くなっています。早いものです。
 清志郎といえば、「トランジスタ・ラジオ」、「デイ・ドリーム・ビリーバー」などでしょうが、「パパの歌」、「ぼくの好きな先生」なども名曲だと思います。

さい: 2025年5月1日(木) 18時41分40秒

 本日は、ことしの八十八夜です。新茶が待ち遠しいですね。
 広島では、今、田植えをしていますので、新米はまだまだです。昨秋の米は、どこに行ってしまったのでしょうか?

さい: 2025年4月30日(水) 19時49分11秒

 以前から行ってみたいと思っていた今高野山に行きました。
 立派な正門・参道・諸寺・諸社を拝見して、お参りし、帰宅しました。紅葉の頃に、また行きたいと思います。今日は、お店も・温泉も休みで、靜かな日でした。

さい: 2025年4月29日(火) 20時54分43秒

 きょうは、天体望遠鏡で、星団をいくつも見せて頂きました。
 フランスの天文学者シャルル・メシエが見つけて番号を付けていったというM34番・ペルセウス星団、M44番・プレセペ星団などです。
 それぞれの星は離れているのに、「星団」と地球で呼ばれていると知ったら、星達は驚くことでしょう。
 最初に見た月のクレーターの大きさが印象に残りました。

さい: 2025年4月28日(月) 20時39分25秒

 連休谷間の、授業がない平日は年休を取っていました。ところが、その年休日に、つぎつぎと会議が入るのです。私が出ないといけない会議が。
 ことし就職した皆さん。休日を楽しんでいますか?

さい: 2025年4月27日(日) 21時12分15秒

 みなさま、連休らしいことはなさいましたか?
 私は、今月末の論文締切があるため、ひねもす、自宅におりました。
 すぐ夏になります。
 春を楽しみましょう。

さい: 2025年4月26日(土) 20時18分06秒

 今日は、都府県別教職説明会でした。学生達のために、長野・福井〜大分・鹿児島までの卒業生(ほとんどが校長先生)の皆様が西条にいらしてくださいました。
 学生参加者を県別に分けると三・四名になってしまう県もあるのですが、時間をかけて詳しくご説明くださり、学生達の質問にも丁寧に答えてくださいました。ありがたいことです。
 教育は国の礎。そして、母校のためにという想いが無ければ、連休初日に広島・西条まで出張することはできません。講師のみなさまに、感謝しております。

さい: 2025年4月25日(金) 21時09分19秒

 あすからゴールデンウィークということです。
 今年は、そんな気がしない休日の並びですね。
 諸物価値上げのため、ゴールデンウィーク中も自宅に居る人が多いそうです。

さい: 2025年4月24日(木) 20時26分52秒

 研究会に1年生が入ってくれました。みなさん、やさしく教えてやってください。
 きょうは、1・2コマ連続授業の後、13時〜16時まで会議でした。そのため、研究会には参加できませんでした。残念です。

さい: 2025年4月23日(水) 20時55分30秒

 甘夏みかんで、ジャムを作りました。
 (無農薬)文旦の皮で作ったマーマレードが無くなり、先日、(安売りの)甘夏をジャムにしたら、なかなかの味でした。朝、プレーンヨーグルトに入れて、食べています。
 それが無くなりかけているため、きょうも、甘夏ジャムを作りました。

さい: 2025年4月22日(火) 18時42分05秒

 久しぶりに、電車で降りる駅を寝過ごしそうになりました。
 帰宅の電車で目を覚ますと、停車しており、駅ホームの看板には「ひろしま」と書いてありました。
 こういうことが、何度かありました。降車駅で目が覚めるのは、なぜでしょう?
 皆さんも同じ経験がありますよね? 有りませんか?

さい: 2025年4月21日(月) 9時49分07秒

 来月5月10日(土)・11日(日)に開催される日本語学会の予稿集PDF版が公開されました。
 https://www.jpling.gr.jp/taikai/2025a/2025a_program/
 参加するには参加費が必要ですが、上の予稿集は無料公開です。

 「訓読に用いられた平安期和文口語・歌語―「さもあらばあれ」を例として―」
 「古代語における「まし」「べし」「ましじ」の関係について」
 「ヴァーチャル方言の出現要因―テレビドラマ『エール』の実証的分析を通して―」
 「生成AIがエッセイでどのような語彙を使っているのか―ChatGPTとI-JASの母語話者産出データの比較を通して―」
などなど、興味深い発表がなされます。

さい: 2025年4月20日(日) 15時06分36秒

 キャンプは、大きな問題なく、終了しました。企画・運営してくださった皆さん、参加の皆さん、ありがとうございました。心より、感謝いたします。
 おかげさまで、二日間を、特に、「ライアークイズ」を楽しみました。
 「ライアークイズ」は、一回で教員6名全員が話し、その中にライアーが一人だけいる、という形式でした。そして、全二問なのでした。
 それを知らない私は、この掲示版に、「嘘のような本当の話」と「本当に嘘の話」をする、と書いてしまいました。
 私が最初に本当の話をすれば、第二ゲームはウソの話。第一ゲームにウソの話をすれば、次はホントウの話だ、とこの掲示版読者にはわかってしまうのです。
 第二ゲームの私の話に欺されるチームは無く、この掲示版読者の意外な多さに、驚かされました。

さい: 2025年4月19日(土) 8時23分06秒

 今からキャンプです。暑い一日になりそうです。
 行って参ります。

さい: 2025年4月18日(金) 20時21分33秒

今日は、良い歯の日です。
 食べたら、歯磨きをしましょう。

 明日・あさっては、新歓キャンプです。
 鞆の浦散策後、福山の竜王山中腹に宿泊します。
 参加の皆さんは、早く寝て下さい。

さい: 2025年4月17日(木) 20時51分10秒

 暑いくらいの一日でした。明日は、最低気温も上がり、15度です。今年も、短い春になりそうです。
 日本は、四季から二季に移行しているのでしょう。

さい: 2025年4月16日(水) 20時23分31秒

 海田市駅でホームのベンチに不審物が見つかった、という理由で、乗っていた電車が40分くらい動きませんでした。安全確認ができた、と動き出しましたが、不審物が何だったのか、いまだにわかりません。

[戻る]