社会科教育論

  ●最終更新      6月8日(水)
  ●関連リンク    シラバス (1.2ver) 
  ●広島大学授業支援システム  Bb9へ。利用ガイドはこちら
  ●最終レポート課題はこちら (5月28日:配点の修正)


  ■ 第15講(6月8日) スライド   受講生の作品例 1 2 3 4 5 6 7
  
   Ⅰ:共通点を探せ ①優秀ワークシートの紹介,②図解表現は難しい,③ユニークなメタファも必要,④問題解決と社会参加の解説,
  
                        ⑤4つの実践例の検討,⑥reflectionとactionで比較,Ⅱ:Take a stnad ①もっとも社会科らしい実践例とは
  
   ②なぜAがいいの(たった1人),③なぜCがいいの…最多数派はD,④Aims talkをしよう         Ⅲ:残ってレポートづくり
  


 
  ■ 第13講・第14講(6月1日) スライド 評価用のシート  先輩の作品例 (モンゴル襲来)1 2 3 (アメリカ文化)4 5 6

Ⅰ Ⅰ:2本の授業を視聴しよう ①「トライやるウィーク」の経験談を聞き,由来をググる,②「明治6年の政変」の実践をみる
  
  ③見比べよう             ④ペアワークで図式化しよう    Ⅱ:先輩の指導案に学ぼう    ①「モンゴル襲来」を説明型で
  
  ②Take a stand あなたはどの授業がしたい/どの授業が最も社会科らしい,説明・説得せよ       ③「アメリカ文化」を社会参加型で
  



  ■ 第11講・第12講(5月25日) スライド 作成紙のフォーム 受講生の作品例(モノクロ変換済み) 1 2 3 4 5 6

  Ⅰ:共通点を探せ ①優秀ワークシートの紹介,②理解と説明の解説,③4つの実践例の検討,④実践例を理解と説明の視点で比較 
  
  Ⅱ:Take a stnad ①もっとも社会科らしい実践例,②ABCDに分かれよう,③なぜBがいいの,④なぜDがいいの…あなたの理想の社会科観は     
  
  Ⅲ:2本のテレビ番組を視聴しよう ①②しっかりメモを取って,③比較の視点で,④ペアワークで図式化しよう
  



  ■ 第9講・第10講(5月18日) スライド 作成紙のフォーム TAの作品例

  Ⅰ:ガイダンス ①席決め,②カリキュラムの構成,③本日の作業課題を確認               Ⅱ:2本のテレビ番組を視聴しよう→見比べよう
  
  Ⅲ:ペアワーク: 図式化してみると→(受講生の活動の写真なし)  Ⅳ:2本の授業を視聴しよう→見比べよう