恒松直美(つねまつなおみ)

Welcome to the Homepage of Dr.Naomi Tsunematsu

HUSA Internship Course
広島大学短期交換留学プログラム・インターンシップコース概要

1)HUSA Internship Ⅰ: Career Theory and Practice
「HUSA インターンシップ Ⅰ : キャリア理論と実践」<日本語中級・上級>

2)HUSA Internship Ⅱ : Practicum
「HUSA インターンシップ Ⅱ : 実習」<日本語上級>

HUSA Program has been offering "HUSA Internship" course since Spring 2003 with the cooperation of the Higashi-hiroshima City Government and Hiroshima Economic Assocation, Central Branch Office (Hiroshima Keizai Dôyûkai Hiroshima Chûôshibu).

HUSAプログラム(広島大学短期交換留学プログラム)では、2003年度春学期より、東広島市役所及び広島経済同友会広島中央支部の協力を得て HUSAプログラム留学生向けにインターンシップ・コースを開講しています。

HUSA Internship Ⅰ&Ⅱ

1)「HUSAインターンシップⅠ:キャリア理論と実践」

[準備コース]
●日本語レベル:中級 ・上級(レベル3,4,5)
●研修・自己発見・正規学生との協同学習(PBL)

2)「HUSAインターンシップⅡ:実習」

[実践]
●日本語レベル:上級(原則レベル5)
●企業に2週間派遣
(時期は通年で企業と調整:冬期休暇・春期休暇・夏季休暇のいずれか)

※PBL = Problem-based Learning 課題発見解決型学習
※HUSA Program = Hiroshima University Study Abroad (HUSA) Program

HUSA Internship Ⅰ : Career Theory and Practice <Japanese level:3,4,5>
「HUSA インターンシップⅠ : キャリア理論と実践」(日本語レベル:3,4,5)

  • 企業経験者の豊富な体験及び就職活動経験者の体験談を参考にし、自身の大学での学びとキャリアのとのつながりについて考察する。
  • 日本の企業等での就労における規則、マナー、礼儀等を学び、実践学習を行い、実際に身につける。
  • 留学生と正規学生(ボランティア)がともに学ぶことにより、相互に国際的視野から自己と職業について考察する。多面的に多様な視野からグローバル社会・日本社会・企業について共同学習することで国際理解の促進を目指す。PBL(Problem-based Learning)を使用することで各自の大学生活における今後の課題を明確にし、理解を深める。

<Main Issues to be covered>

  1. Connect University Education with your Future Goals (大学教育と将来との連携)
  2. Manners, Customs, Regulations in a Workplace (職場でのマナー・慣習・規則等)
  3. Entrepreneurs' Lecture Series and PBL Group Study(企業体験者講話とPBL教育法による共同学習)

Internship Training (インターシップ研修内容)

First, students examine what 'career' is and how they could plan their career, and meaning of internship.
まず、キャリアとは何か、自身のキャリア計画、インターンシップ・コースの意義について共に考えます。
manners in a workplace, how to use keigo (polite expressions), greetings, how to give/receive meishi (business card), sitting order, manners of making a phone call/sending a fax, manners in writing email, rules in a workplace, and how to write a letter of appreciation.
研修では、職場でのマナー、敬語の使い方、挨拶の仕方、名刺の受け渡し、席次、電話・ファックスのマナー、電子メールのマナー、勤務中のルール、礼状の書き方などを勉強します。

HUSA Internship Ⅱ:Practicum<Japanese level:5>
「HUSA インターンシップⅡ:実習」(日本語レベル:5)

※In this course, a student works as an intern in a local city government or private companies as an intern for two weeks in August.

このコースでは、「HUSAインターンシップⅠ」で学んだ日本語上級の学生が、実際に企業及び市役所にてインターンとして2週間就労します。

HUSA インターンシップⅠ・Ⅱシラバス

HUSA インターンシップⅠ・Ⅱの風景

インターンシップ事前研修(2008 June)

インターンシップ受け入れ企業との交流会
(2007 June)

研究プロジェクト・プレゼンテーション (2009 July)

「日本の企業の意思決定」

「翻訳者になるには」

インターンシップにおける企業との交流 [写真]

HUSA インターンシップ派遣までの流れ

HUSAインターンシップ・コース「研究プロジェクト・プレゼンテーション」
(日本語中級レベル)

日本語レベル プロジェクト・タイトル 出身国
2009
レベル4 「日本の企業の意思決定」 ギリシャ
レベル4 「翻訳者になるには」 アメリカ
レベル4 「ロシアの日本企業と日本のロシア企業」 ロシア