Japanese/ English
広島大学 大学院先進理工系科学研究科 地球惑星システム学プログラム
白石研究室
構成員 | ||
氏名 |
学年 |
研究テーマ |
白石 史人 | 教授 | 堆積学・古生物学・地球化学・地球微生物学など |
黒島 健介 | D6(社会人) | 中世界の古土壌層から得られる古環境情報の研究 |
Pandey Abhishek | D2 | インド中原生界Chitrakoot層の堆積学的・地球化学的研究 |
佐々木 佑二郎 | D2 | 沖縄県久米島の台風石中に見られる球状構造の起源解明 |
鬼頭 岳大 | M2 | 愛媛県西予市に分布する鳥巣式石灰岩の堆積環境と堆積年代 |
清原 愛 | M1 | 長野県白骨温泉に発達するトラバーチンの形成・続成過程 |
佐藤 久遠 | M1 | インド古原生界Jhamarkotra層に見られるリン酸塩ストロマトライトの産状 |
永長 蓮 | B4 | ストロマトライト生成メカニズムを利用したCO2隔離技術の開発 |
木村 進太郎 | B4 | 中新統備北層群に見られる石灰質堆積岩の形成・続成過程 |
2025.4.14更新