|
++ 25.03.04 (tue) ++ ドクターが論文(*1)を再投稿しました。 -------- (*1)「25.02.09」参照。 |
++ 25.03.10 (mon) ++ 卒論指導を受ける際, 教員の言いなりになるのはいやだということもある気がするのですが, (現に私はそうだったし,私の指導教員はその辺は自由にやらせてくれた) 私の指導ではこれはほぼ当てはまらないと思っていて, 私は誰もがやらなければいけない最低限の指示しかしていないし, プラスアルファはそう明言し,どうするかは自分で考えろとしている。 個性は基本を抑えてから。 |
++ 25.03.11 (tue) ++ 個性が上に伸びるイメージだとすると, すり鉢状になってるはずで, 底の方にしっかり土台を積み重ねておかないと, 個性豊かにめいめいの方向に広がっていけない。 |
++ 25.03.23 (sun) ++ ![]() (画像をクリックすると拡大画像が表示されます。) 恒例(*1)の年度末の業績の総括です。 今年も昨年に引き続きドクターが頑張ってくれた2本のみです。 立場上,英語で論文を書かなければならず,ここ数年それ以外のことをしていません。 ただ,忙しくてほぼ執筆時間はとれていません。 もう18年書き続けているものなのですが,このまま死ぬまで完成しない気がします。 -------- (*1)「24.03.26」参照。 |