記事を検索できます 
日 本 語 史 研 究 会 掲示板
 [戻る] 

コイデ: 2016年9月27日(火) 1時11分42秒

しづく様

はじめまして、「おもしゃい和歌山弁」の筆者のコイデです。「おもしゃい和歌山弁」を読んでくださり、ありがとうございます!

音声ファイルも聞かせていただきました。さい先生も書いておられるとおり、きれいなお声ですね。そして、いささか分かりにくいアクセント記号を正確に読みこなしておられますね。ありがたいです。

さい先生

ごぶさたしております。「しもら」さんの夫のコイデです。「おもしゃい和歌山弁」の更新を何年も怠っていて、申し訳ありません。まだネタはありますので、また何か書かせていただきたいと思っております。

さい: 2016年9月23日(金) 17時16分33秒

 しづくさん。はじめまして。この掲示板をご活用下さり、ありがとうございます。綺麗な声を、拝聴しました。(和歌山弁のアクセントが正しいかどうか、私にはわかりません。)「おもしゃい和歌山弁」の筆者も、この掲示板を毎日見てくださっているらしいので、これを機会に、和歌山弁をまた書き込んでもらえるかもしれません。
 今後とも、よろしくお願いいたします。
 この古い掲示板を降ろさずに、良かったと感じた日でした。

しづく: 2016年9月23日(金) 14時03分50秒
URL :http://shidzuku.seesaa.net/

はじめまして。しづくと申します。
先日、アクセント、方言について、ネットで調べののをして、
偶然、この掲示板の「おもしゃい和歌山弁」にたどり着きました。
楽しい文章とともに、アクセントが明記されていることがうれしくて、
これから、和歌山弁を練習しよう、
読み上げて、ブログに音声ファイルをアップしよう、と、思いついてしまいました。
今日、その最初のファイルをアップいたしまして、
事後報告になってしまいましたが、
ご挨拶の書き込みをさせていただきました。

しもら: 5年3月12日(土) 23時15分14秒

和歌山弁には「あおあざ」を指す特有のことばはないように思いますが、内出血することを「にえる」と言うのは方言のようですね。(→「おもしゃい和歌山弁(15)」)

日・中(・韓)をつながない漢字 <317>
「姪 zhi2:兄弟の息子」
 例)姑姪(おばとおい)
日本語で「姪」は「兄弟の娘(めい)」ですが、中国語では「兄弟の息子(おい)」を指します。

コイデ: 5年2月27日(日) 22時23分13秒
URL :http://gogensanpo.hp.infoseek.co.jp/

おもしゃい和歌山弁(331)ちぼぉ

《↓ち↑ぼ↓ぉ》 押しボタンのような、小さくて丸い出っぱりのことです。

コイデ: 5年2月26日(土) 23時36分04秒
URL :http://gogensanpo.hp.infoseek.co.jp/

ゆうこさん、合格おめでとうございます。資格は持っていたほうがいいですよ。ちなみにコイデは、資格も免許も何一つ持っていませんが。
さい先生、《↑ほ↓に》を使っていただきありがとうございます。

おもしゃい和歌山弁(330)‐と

助動詞《た》と終助詞《よ》が融合したものです。
《↑どころ↓へお↑ち↓と↑な↓ー》(どこかに落ちたよね)
《↓きょ↑う↓わテ↑レ↓ビでらくご↑やっちゃ↓ーと》(今日、テレビで落語をやっていたよ)

コイデ: 5年2月25日(金) 20時54分35秒

おもしゃい和歌山弁(329)ほに

《↑ほ↓に》 語調を整えるための、あまり意味のない言葉です。
《↑ほ↓に、きょ↑う↓は↑よ↓ー、↑ほ↓に、あっ↑こ↓の↑よ↓ー、↑ほ↓に、↑し↓じょうの↑よ↓ー、↑ほ↓に、な↑ん↓て↑ゆ↓うたか↑の↓ー、↑ほ↓に、にんぎょう↑や↓へ↑いっ↓て↑よ↓ー、お↑ひ↓なさん↑よ↓うさん↑みてき↓たんや↑で》(あの、今日はさー、あの、あそこのさー、あの、四条のさー、あの、なんて言ったかなー、あの、人形屋に行ってさー、雛人形をたくさん見てきたんだよ)

《ほに》は「本当に」の意味でも使われます。
《↑ほ↓に↑かえら↓し↑よ↓ー》(本当にかわいらしいね)

コイデ: 5年2月24日(木) 22時38分30秒
URL :http://gogensanpo.hp.infoseek.co.jp/

おもしゃい和歌山弁(328)こらえて

《↓こらえ↑て》 許してください、という意味です。
《↑ど↓うぞ、こらえ↑て↓よ》(どうかお許しください)
《↑もうせんさ↓け、こらえて↑よ↓ー》(もうしないから許してよ)

コイデ: 5年2月23日(水) 23時52分47秒
URL :http://gogensanpo.hp.infoseek.co.jp/

しもらさん、例文を打ち間違えてますよ。
正しくは「他専門会講風涼話」ですよね?

おもしゃい和歌山弁(327)しゅむ

《↑しゅむ》 しみる、と同じです。
《↓てぇ↑きずし↓て↑しゅま》(手に傷があってしみるよ)
《↑このだ↓いこん↑よ↓う↑あじがしゅんじゃ↓あ》(この大根はよく味がしみているよ)

コイデ: 5年2月22日(火) 23時49分13秒
URL :http://gogensanpo.hp.infoseek.co.jp/

「ちんと座る」の「ちんと」は擬音語ですね(たぶん)。
《てんと》は擬音語でしょうか……?
「座る」以外の言葉にも掛かるのかな? しもらさん、お願いしま〜す。 

夢の中で食べた煮干しはおいしかったですよ。

おもしゃい和歌山弁(326)ひとみた

《↑ひ↓と↑み↓た》 人の本性を見た、という意味です。
《↑ひ↓と↑み↓たよー》(あの人の本性を見ちゃったよ)

コイデ: 5年2月21日(月) 22時16分06秒
URL :http://gogensanpo.hp.infoseek.co.jp/

おもしゃい和歌山弁(325)てんと

《↑てん↓と》 ちゃっかり、という意味です。
《↑てん↓と↑そんなとこ↓へ↑す↓わって》(ちゃっかりそんなところに座って)

コイデ: 5年2月20日(日) 23時35分41秒
URL :http://gogensanpo.hp.infoseek.co.jp/

おもしゃい和歌山弁(324)でしゃるく

《↑でしゃるく》 出歩く、という意味です。
《↓よ↑る↓に↑でしゃる↓いたら↑あむな↓いで》(夜に出歩くと危ないよ)

コイデ: 5年2月19日(土) 23時30分12秒

おもしゃい和歌山弁(323) あでー

《↑あ↓でー》 あらー、という意味の感嘆詞です。しもらさんのお母さんの情報によれば、テレビ和歌山のおばさんリポーターが《あでー》をよく使うので、和歌山ではひそかに流行しているそうです。

コイデ: 5年2月18日(金) 23時56分02秒
URL :http://gogensanpo.hp.infoseek.co.jp/

さい先生、わざわざ調べていただいて、ありがとうございました。やっぱりコンニャクが語源みたいですね。『標準語引き日本語方言辞典』(小学館、2004年)にも、舌のことを、奈良県吉野郡で「こんにゃく」または「こんにゃ」、和歌山県で「こんにゃ」と言うと書いてありました。

しもらさん、300回おめでとう!

おもしゃい和歌山弁(322)なめた

《↑なめた》 なまけ者、ぐうたら、という意味です。しもらさんは使いませんが、お母さんは使います。
《↑う↓ちのこ↑なめたでど↓も↑な↓らん》(うちの子はなまけ者でどうしようもない)

コイデ: 5年2月17日(木) 22時49分14秒

おもしゃい和歌山弁(321)こんにゃあ

《↓こん↑にゃ↓あ》 舌のことです。しもらさんは言いませんが、しもらさんのお母さんは使うそうです。コンニャクに似ているから《こんにゃあ》なのでしょうか???
《↓こん↑にゃ↓あやけど↑し↓たよ》(舌をやけどしたよ)

コイデ: 5年2月16日(水) 23時57分50秒
URL :http://gogensanpo.hp.infoseek.co.jp/

おもしゃい和歌山弁(320)えぞる

《↑えぞる》 なぞる、という意味です。
《↑これえぞりな》(これをなぞりなさい)

コイデ: 5年2月15日(火) 23時36分50秒
URL :http://gogensanpo.hp.infoseek.co.jp/

いえいえ。僕も昔から「交代」の意味の変遷が気になっていたんです。

おもしゃい和歌山弁(319)ひちくろい

《↑ひちくろ↓い》 しつこい、という意味です。《ひち》は「しちめんどくさい」の「しち」と同じ接頭辞で、《くろい》はおそらく「くどい」だと思います。
《↑ほんまにこのこはひちくろ↓い↑よ↓う》(本当にこの子はしつこいんだから)

コイデ: 5年2月14日(月) 23時11分54秒

そうですね、《↓どもな↑ら》は標準語の「わる」と似ていますね。和歌山弁にも《↓わ↑る↓ぅ》という単語がありますが、《↓どもな↑ら》と少しニュアンスに違いがあるそうです。

おもしゃい和歌山弁(318)すっぽからす

アクセントは《↑すっぽからす》または《↓すっぽから↑す》です。 《↑すっぽかす》《↓すっぽか↑す》と同じ意味ですが、すっぽかしてしまう、というニュアンスがあるそうです。
《↑すっぽから↓したんと↑ち↓ごて、↑ちこくし↓た↑だけ↓やん》(すっぽかしたんじゃなくて、遅刻しただけじゃん)

コイデ: 5年2月13日(日) 23時52分38秒

おもしゃい和歌山弁(317)どもなら

《↓どもな↑ら》 悪い人、悪い子、という意味です。大人に対しても使います。2004年5月29日に書いた236《どもならん》(手に負えない、言うことを聞かない)の関連語です。

《↓あそ↑こ↓の↑おっさん↓どもな↑ら↓や↑て》(あそこのおじさんどうしようもない人なんだって)

コイデ: 5年2月12日(土) 21時59分54秒
URL :http://gogensanpo.hp.infoseek.co.jp/

おもしゃい和歌山弁(316)おちょけ

《↓お↑ちょ↓け》 おどける人、わざとふざけたまねをする人のことを指します。2004年5月6日に書いた、189《↑おちょける》(おどける、ふざける)の関連語です。

[戻る]