梶原行夫/過去News


OLD News

2008.07.05
7th Liquid Matter Conferenceへ参加。自身のORAL発表も無事終了。研究アピール、その後の議論共に成功でした。また業界の情報収集についても満足。非常に有益な会議でした。
しかし北欧、物価が高すぎる。。。日本の約1.5倍〜2倍。(美味しくない)パスタに2000円近くも払わなくてはならないとは。。。

7th Liquid Matter Conference@スウェーデン、ルント大学。(2008年6月)

自身のORAL発表会場である大学本部前にて。


大学本部内での発表の様子。ゴージャスな?部屋でした。

2008.06.04
Scopigno博士らとの共同実験は、トラブルが続きながらもなんとか一通りのデータをとることに成功。今後の展開にも期待が持てる形でひとまず終了。
秋の物理学会に、領域5と合同でシンポジウムを企画、本部から採択される。タイトルは、「超イオン導電体と溶融塩の接点: 構造とイオンダイナミクス」、日程は9/22を予定。詳細は分科のホームページ


Scopigno博士と、広島にて。(2008年5月)

2008.05.09
イタリアからScopigno博士がSPring-8実験で来日するのに合わせ、広島へ招聘してセミナーを行ってもらうことに。5/20(火)16:30〜

2008.04.21
新入生の合宿(4/19-20、通称オリキャン)に3年連続参加。今年から先生陣が各プログラムの紹介を行う事になり、総合物理プログラムでも水素ロケットなどのパフォーマンスを利用した企画を実行。

2008.04.11
科研費若手(B)「金属−非金属転移流体のダイナミクス〜ゆらぎを切り口とした相転移記述の試み〜」初採択!非常にうれしいです。(これで赤字財政&自腹出張(涙)脱却できる!)

2008.03
液体業界最大の国際会議、7th Liquid Matter Conferenceでの発表が口頭発表(ORAL)に採択!


更新履歴
 2008/06/04 写真、News、予定更新。
 2008/05/09 News更新。
 2008/04/25 業績リスト、予定更新、News追加。
 2008/03/28 業績リスト、予定更新。
 2007/12/21 業績リスト、予定更新。
 2007/10/30 予定更新
 2007/08/27 予定更新、「アクセス」追加
 2007/07/25 業績リスト、予定更新
 2007/05/14 業績リスト更新
 2007/04/24 身分、予定その他更新
 2007/02/02 予定更新
 2006/12/11 予定更新
 2006/11/28 業績リスト更新
 2006/09/11 今後の予定追加
 2006/09/03 研究業績更新
 2006/06/09 HP開設


トップページへ