Subject: 情報活用通信-05 ホームページ活用第一歩

この文書は,以下のweb pageでも見ることができます.
http://home.hiroshima-u.ac.jp/kojiok/joho205.html


インターネットに無数にあるホームページは貴重な情報の
源です.問題点は次号に譲って,取りあえずホームページ
を自由に閲覧−Net Surfing−してみよう.

ホームページを閲覧するためのアプリケーションを
ブラウザ Browser [拾い読み,ばらばら頁めくり]と呼ぶ.
ホームページ同士は リンク と呼ばれる自動的に別のページ
を呼び出す仕掛けで蜘蛛の巣[WEB]のように結ばれている.
で,Web Browser, Web Browsing,WWW [World-Wide
Web]といった言葉を一般に使う.

ホームページはインターネットに接続されたコンピュータ
(サーバ:[情報・便益を]提供するもの )の記憶装置の
公開可能な部分に,一定の文法(html)で記述されたデータ.
自分のホームページは四反田先生の授業で作る.

★端末室・演習室のブラウザは NetScape.

★右上の一番下の N 印のボタンをダブルクリック.
[反応が遅い.あせらず,しばらく待つ.]

★初めて使うときは 使用許諾条件が出るので,同意.
[他のソフトでもある.英語でも見ればわかる.]

もし,この下の文字列が青く見えたら,その文字をクリック
してください.それだけでホームページが開きます. この文字は
ホームページの住所を示すもので,URLと呼びます.

奥村晃史のページ
http://home.hiroshima-u.ac.jp/kojiok/
この授業の素材ページ
http://home.hiroshima-u.ac.jp/~kojiok/classrm.htm
広島大学のページ
http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html

★もし青くなっていない/開かない,時は

1.Net Scape のウインドの上の方,スイッチの下にある細長い白い
スペース(場所)に,URLの文字列を正確にキーボード入力する. 

または,
 
2.URLの文字列をコピー(マウスをドラッグさせて文字列を反転.
その状態で ctrl+c またはメニューの 編集>コピー)して,NetScapeの
場所 の欄に貼り付け( ctrl + v または 編集>ペースト).
場所の欄の文字列が反転していない状態で enter.

http://home.hiroshima-u.ac.jp/kojiok/

を開いた状態で, ブックマーク>追加 今度から,ブックマーク
をプルダウンして簡単に開ける(授業で使う).

画面で青い文字のところをクリックすると,そのページに移動
できる.戻る時は,左上の 戻る をクリックすると前のページ
に戻れる.

広島大学のホームページであっちこっち覗いてみる.
http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html

==========第一歩はここまで======================