2017年05月22日の日記

<<  2017年05月 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

2017年05月31日(水)
ホームラン祭り
2017年05月30日(火)
真夏の5月
2017年05月29日(月)
今年初ゴーヤ
2017年05月28日(日)
左折から右折
2017年05月27日(土)
半袖は寒い
2017年05月26日(金)
きゅうりですって
2017年05月25日(木)
マイワールド
2017年05月24日(水)
ウエストサイド物語
2017年05月23日(火)
脱出ゲーム
2017年05月22日(月)
はと麦茶始めました
2017年05月21日(日)
目が痛い
2017年05月20日(土)
ビビンバチャーハン
2017年05月18日(木)
礼節を知る
2017年05月17日(水)
南蛮漬け続き
2017年05月16日(火)
箍が外れ中
2017年05月15日(月)
無計画で満腹
2017年05月14日(日)
青虫横断中
2017年05月13日(土)
ディヴァン・ジャポネ
2017年05月12日(金)
過激な淑女
2017年05月11日(木)
健康診断イブ
2017年05月10日(水)
グリム童話
2017年05月09日(火)
ひさびさソーダスパー..
2017年05月08日(月)
準備万端
2017年05月07日(日)
ネルパンからリラコ
2017年05月06日(土)
Soul Renaissance
2017年05月05日(金)
マスキングテープ
2017年05月04日(木)
足元がスースー
2017年05月03日(水)
ウドのきんぴら
2017年05月01日(月)
選択ミス

はと麦茶始めました
昨夜知ったのですが,犬は日中は眠っているものなんですって。

帰りに大学近くのホームセンターに,果実酒瓶を見に行きました。
時期が早すぎたのかこんなものなのか,あまり選択肢がなくてガッカリしました。 このお店は消えた。
手ぶらで帰るのも何なので,洗車用のシャンプーを買って帰りました。 週末,他のお店を見に行こう。

昨日 『許されようとは思いません』 を読んでから村八分について考えているのですが,要するにこれはいじめですよね。 こういう考え方が根っこにあったら,そりゃ子どもたちのいじめもなくならないよなー,と思いました。
もちろん,いじめる子どもを正当化するつもりはありません。 「自分がされて嫌なことは,他人にもしない」 という考え方が根づけば良いのに,と思います。 「自分がそんなことをされたらどんな気持ちになるかを,まず考えようよ」 と。
これはいじめではありませんが(でも近いものがあると思う),高校の時の部活(硬式テニス部,私はマネージャー)に,代々1年生のラケットやウエアは2年生が決めるという決まりがあって,代々ダサいものを選ばれるという悪循環に陥っていました。
恐らく先輩からダサいものを選ばれた人たちが,その腹いせに次の代に同じようなことをして,それが代々受け継がれていったのだと思うのですが,私たちが1年の時にダサいラケットとウエアを決めた2年生が,本当に意地悪な顔をしていたことを今も覚えています。 カタログを見てニヤニヤしながら,どれが一番ダサいかを考えているのだから,醜いったらありゃしない。
でも,私たちが2年になった時,同級生が話し合って 「もうこういうことはやめよう」 と決めて,1年生には自分たちが好きなものを選ばせることにしたんです。 私はマネージャーだったので,その話し合いは横で聞いているだけだったのですが,そう決めた同級生たちを本当に誇らしく思いました。 嫌な思いをしていない後輩たちは,きっと良いことだけを受け継いでくれただろうし,その悪循環を断ち切れたことが何よりうれしい。
「やられたら(次の代に)やり返す」 のって,本当にみっともないですよ。
…なんか話がそれたかな。 言いたかったのは,「自分がされて嫌なことを,他人にするのは最低なことですよ」 ってことです。 …自分はそうしないよう気をつけているつもりですが,嫌なことをしていたらごめんなさい。
2017年05月22日(月)   No.4994 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50