next up previous
次へ: カラー画像のデータ圧縮実験 上へ: はじめに 戻る: カラー画像の BTC アルゴリズムの改良

統計量と平均2乗誤差

次に、カラー画像の BTC アルゴリズムに関連するブロック内での統計量について考 察する。

ブロック内の色ベクトルの平均ベクトルおよび共分散行列は、それぞれ、式 (6.1)および式(6.2)のようになる。また、ブロック内の各 画素が2つのクラスに分類された後の各クラスの平均ベクトルは、式 (6.7)および式(6.8)のようになる。このとき、これ らの平均ベクトル間には関係

\begin{displaymath}
\bar{\mbox{\boldmath$x$}} = \frac{q}{m} \bar{\mbox{\boldmath$x$}}_0 + \frac{m-q}{m} \bar{\mbox{\boldmath$x$}}_1
\end{displaymath} (288)

が常に成り立つことが知られている。

平均クラス内共分散行列および平均クラス間共分散行列は、それぞれ、

$\displaystyle \Sigma_W$ $\textstyle =$ $\displaystyle \frac{q}{m} \left\{
\frac{1}{q} \sum_{i \in C_0} (\mbox{\boldmath...
...oldmath$x$}}_1)(\mbox{\boldmath$x$}_i - \bar{\mbox{\boldmath$x$}}_1)^T
\right\}$  
$\displaystyle \Sigma_B$ $\textstyle =$ $\displaystyle \frac{q}{m} (\bar{\mbox{\boldmath$x$}}_0 - \bar{\mbox{\boldmath$x...
...mbox{\boldmath$x$}})(\bar{\mbox{\boldmath$x$}}_1 - \bar{\mbox{\boldmath$x$}})^T$ (289)

となる。これらの共分散行列に関しても、関係
\begin{displaymath}
\Sigma = \Sigma_W + \Sigma_B
\end{displaymath} (290)

が常に成り立つ。

これらの統計量を用いると、復元されたブロックの色の平均ベクトルは、

\begin{displaymath}
\bar{\mbox{\boldmath$x$}}_q = \frac{1}{m} \left\{ q \bar{\m...
...\mbox{\boldmath$x$}}_1
\right\} = \bar{\mbox{\boldmath$x$}}
\end{displaymath} (291)

となる。これは、平均色がカラー画像の BTC による符号化の前と後で等しいことを 意味する。一方、復元されたブロックの共分散行列は、
\begin{displaymath}
\Sigma_q = \frac{1}{m}
\left\{ q (\bar{\mbox{\boldmath$x$...
...$x$}}_1 - \bar{\mbox{\boldmath$x$}}_q)^T
\right\} = \Sigma_B
\end{displaymath} (292)

となる。これは、共分散行列がカラー画像の BTC による符号化により減少し、各画 素を2つのクラスに分類したときの平均クラス間共分散行列と等しくなることを示し ている。

また、符号化の前と後の平均2乗誤差は、

$\displaystyle \varepsilon^2$ $\textstyle =$ $\displaystyle \frac{1}{m}
\left\{ \sum_{i \in C_0}
\vert\vert\mbox{\boldmath$x$...
...rt\vert\mbox{\boldmath$x$}_i - \bar{\mbox{\boldmath$x$}}_1\vert\vert^2
\right\}$  
  $\textstyle =$ $\displaystyle tr(\Sigma) (1 - \eta^2)$ (293)

となる。ただし、
\begin{displaymath}
\eta^2 = \frac{tr(\Sigma_B)}{tr(\Sigma)}
\end{displaymath} (294)

である。



Takio Kurita 平成14年7月3日