syapuのたわごと
写メール日記・・・見てね!
8月29日(金)
いきなり,昨日の出来事。いつも行く広島駅のお好み焼き屋で晩ご飯にしようと8時30分頃に着いたら,いつもの店はさっさと店じまいの掃除中!?なんで?隣の○いちゃんは繁盛してるのに・・。このまま帰宅もなんだし,おなか減っていたので仕方なく「まずい」と評判の○いちゃんに入る。「そば肉玉」と言うと,「7番ね」ここらあたりがいかにもって感じ・・。で,出てきたのを見ると,衣?皮?の部分の厚いこと!ホットケーキの出来損ない??なんでこんな店に行列作ってんの?観光客さん可愛そう。
8月28日(木)
月曜日から3日間,引け目を感じつつ夏季休暇を取った。休み明けは仕事が山のように・・・。と思っていたけど,なんとか周りの冷たい視線も無く,去りゆく夏を過ごしている・・・て感じ?せっかくの3連休も,終わってみればなーんもせず,だらだら寝てた。ウジの湧く中年・・。
8月22日(金)
電話の音のことだけど,文学部にいた頃もそうだったけど,どこの電話が鳴っているのかよくわからなかった。 ここのフロアも総務係と研究協力係が向かい合ってくっついているのに,さらに電話機の音がどれも同じ。いったいどっちの電話が鳴っているのかさっぱりわからない。総務係の電話が鳴っていても,何故か年輩のとか主任クラスはなかなか受話器を取らない。補佐席や課長席が不在でも転送して取れば済むのに,取らない。係の筆頭じゃないの?
8月21日(木)
連日の猛暑,東北地方では梅雨明け宣言の撤回問題がさわがれているらしいけど,こっちは暑い暑い・・・。室内一応冷房は入っているけどまったく効いてない!おまけにみんなネクタイまでした,矛盾の多い職場。
8月19日(火)
この職場に来てから久々に「官報」が回ってくるようになった。以前の部署では取っていなくて,久々に「行旅死亡人」の欄を読むことになった。「官報」で目を通す記事はここくらいしか無いし・・・。あとは裁判所の「破産」「免責」「失踪」案内くらいか・・・。
8月18日(月)
世間では今日から盆明けの仕事始め?のような雰囲気だけど,ここは相変わらず・・・。僕もなかなか休みますって言いにくい雰囲気。土日お休みしても,朝定時に出勤してきても,なんか気になる職場。ま,いいけど・・・。2週間ぶりに実家へ帰った。雑草はまったく生えてなかった。さすが強力除草剤!でも近所の誰かが,家に住み着いた猫に「ちくわ」を投げていた。困った・・・。
8月15日(金)
今日はお盆の最終日。そういうわけで,ここのフロアーの人たちのほとんどが早めに帰宅。僕もそろそろ帰宅しようかな?って思いつつ日記の更新。しかし,医学部ってつくづく忙しい雰囲気。ばたばたしてて,世間はお盆でのんびりしているのに・・・。だいたい,部長が休まない!なんで??まあ,病院事務組織の統合が控えているから仕方ないけど・・・。もうすぐ,夏も終わるのに・・・。(泣)
8月14日(木)
8月に医学部に異動になって,ちょこっと余裕が出てきたので,そろそろHPの更新をはかろうかな・・・・と。こっちに変わってからというもの,毎日緊張の連続。前のところが別に緊張感が無かったわけではないけれど・・・。右も左もわからないし,顔見知りもちょこっとしかいない。そのせいか,毎日仕事中に「お茶」「水」のペットボトルが離せない。まるで糖尿にでもなってしまったかのように・・。うーん・・・。