syapuのたわごと
写メール日記・・・見てね!![]()
7月26日(月)
先日勝手に返品された品物を,相手先にメールしたら再送してくれて,やっと2週間ぶりに我が手に届いた。まあ,そんなに大げさなものではないのだが,やはり楽しみにしていたので嬉しい。ネットでの不都合はこちらの都合に併せて品物が届きにくいということか?時間帯を指定しても,日にちまでは無理だし,ちょっと残業なんかが入るともうだめだ。不在通知の嵐。おまけに返品。クレジットで買ったものまで連絡されていた。なかなか難しい。
7月21日(水)
暑い。毎日暑い日が続きすぎる・・・。今日の新聞では甲府のあたりで40度に達したそうな・・・。広島市内も連日35度前後。どうしてだか,ここの事務室の冷房も効きが悪い。場所によっては涼しいのに,僕の席は窓際なので暑いのだ!なんとかして欲しい。だからと言うわけではないが,ここのところ,心霊サイトをついつい見てしまって・・・。仕事中なのに,怒られそう。
7月13日(火)
今朝の中国新聞を見た。広島大学がその職員組合から労働基準局に告訴されていた。全国の国立大学でも例のないことらしい。曰く,残業代金の不払い。不当残業にたいするものだ。まあ,これまで別に法人化するまでは毎日10時11時まで残業しても超勤なんて雀の涙くらいしま付かないし,それがあたりまえだった。なのに,いまさら,そんなことで騒いでも・・・。じゃあ,金なんかいらんから,仕事減せよ!!って言いたい。
7月12日(月)
昨日,一人で町に買い物に出た。たぶんストレスが原医だと思うけど,バーゲン巡りをしてしまった。おまけに,セール品にはメモくれず,定価の商品を購入。たぶん,昨日だけで5〜6万円分は買ってしまったと思う。さらに,帰宅したら,ネットで注文していた品物も届いたから,月末の請求書が怖い・・・。
7月6日(火)
暑い!とにかく暑い・・・。この暑さのせいか,内の係の女子が体調をくずしてしまた。しきりに「ストレス」を強調するのが,心痛い。たしかに採用になったばかりでこの職場の雰囲気では,可愛そうだ。かといって,五時以降にみんなで憂さ晴らしに行くような計画もないし・・・。僕だって病気になりそう。いったい誰が原因なのか?
7月5日(月)
3日の土曜日に父の一周忌の法要をした。場所はお寺。暑い!暑すぎ!!台風の湿気と熱風で33度近くまで気温が上昇したらしい。導師さんも汗だくでお経をあげてくださった。なーんか母の時に比べてあっさりと終わって,申し訳ないような法要だった。慣れって怖いなあ・・。そのせいか,昨日父の夢を見た。あっちでいろいろ粋なことして遊んでいるらしい。とっても元気そうだった。
7月2日(金)
仕事で申請書をいろんな先生から受け取る。10人いたら5人までは相変わらず昔の病院名を書いてきたり。古い講座名を書いてくる。これまでは全く気にしなかったのだが,この春定年退職した先生がやたらと張り切ってその部分にけちを付けてくる。現職の時は中身をろくに見もしなかったのに!今ちょっとその件で気分が悪い。