
クドンドン・タマゴノキ
ウルシ科 Anacardiaceae
英名 Great Hog Plum
学名 Spondias cytherea
現地名 Kedondong
マレーシアのジャングルでローカルが、マレークマ【野生】はクドンドンが大好物」と言うのを聞いた。嘘に違いないと思った。
クドンドンはマレーシアには自生していない。マレーシアではどこかほかのアジアから導入し、栽培しているだけのはず。で、疑り深い私は、そのクドンドンという木がジャングルのどこに生えているのか、証拠を見せてもらった。そしたらその木は、カンラン科のカナリウムだった。調べてみると、カナリウム(Canarium
littorale)もクドンドンと言うらしい。まぎらわしっ!!カナリウム(Canarium littorale)の写真も後ほど披露いたします。
さて、クドンドン、生食のほかに、甘く酢漬けて食べることも多い。クドンドンのピクルス(Manissan Kedondong).

