車で移動中。同乗者が不意に、
「タケの花が咲いている」
などと言う。
それは嘘だ。
だって、タケは咲かないから。
もとい。タケは花を咲かせるんだけど、その頻度が120年に一度とか。
まぁ、めったに咲くことがない。よって、タケは咲かない。「タケの花が咲いている」というのも見間違い!
とはいえ、「タケの花が咲いている」と言われると気になってしまう。道路交通法を遵守しながらチラ見をすると、その辺りのタケは、確かに咲いているように見えないこともない。
ここは車を停車させ、しっかりと確認するところなんだろうけど、その日には時間がなかったので、次の機会に確認することにした。この道は定期的に通る道だから。
2週間後、確認のチャンスが来た。
今度は、そこにタケが花を咲かせているかもしれないことがわかっている。
法令を遵守しながらチラ見したので、タケの様子がよく見えた。
……確かに……咲いているような……いやっ、絶対に、咲いている!
で、車を安全な場所に停め、撮影したのがこの証拠。タケの種類は、ハチク。その辺りのハチクが一斉に花をつけていた。
後でネットで調べると、タケの開花は不吉なサインだと……
いやぁ、きっと幸運のサインに違いないでしょう。
アディオス


