|
++ 2004.01.01 (thu) ++ 賀正 あけましておめでとうございます. 旧年中からこのページをご覧くださっている皆様,今年もよろしくお願い致します. 年賀状をみていらっしゃった皆様,FUJIKIはこのようなページをやっております. 特にご無沙汰している皆様. 最近では,多忙のため,直接近況をご報告することが困難な状況です. FUJIKIが何をしているか気にかけてくださる方は,時々このページをのぞいてみてください. ほぼ毎日何かしらつぶやいています. そして,気が向いたときにでもメールをいただけると幸いです. −−−−−−−− というわけで,研究室で新年を迎えてしまいました. (研究を志すものとしては喜ばしいことなのかな…????) 年賀状を仕上げて,印刷して,仮眠を取って,山口に帰省します. 復帰は4日からになると思います. −−−−−−−− [15:00] 年賀状と共に,論文の査読結果が返ってきました(涙). (注:論文は第三者の審査を受けた上で学術雑誌に掲載されます.) 再審査でした. そんなわけで,まだ研究室にいます. 2週間(実質10日)で修正しなければならないので…死にますな…. −−−−−−−− [17:30] ようやく年賀状完成. (年賀状,足りなかった…送れなかった人ごめんなさい.) 今度こそ,帰省します. |
++ 2004.01.04 (sun) ++ (This picture was taken by my mother with Docomo P251is.) −−−−−−−− 大学に戻って参りました. この年始は… ・帰省途中,高速の長い上り坂,前を走っていた軽自動車の速度が急に落ち,ボンという音ともに排気管から煙を吐いた(とっさに車線を変更して逃げた) ・実家に到着してみると,親父が去年の自分宛の年賀状の束を間違って投函していた(アホ) ・高校のサッカー部の初蹴り会(OB会)に行ったら,同級生はマネージャー1人しか来ておらず,しかも,タイミングを逃して全く出場できなかった(涙) ・そのマネージャー(そういえば,元広大生)と昼飯を食べに行って,Rover Miniについて熱く語るのを拝聴した(笑) ・実家用のプリンターを買った(2万円しないのにかなりきれいに印刷可能) ・親にプリンターの使い方を教えた(いちいちクリックする場所をメモに書いていた) ・元ミス山口(高校の同級生)とランチをしながら,日本の教育政策について熱く語り合った(運転手ご苦労様) ・中学時代の仲間と飲みに行った(いつも誘ってくれてありがとう) ・ドクターナカシマ(高校の同級生)の車がMARINOじゃなくなってた(知らない車が自分の前に止まって,運転手がこっちを見ているから何事かと思った) ・ナカシマとイラク派遣や日本の医療,はたまたナカシマの恋愛について語った(お医者さんは最近風当たりが強いので耐える時期です) とまぁ,こんな感じでした. |
++ 2004.01.05 (mon) ++ Palm m100 「2003.12.22」に紹介した右脳先生の「医療に使えるPalm」という本. 年末年始は,某H先輩が興味を示してくださったので貸し出していました. ということで,昨日も登場したドクターナカシマに見せることはできませんでした. H先輩は今年「慢性肝疾患時の心理的ストレスに関する検討」という題目で学位(博士)を取得予定です. なるほど,身近に興味を持ちそうな人がいました. H先輩には以前,上の写真のm100をお貸ししていたのですが,学位取得のために忙しいらしく,使用されていなかったので回収してしまいました. でも,これから時間ができたら,CLIEのTJ25あたり,購入したりしないかなぁ…. −−−−−−−− そのナカシマ君. どうやらCLIEを買ったようです. この「医療に使えるPalm」自体も知ってはいるようでした. ただし,CLIEは使いこなしていない模様. もったいない. 「医療に使えるPalm」読みなさい. でも,ナカシマにPDAは似合わないなぁ…あのでかい手でCLIEの細いスタイラスが持てるのだろうか(笑). −−−−−−−− 今,論文の審査結果に対する修正の方針を先生と話し合ってきました. まぁ,とにかく,なんとしても通してもらえるようにするしかないのですが(笑). −−−−−−−− ザウルス君. 付属のメーラーが起動しなくなった(起動するけどその瞬間,勝手に落ちる). しかも,またバックアップが取れなくなったし. 忙しいのでしばらく放置. |
++ 2004.01.06 (tue) ++ Kurashiki (03.12.22) −−−−−−−− 今日もナカシマ君特集(笑) 年始のナカシマ君との会話の中でのこと. 彼は「自分は言葉足らずだ」といっていました. もし,自分の話を伝えたい相手が患者だとしたら,必要な技術は次の2つだと思います. 1.プレゼンテーションの技術 2.説得の技術 1に関しては,その場で思いついたアイディアです. 「相手の知識を推し量ることでプレゼンテーションの技術は上がる」という(受け売りの)アドバイスをしておきました(笑). 2に関しては,広島に帰ってきてから思いついたものです. 説得の心理学からのコツをいくつかかみ砕いて言うと… ・自分に有利な事柄だけでなく,不利な部分も説明することにより,自分の薦めたい事柄に関する説得力が高まる ・説得者の信憑性(権威など)などが重要 ・説得者と被説得者の立場が近い方が説得を受け入れやすい ・内容を理解できない説得は拒絶されやすい ・「これをしないとこんなにまずい」といった恐怖喚起が有効 …等でしょうか. (学部時代の社会心理学で習った程度の知識です.間違いもあるかも.) 社会心理学の研究室の院生に読みやすいものとして次の本を紹介してもらいました. 深田博己 インターパーソナルコミュニケーション〜対人コミュニケーションの心理学〜 北大路書房 この本の8章が説得に関するところらしいです. 読んでみたら? −−−−−−−− 祝!700アクセス! |
++ 2004.01.07 (wed) ++ (The colors of this picture were subtracted with ViX.) F1の話. Williams F1 BMW FW26 先日公開されたウィリアムズの今年のマシンです. すごいフロント周りです. 近年まれに見る奇抜なデザインです(喜). エアロダイナミクス(空気力学)の理論的なセオリーを突き詰めたらああいう発想になったんだろうなぁというカンジ. あれでちゃんと剛性も取れてればうまく走るかも. |
++ 2004.01.08 (thu) ++ 祝!Google登録! ついにこのページもGoogleに登録されました. (まぁ,登録されたからといって誰が検索するわけでもないので,アクセス数が増えたりはしませんが…(涙).) ということで,「FUJIKI Daisuke」で検索をかけてみてください. (ちなみに,同姓同名で京都大学大学院農学研究科の院生さんがいらっしゃいます.) それにしても,何で「藤木大介」での検索は業績一覧のページが登録されているんだろうか…??(トップページにしろよ) |
++ 2004.01.09 (fri) ++ 実はクリスマス直前に飼い主様のお宅にこんなのがやってきていました. 「2003.12.12」に紹介したスノーマンの仲間です. こいつはジングルベルを歌いながら,ブランコをブンブンこぎます…. 2つ(2人?)同時に動き出すと…(涙). |
++ 2004.01.10 (sat) ++ IBM WorkPad 50J and Wingbord −−−−−−−− 忙しくなると物欲が…(笑). といっても,そんなに高いものは買えません. ソフマップに行って,安い中古を物色するくらいです. 今ねらっているのは,Sony ClieのNR70Vという古いカメラ付きPalmです. 同じ30万画素だし,Zire71と撮り比べてみたい. (04.02.01追記:NR70Vは10万画素のCMOSでした.スミマセン.) ちなみに,上の写真は過去の戦利品です. 強調しておきますが,今年はまだ散財してません(笑). −−−−−−−− 1ヶ月前に友人に送った結婚祝いが,住所不明で届いてなかったみたい. 送った時点では新居に移ったことを知らなかったんだよねぇ…. だから,住所が間違っていたことに関しては,私が悪いです. でも,それを知らせてくるのにどうして1ヶ月もかかったんだろう…. 転送場所を尋ねに行く係のペリカンさんが病気でもしてたんだろうか?(毒). −−−−−−−− [21:00] あー.広大home.サーバのcgi関係がダウンしてるな. また誰かが悪さしたな…(俺じゃないだろうな…??). このページも一部にcgiを使っているので,もしかしたら重くなってるかもしれません. 申し訳ありません. −−−−−−−− って,書いたけど,今日はアップすらできません. −−−−−−−− [22:30] あ,復活した. |
++ 2003.01.11 (sun) ++ このページの普及活動に日々頭を悩ませています(半分ネタだけど). これまでの活動内容 ・知人に知らせる(その中でこのページを見たと思われるのはごく一部) ・他の研究室に行って勝手にブックマークする(本当にやりました) ・ことあるごとに「詳しくはホームページで」と昔の富士通のCMみたいなセリフを吐く(これは恥ずかしいのでもうやらない) ・年賀状にアドレスを記載(でもやっぱりほとんど見てくれる人はおらず) ・Googleで検索可能なように登録申請をした(けれども,そもそもFUJIKI Daisukeに興味がなければ検索なんてしない) 残りの手段は,大学のメールの署名の部分にこのページのアドレスも併記することかな…. 一応オフィシャルなページのつもりだし…. でも,この「ひとりごと」ページに書いている内容はどう見てもオフィシャルではない…. そもそも,先生とかにあまり見られちゃまずいページだと思うし…(遊んでるのがばれる). …これは当面やめておこう. というわけで,数少ない読者の皆様,宣伝してください(他力本願). −−−−−−−− さきほど,論文の修正版を投函してきました. このページには,毎日毎日忙しいとは書きませんでした. 読む方も暗くなるでしょうし. でも,実際,忙しかったです(涙). (まぁ,そうはいっても,先生とやりとりしながらの作業だったので,先生に預けている間は少しボーとしてましたが….) 回答作業ができたのは,実質1週間. もっとじっくり取り組みたかったなと思う反面,短期決戦ですませることができたので良かったともいえます(プラス思考). |
++ 2004.01.12 (mon) ++ そういえば最近,正月にお飾りをつけている車をほとんど見なくなりましたね. (見つけるととちょっとうれしい.) 昔は私の家の車もつけていました. 幼稚園の頃は私の自転車にまでつけてたな…(苦笑). でも,今では玄関先のお飾りもつけなくなりました. 今年は鏡餅も飾ってなかったんじゃないかな. 日本全国,正月がなくなっていくカンジ. 元旦でも普通にお店空いてるし. だから,おせちの必要もないし. 私に至っては,元旦に年賀状と共に査読結果が返ってきたし(涙). (今日はこういうオチです.) −−−−−−−− そういえば,昨日,先生にバレるからメールの署名にアドレスは載せないと書きましたが,よく考えたら年賀状にアドレス書いたんだった. アホ…. えーと,めっちゃ仕事してますよ(必死). |
++ 2004.01.13 (tue) ++ 安田講堂 (03.09.15) −−−−−−−− ようやく頂いた年賀状をじっくりと見ています. 最近の傾向 ・友人の結婚式の写真が増えた ・友人の子供の写真付きが増えた ・(中高の)先生が自分の人生を振り返っている それに引き替え,私といえば…. 来年,年賀状を書く暇あるかな. まぁ,来年の年末年始に暇という状況は良い状況じゃないと思うけど. ちゃんと博論の仕上げに入ってるかなぁ…(考えただけでも恐ろしい). −−−−−−−− Clieの新製品(TH55)のリーク情報. 私がPalmに求めている機能がほぼ満たされています(私の場合,無線LANとかは不要(過剰)ですが). しかも,個人的に一番目を引いたのは,以前(2003.12.30)に書いた写真日記機能のようなものが実装されたこと…. でも,私の中で決めている(新品)Palm購入のルールは,「1OS1Palm」です. つまり,OSのメジャーバージョンアップ1回につき1台購入できるということです. がんばって我慢します (どーせ,OS6でもさらに高機能なやつが出るだろうし.) でも,論文が通ったりすると「ご褒美」とかいう言い訳で買いそう….通ればね,通れば….通して…お願い…(憂鬱になってきた). |
++ 2004.01.14 (wed) ++ ふと思い立って,自分と全く同じ生年月日の人を探してみました. いましたよ. 五藤悠有菜という女優さんです. いや,それだけ. (でも,思わず五藤さんにメールを書いてしまった(笑).) −−−−−−−− 800アクセスです.ありがとうございます. |
++ 2004.01.15 (thu) ++ これ(↑),Jornada720といいます. Windows CE 3.0で動くミニパソコンとでもいえるものです. 「お家でお仕事環境」を作るために2002年のクリスマスにプレゼントしてもらいました. 小さい割に非常に快適なキーボードがついていて,テキスト打ちに使おうと思っていました. でも,日本語はほとんど打ちませんでした. そもそもJornadaの元々の日本語IMEは全くの役立たずでした. そこで,動作保証外のATOKをちょっと細工をして入れてみました. でも,これも急に固まったりするので使うのをやめてしまいました. ということで,もっぱら家でテレビを観ながら英語を打ったり,研究会で電子辞書として使ったりしていました. しかしながら,世代交代は訪れます. まず,機能面で完全に凌駕したのが,MURAMASA. 当たり前です. まともなパソコンです. テキスト打ちも,辞書引きも,何でも来いです. 次に,サイズ面で競合し,凌駕したのがZaurus. しかも,Zaurus SL-C860のみで使えるbitWarpというSo-netの定額接続サービスにも加入したため,Zaurusの株は上がりっぱなし. ということで,Jornada720は引退です. バックアップを取って,いつでも復帰可能な状態にしてあげて,休んでもらうことにしました. いずれサーバとかになって復活したりして…. |
++ 2004.01.16 (fri) ++ (This picture was taken by my PET with IXI Digital 200.) ペット様(ちょっと格下げ)からの投稿です. 寸評:夕日のような初日の出です.ちらりと見える煙突の位置が微妙です(アクセント?). −−−−−−−− [19:00] 昨日からZire71とPCのリンクができなくなっていました. Palmは大抵,パソコンとデータをシンクロさせて使います. そのため,パソコンとリンクできないPalmは飛べない鳥のようなものです. ということで,昨日の夜から復旧作業をしておりました. PCのソフトをインストールしたり,アンインストールしたりを繰り返しました. USBの位置を変えてみたり,ケーブルを変えてみたりもしました. いろんな組合せで試して原因を究明しようとしたのですができませんでした. しょうがないので,Palmをハードリセット(つまり,まっさらの状態に戻すこと)をしてみたりもしました. infファイル(Windowsのシステムに近いファイル)を削ったり,しまいにはレジストリ(Windowsのシステムに関する情報が書かれている場所)の情報を削除したりまでしました. それでもうまくいかない(涙). でも,なぜか,急にうまくいくようになりました. 一安心ですが,ヒジョーに気持ち悪い. 次に同じ状況になったときに,どう対処して良いか分からない…. うーむ…. ていうか,今はこんなことに時間を費やしていられるほど暇じゃないはず!!(仕事しろよ) でも,もう,私,Palm無しじゃ生きていけないんです(涙). (冗談ではなく,記憶補助(要するに第2の脳)としてPalmを使っているので,手元になかった間,いろいろな場面で不便でした.) よーし.仕事するぞぉぉぉ!(炎) −−−−−−−− [20:00] うーむ. Zire71,やっぱり,接続が不安定だなぁ…. −−−−−−−− 明日はセンター試験です. もしかしたら大学に忍び込めないかもしれません. しかも,今日は21:30に建物を施錠してしまうようです. ということで,めちゃめちゃ早いフライング更新をしていきます(笑). |
++ 2004.01.17 (sat) ++ (This picture was taken by my mother with Olympus Camedia, and trimmed by FUJIKI with ViX.) この写真,母親がデジカメで撮ったものです. それを私がトリミングしました. トリミングというのは,いったん撮った写真の中からさらに良い構図を見つけ出して切り出すことです. フィルム写真の場合,トリミングは現像段階でやる作業です. 私のようなアマチュアは,写真屋さんにいちいち指示をしてやってもらわなければなりません. デジカメで撮った写真はこういう加工が楽なのも魅力です. −−−−−−−− 無事,研究室に忍び込んで仕事しています. −−−−−−−− [21:30] おぉ.パームコンピューティングのページが更新されている!! (長い間ほったらかしだったんですよ.) −−−−−−−− [23:00] 帰宅します. 家での仕事のはかどり具合によっては,明日は飼い主様と市内にお出かけ(強制連行)かもしれません. その場合,大学には出て来ません. ということで,今日も明日の分を更新して帰ります. (連日,フライング更新をしてしまって申し訳ありません.) |
++ 2004.01.18 (sun) ++ SONY Clie S500C SONY初のPalmとして発売されたものです. 少し前まで後輩O君に貸し出していました. (「使ってなかったら返して」といったら,すぐ返ってきました(涙).普通の人にはやっぱり携帯の方が便利のようです.) 返してもらって何をしているかというと,卓上スライドショーをしています. つまり,Zire71で撮った写真をこいつに入れて,Album To Goというソフトを使って一定の時間間隔で写真を切り替えながら表示しているということです. なんでZire71でやらないかというと,AC電源につなげずにやるとバッテリーがすぐになくなるし,つなげたままやるとバッテリーが傷みそうだからです. S500Cはもう引退している旧機種なので,バッテリーの寿命を気にすることなくAC電源につないで使えます. ただ,やっぱり当時の液晶は見にくい. もう少し新しくてカラー液晶のPalm,どこかに安く売ってないかなぁ…. (ちなみに,先日のZire71とパソコンとのリンクの不調の原因は,このもくろみを達成するためにゴチャゴチャやったことだと思います…(涙).) −−−−−−−− 結局,今日も大学にいまーす. −−−−−−−− [18:00] うれしいことに,読者様からメールをいただきました. 右脳先生に紹介していただいたとき以来の読者さんだそうです. S500Cに反応されたそうで,Palm仲間ですな. これからもどうぞよろしくお願い致します(ぺこり). ちなみに,この方(はっしーさん)のページはGoogleで「Visorってデラックス!」を検索すればヒットします. (サイト外にリンクを張らないのは僕のポリシーです.というか,リンク切れをチェックする余裕がないんです.非礼をお許しください.) 仕事が進まず,飼い主様とのお出かけ(犬の散歩かよ!)もできず,Zire71は相変わらず不調だし,ケガが回復しないために来週のサッカーの試合への出場も微妙だし…と,ちょっと憂鬱な雰囲気でしたが,うれしいメールをいただきました. さーて,仕事,仕事(涙). |
++ 2004.01.19 (mon) ++ 昨日は近所でどんと焼きをやっていました. (地方によっては,「とんど」「どんど」等,言い方にバリエーションがあるようですが.) −−−−−−−− 先日来,Zire71がPCに接続できなくなっている件. どうやらPC側ではなくZire71側に問題がありそうです. 普段使っていないPCで接続を試みたのですが,それでもうまくいきませんでした. 購入後6ヶ月以上がたっているので,お店の保証もありません. 直接メーカーに問い合わせなければ…. 今はひとまず,サブのClie T400を復活させています. (でもなぁ…私のT400はどうも調子が悪くて,頻繁にハードリセットになるしなぁ…機種そのものは気に入っているのですが….) Zire71が使えないとなると,このページは存続の危機に直面しますな(笑えない). しょんぼりだね. |
++ 2004.01.20 (tue) ++ SONY Clie T400 (最近すっかりPalm系サイトです.) 期せずして復活したT400(薄さが命). ところが,返り咲きの日々は長くは続きませんでした. 本命,Zire71完全復活です!(拍手) メーカーからの返信(あからさまなコピペ)を読んでいて,まだ疑っていない部分があることに気が付きました. USBのハブを取り外すことです. すでにハブの位置の変更は試みていたんですが,ハブそのものを排除するパターンは試してませんでした. 要するに, 1.S500C復活のためにいくつかのUSB機器を移動. 2.そのため,ハブとZire71がコンフリクト. ということですね. 初歩的な見落としです(単なるおバカ). Hotsyncできるって,しあわせ…(末期のPalm依存症). (注:HotSyncとはPCとPalmとをシンクロさせる動作のことです.) −−−−−−−− でも,何で他のPCで試みたときもHotSyncできなかったんでしょう…?(なぞ) −−−−−−−− [21:00] 祝900アクセス! (なんて言ってる場合じゃない.仕事仕事.) |
++ 2004.01.21 (wed) ++ (最近の私のテーマソングは大岡越前.) −−−−−−−− 何の脈絡もありませんが微妙に応援しているので宣伝. 浅田香織のニューシングルが本日発売です. (でも,本名で紹介しても誰も分からない(笑).) −−−−−−−− [08:00] 発表準備完了…. スタートが早くても必ず徹夜するのはナゼだろう?? クセ? |
++ 2004.01.22 (thu) ++ 広島大学のある酒都・西条は寒いです. 帰宅する頃には車のフロントガラスはガチガチです. 暖房を入れたりして溶かすんですが,この待ってる間が所在ない. 毎年,この所在ない時間を何に使おうか考えていました. けれども,今年はこの問題も解決. ザウルス君でメールを書いたり,ウェブページを見たりしています. |
++ 2003.01.23 (fri) ++ (The colors of this picture were subtracted with ViX.) 今日は,ザウルス君購入秘話(?)です. (それにしても,何でザウルスは君付けなんだ??) ザウルス君は,某K先輩に「‘いつでも’‘どこでも’開発環境だ」と吹き込まれて欲しくなりました. 要するに,ちょっとした暇を見つけてはプログラミングができるということです. ちょうどJavaを覚えようとしていたところだったので「これだ!」と思いました. しかも,今のザウルスはOSにLinuxを使っているので,Linuxの勉強にもなります. でも,私の生活って「‘常に’‘デスクで’仕事」なんです. 現状は単なる(高額)メール端末…(オイオイ). −−−−−−−− [23:00] 明日はサッカーの試合です. 学内サークルのトーナメント戦です. 足のケガは完治しませんでした. でも,学部の4年生にとっては最後の試合です. 必要とされるならば出場しようと思います. というわけで,明日は研究室に来ないかもしれないので,恒例のフライング更新です. (勝ったら明後日もあるらしいけど,私の足はそこまで保たないでしょう(笑).) |
++ 2004.01.24 (sat) ++ STARBUCKSのタンブラー,買いました. 周りで持ってる人が多くて,前から気にはなってたんです. ただし,私は普通のタンブラーは買いませんでした. 今回,購入したのは側面の柄の部分を自分で変えられるようになっているものです. つまり,コーヒーを注ぐ部分と,直接手に触れる部分との間には空間があって,そこに自分の好きな「紙もの」を入れられるという仕組みです. さて,何を入れようかなぁ…. 1つ,考えているアイディアはあります. Zire71で撮った写真を,プリクラ風にプリントアウトして,べたべた貼り付けるというものです. 完成したらまた紹介する(見せびらかす?)かも. −−−−−−−− [14:00] 大学に出てきました. 試合の方はキーパー「ハザ」のチームを救うファインセーブのおかげでスコアレスドローでした. さらに,PKで3本中2本阻止するというまさに「ハザ」君の1日でした. そんな中,私はウォームアップ中に出場はムリだと悟ったので,ベンチに座ってました(遠い目…). −−−−−−−− [22:00] 恒例のフライング更新の言い訳(涙). 明日こそ遊びに行きたいんです. ソフマップに行きたいんです. (でも,多くの場合,結局,大学に出て来るのです.) |
++ 2004.01.25 (sun) ++ 突然ですが,このサイトのポリシーを挙げておきます. ・顔文字は使わない. (理由:何となく.がらじゃないし.) ・ページを軽く. (理由:ナローバンドの人にも見てもらいたい.) ・文章はできるだけ簡潔に. (理由:そもそも「ひとこと」ページだったはず.) ・サイト外にリンクは張らない. (理由:リンク切れが嫌い.リンク切れを管理する余裕がない.) ・掲示板は設置しない. (理由:弱小サイトなので,それほど書き込みを期待できない.書き込みがあったとしても,いろいろと管理するのが面倒くさい.それより何より,このサイトは自分の見せたい写真と自分の書きたいこと(ひとりごと)とを「垂れ流す」ための(自己満足)サイトです!) ただ,リンクに関しては考えるところがあります. 例えば,このページを紹介して頂いたときなどに,こちらからリンクを張らないのも失礼だと思うのですよ. ということで,現在リンクページを作成中です. ただし,一部を除き,リンク先のサイト管理者様にはリンク許可をいただいておりません. 失礼なのは分かっているのですが,なんか「紹介してください」みたいで気が引けるもので…. ということで,リンクページ登場の前振りでした(笑). |
++ 2004.01.26 (mon) ++ (This picture was taken by my mother with Olympus Camedia, and trimmed by FUJIKI with ViX.) −−−−−−−− 「About This Site and Links」というページを追加しました. 普段巡回しているサイトの「ほんの」一部です. (見過ぎ?仕事しろ?) −−−−−−−− 昨日は結局,午後から博多に行きました. Plam関連の戦利品は,OrugeのCD-ROM(+アルファ)(\980)2種類でした. 以前,NAS芹沢さんの「大阪PalmIII」で紹介されていたROMと同様のものですが,まだ結構な数が天神のビックカメラにありました. (Palmネタとして語るとほとんどの人が分からないと思うので,一般受けするように身を削って「いかに私は買い物上手か」という自慢話にします(涙).) それぞれの内容物は以下の通りです. CLIE PEG-SJ30用を謳っているROM PowerRun1.1というソフト(シェアウェア\1800) Wootteというソフト(\2900) Overlay液晶保護シート(おそらく\980) 3in1スタイラス(\1280) CLIE PEG-NXシリーズ用を謳っているROM 森田将棋(\4380) PocketLingo Deluxe〜英語統合辞書〜(\4800) Overlay液晶保護シート(おそらく\980) つまり,約\2000で\17120相当の買い物をしたことになります(拍手). 特に「PocketLingo Deluxe〜英語統合辞書〜」には,研究社「新英和中辞典」 第6版,「新和英中辞典」 第4版,Houghton Mifflin Companyの「アメリカン・ヘリテイジ ラーナーズ英語辞典」が含まれていてました. これはお買い得だと思いませんか?. (注:Zire71での使用においては記号などに若干文字化けがあります.) −−−−−−−− 約1年ぶりのプライベートでの博多でした. 前回もビックカメラに行ったのですが,そのときに「え?まだこれ売ってるの?しかもこの値段で」というものが,(減っているとはいえ)やっぱりまだ残ってました. 旧製品でも値段を下げないんですねぇ…. 私は「投げ売り品」をねらっていっているのですが…(笑). |
++ 2004.01.27 (tue) ++ 昨日,本サイトは1000アクセスを達成いたしました. これもひとえに皆様のご支援のおかげでございます(ぺこり). ということで,100アクセス増毎に要する日数をグラフに表してみました. (ちょっと科学者っぽいでしょ?) このグラフをみると,「右脳バブル」(?)の期間を除いてアクセス数は徐々に増えてています. (最近は伸び悩んでますが….) このサイトも,数人ではありますが,常連さんがいるようで,うれしい限りです. これからもコツコツ,果てしないひとりごと(?)をお送りしたいと思います(笑). |
++ 2004.01.28 (wed) ++ 写真を撮る上で,テーマって重要だと思います. このことには写真に興味を持ち始めた頃から気付いていました. でも,何を「自分のテーマ」にするかを決めるのって,結構難しいと思います. ところが,Zire71を使うようになってから分かったことがあります. 「夕暮れ」ってテーマになるということです. 私はZire71をメモ帳代わりに常に携帯していいます. そのため,Zire71を手に入れてからは心にとまったものをその瞬間に撮影できるようになりました. そうやって撮りためていくうちに,「夕暮れって結構ノスタルジックで撮りたいと思う対象なんだな」と思い始めました. まぁ,技術も画質も伴ってないんですけど. ちなみに,今までに紹介した夕暮れ写真は,「2003.11.11」「2003.12.01」「04.01.11」です. (「2004.01.16」は夕暮れではありません.(しつこい?)) −−−−−−−− リンク集にも載せている雪本君と沖林君. (というか,雪本君はその「中身」と知り合いなんですが). 2人同時に某一流雑誌に論文が採択されました. おめでとうございます. (うらやましい….) |
++ 2004.01.29 (thu) ++ 渋谷のスクランブル 最近,このページのネタを考えるときに思うこと. 昔だったら「通学中の電車でこんなおもしろい人を見ました」みたいなネタが書けたのになということ. 広大に来てからは赤の他人を観察することが少なくなりました. 車での通学中に見えるのは,マナーの悪い自転車くらいです. もちろん,一番身近にとてもおもしろい「ネタ」はいるのですが,あまり書くと身に危険が及ぶので自粛しています. −−−−−−−− [22:00] 親分(旧飼い主様)(=ネタ)から,お昼に見たときと内容が変わっていないという苦情が来たので,もう1つネタを追加します(笑). 上で「マナーの悪い自転車」と書きましたが,ホント,広大生は危険です. 狭い道での右側通行,夜道の無灯火,片手でメールしながらのフラフラ運転…どうやらひかれたいようです. (実際よくひかれています.) というか,車を運転する側になって交通ルールの大切さをひしひしと感じます. マジ危険です.やめましょう. 無灯火で右側通行なんて言語道断です. そういうやつはひいても良いという法律にして欲しいくらいです. (今日は,何となく正義の味方的な締めです??) さて,帰ります. |
++ 2004.01.30 (fri) ++ 本日,私がティーチングアシスタントをしている「情報処理演習」という授業が終了しました. (関係者の皆様,お疲れ様でした.) 以前(2003.11.20)紹介したように,この授業の前半の課題は各研究室のWeb作成でした. しかしながら,私はそれまでhtmlというものに全くふれたことがありませんでした. そんなわけで,学生からの質問があっても応えられるようにhtmlを覚えはじめました. これがこのサイトを作り始めたきっかけです. 最初は一通りタグを使ってみたらやめようと思っていました. けれども,「一応アップロードの仕方も覚えておこうかな」と思ったのが間違いでした. いったんアップしてみると,なんだかうれしくなっちゃったんですよねぇ…. それ以来,ページ作りにハマってしまいました(涙). 私にとって更新作業は良いストレス発散になっています. ですから,このページを見てくださる皆さんも「ほっくり(?)」していってくださればと思います. −−−−−−−− 沖林君へ. リンク確認しました. ありがとうございます. −−−−−−−− [23:00] 週末恒例のフラング更新. |
++ 2004.01.31 (sat) ++ 実は私,4才からヤマハ音楽教室に通い始め,6才から18才までピアノを習ってました. 大学に入ってからも「器楽」という授業でピアノのレッスンを受けていました. 今もアパートに電子ピアノを置いています. こう聞くと「さぞかし上手だろう」ってカンジですが,はっきり言って下手です. 謙遜ではなく. その「器楽」を受講している際,自分のピアノを録音して客観的に聞いてみたんです. 頭痛がします. マスオさんのバイオリン並みです. |