表3 小学校教員需要都道府県別推計結果 +-------+-----------------------------------------------------------+------------------------------+ | | 教 員 需 要 推 計 値 (5年平均) | 退 職 者 数 推 計 値 | | +------------------------------+----------------------------+ | | | 1998年までPT比0.59%改善 |99年以後もPT比毎年0.59%改善 | (5年平均) | | +------------------------------+----------------------------+------------------------------+ | | 1993-97 98-02 03-07 2008-12 |1993-97 98-02 03-07 2008-12| 1993-97 98-02 03-07 2008-12 | |-------+------------------------------+----------------------------+------------------------------+ | 北海道| 909 536 903 1,013 | 909 628 1,033 1,166 | 1,306 900 780 808 | | 青森 | 167 41 181 241 | 167 66 213 276 | 320 231 215 235 | | 岩手 | 162 60 190 250 | 162 87 227 293 | 285 198 173 200 | | 宮城 | 100 128 431 572 | 100 163 486 643 | 245 248 311 395 | | 秋田 | 118 2 100 175 | 118 21 123 202 | 237 149 129 152 | | 山形 | 94 29 150 263 | 94 51 178 298 | 171 151 161 214 | | 福島 | 197 129 314 429 | 197 167 365 493 | 329 295 283 314 | | 茨城 | 175 234 572 750 | 175 283 650 852 | 355 288 340 485 | | 栃木 | 166 143 357 475 | 166 177 410 543 | 272 203 227 315 | |-群馬 | 113 135 357 449 | 113 166 406 510 | 227 193 227 322 | | 埼玉 | 230 1,000 1,943 2,145 | 230 1,102 2,134 2,391 | 480 579 980 1,425 | | 千葉 | 125 657 1,523 1,798 | 125 745 1,681 2,002 | 424 483 807 1,204 | | 東京 | 636 1,000 2,045 2,282 | 636 1,139 2,241 2,511 | 1,109 1,260 1,828 2,005 | | 神奈川| 474 1,068 2,037 2,101 | 474 1,180 2,230 2,339 | 681 828 1,273 1,534 | | 新潟 | 197 144 421 539 | 197 186 480 613 | 376 327 349 409 | | 富山 | 60 82 175 234 | 60 100 200 264 | 140 122 137 194 | | 石川 | 78 119 246 297 | 78 138 276 333 | 146 155 182 231 | | 福井 | 86 73 144 184 | 86 88 165 208 | 126 118 130 149 | | 山梨 | 65 76 159 224 | 65 92 182 253 | 89 92 116 164 | | 長野 | 203 154 342 401 | 203 189 395 465 | 290 212 220 281 | | 岐阜 | 144 141 365 461 | 144 175 415 520 | 254 203 269 368 | | 静岡 | 217 254 643 786 | 217 307 725 886 | 388 389 462 595 | | 愛知 | 552 693 1,415 1,579 | 552 796 1,576 1,767 | 758 724 989 1,275 | | 三重 | 153 158 357 458 | 153 192 408 517 | 217 203 262 377 | | 滋賀 | 70 133 296 417 | 70 157 336 470 | 112 114 163 273 | | 京都 | 64 208 598 759 | 64 247 658 831 | 207 248 423 624 | | 大阪 | 501 969 2,089 2,360 | 501 1,091 2,278 2,576 | 796 991 1,617 2,072 | | 兵庫 | 329 551 1,216 1,508 | 329 636 1,348 1,670 | 550 574 865 1,179 | | 奈良 | 58 167 390 496 | 58 192 432 550 | 138 160 239 359 | | 和歌山| 64 60 237 313 | 64 80 266 345 | 133 139 208 291 | | 鳥取 | 24 25 105 161 | 24 36 121 181 | 77 73 89 123 | | 島根 | 68 44 141 199 | 68 60 162 226 | 132 116 123 157 | | 岡山 | 134 125 368 488 | 134 158 417 548 | 236 217 263 386 | | 広島 | 174 236 598 749 | 174 285 672 838 | 333 314 432 595 | | 山口 | 67 39 185 302 | 67 62 217 341 | 209 153 161 248 | | 徳島 | 58 56 147 197 | 58 72 168 222 | 134 120 133 172 | | 香川 | 15 33 145 247 | 15 49 168 274 | 85 85 119 204 | | 愛媛 | 99 43 191 298 | 99 68 225 338 | 202 159 176 244 | | 高知 | 35 9 142 229 | 35 25 164 254 | 130 101 127 200 | | 福岡 | 155 207 785 1,135 | 155 277 892 1,271 | 476 414 537 839 | | 佐賀 | 61 33 110 175 | 61 48 131 201 | 110 98 95 130 | | 長崎 | 129 50 175 267 | 129 76 210 309 | 268 199 174 212 | | 熊本 | 168 64 226 346 | 168 96 269 398 | 297 230 225 275 | | 大分 | 98 47 185 254 | 98 69 215 290 | 214 179 170 204 | | 宮崎 | 95 22 144 216 | 95 41 169 248 | 185 154 131 161 | | 鹿児島| 198 101 242 301 | 198 134 286 354 | 351 291 241 224 | | 沖縄 | 197 184 301 294 | 197 209 338 335 | 226 268 233 252 | |-------+------------------------------+----------------------------+------------------------------+ | 各県計| 8,282 10,462 24,386 29,817 | 8,282 12,406 27,341 33,415 | 14,826 13,948 17,794 23,075 | +-------+------------------------------+----------------------------+------------------------------+ここでは、1999年以後も定数改善が行われた場合について、各都道府県の状況の違いを分析し考察しよう。
図8 都道府県別の教員需要の変化率(略)
全国最大は、香川県で2.05である。すなわち、香川県では、需要数が最低の1993-97年の15人と最大になる2008-12年の274人の間の偏差は259人であるが、これは20年間の需要数平均値127人の2.05倍にあたる。そのほか、需要数の変動が大きいのは、千葉県(1.65)、京都府(1.70)、奈良県(1.60)、鳥取県(1.73)、山口県(1.62)、高知県(1.92)、福岡県(1.72)などである。これらの府県では、就職の好況と不況がドラスティックに訪れる。これとは逆に、北海道(0.58)と沖縄県(0.52)では変動が目だって小さい。その理由については、第7節で述べることにする。
(2)需要変化の時期からみた各県の分類
以上、需要の推移を検討してきたが、増加が始まるタイミングには、都道府県による違いがあることが明かであった。そこで、増加の時期とその大きさで47都道府県を分類してみよう。
表10は、縦に20世紀末の需要数変化率(1998-2002年の需要数/1993-1997年の需要数)を、横に21世紀初頭における変化率(2003-07年の需要数/1998-2002年の需要数)をとってクロスさせたものである。この表から、都道府県を4つのタイプに分類できる。
表10 小学校教員需要の増減パターン(1999年以後も定数改善が進む場合) +----------------------------------------------------------------+ | | 2003-07年/1998-2002年 | | 需要増加率 + -------------+-----------------+-------------+ | | 2倍未満 |2倍以上3倍未満 |3倍以上 | +-----------------+ -------------+-----------------+-------------+ | | 2倍| 埼玉、神奈川 |千葉、滋賀、京都 |香川 | | | 以上| (早期増加型) |大阪、奈良 |(継続増加型) | | +-----+ -------------+-----------------+-------------+ | | 1倍| 東京、福井 |宮城、茨城、栃木 |和歌山 | | 98-2002年 | 以上| 山梨、愛知 |群馬、富山、石川 |鳥取 | | --------- | 2倍| 沖縄 |岐阜、静岡、三重 |福岡 | | 1993-97年 | 未満| |兵庫、岡山、広島 | | | | | |徳島 | | | +-----+ -------------+-----------------+-------------+ | | 1倍| 北海道 |岩手、福島、新潟 |青森、秋田、 | | | 未満| |長野、島根、佐賀 |山形、山口、 | | | | |長崎、熊本、鹿児 |愛媛、高知、 | | | | |島 |大分、宮崎 | | | | (成長停滞型) | |(後発増加型) | +-----------+-----+ -------------+-----------------+-------------+第1のタイプは、「早期増加型」である。需要が他の県に先立って20世紀末に急増し、21世紀初頭には需要がやや低下するタイプである。表10の左上のセルに位置する埼玉県、神奈川県がその典型である。
表11 中学校教員需要都道府県別推計結果 +-------+-----------------------------------------------------------+------------------------------+ | | 教 員 需 要 推 計 値 (5年平均) | 退 職 者 数 推 計 値 | +-------+-----------------------------+-----------------------------+------------------------------+ | | 1998年までPT比0.59%改善 | 99年以後もPT比毎年0.59%改善 | (5年平均) | +-------+-----------------------------+-----------------------------+------------------------------+ | | 1993-97 98-02 03-07 2008-12| 1993-97 98-02 03-07 2008-12| 1993-97 98-02 03-07 2008-12 | +-------+-----------------------------+-----------------------------+------------------------------+ | 北海道| 563 127 204 541 | 563 184 264 619 | 788 592 457 467 | | 青森 | 211 28 28 102 | 211 44 43 120 | 226 175 146 119 | | 岩手 | 164 11 48 124 | 164 28 65 145 | 170 140 128 124 | | 宮城 | 132 23 95 273 | 132 45 119 308 | 184 175 185 204 | | 秋田 | 141 -8 20 75 | 141 4 31 88 | 146 101 101 92 | | 山形 | 92 26 24 110 | 92 40 37 126 | 102 102 103 110 | | 福島 | 249 62 44 169 | 249 86 68 199 | 241 193 167 153 | | 茨城 | 132 34 159 412 | 132 62 193 462 | 205 196 214 283 | | 栃木 | 133 40 93 233 | 133 60 115 265 | 162 147 149 163 | | 群馬 | 92 11 102 267 | 92 30 125 300 | 138 130 146 194 | | 埼玉 | -11 167 708 1,333 | -11 221 792 1,472 | 318 370 508 733 | | 千葉 | 58 69 507 1,039 | 58 115 572 1,146 | 281 329 452 619 | | 東京 | 226 103 614 1,191 | 226 176 702 1,298 | 782 682 776 1,081 | | 神奈川| 78 240 693 1,285 | 78 301 778 1,415 | 437 465 605 827 | | 新潟 | 207 45 67 211 | 207 69 92 245 | 258 203 187 174 | | 富山 | 37 23 44 128 | 37 33 55 143 | 81 84 80 107 | | 石川 | 38 24 76 158 | 38 35 89 176 | 88 85 104 123 | | 福井 | 52 25 36 91 | 52 34 46 103 | 58 62 67 83 | | 山梨 | 30 25 47 120 | 30 35 58 135 | 50 54 71 89 | | 長野 | 140 52 121 288 | 140 75 148 325 | 190 157 185 209 | | 岐阜 | 82 10 102 264 | 82 31 126 296 | 157 127 152 207 | | 静岡 | 215 75 175 460 | 215 109 214 514 | 277 254 283 352 | | 愛知 | 134 182 487 1,016 | 134 239 558 1,116 | 415 424 550 765 | | 三重 | 85 39 106 254 | 85 58 129 286 | 114 119 145 200 | | 滋賀 | 41 33 102 216 | 41 47 120 242 | 74 79 102 138 | | 京都 | -24 8 173 394 | -24 28 198 431 | 141 156 207 293 | | 大阪 | 154 225 735 1,409 | 154 294 822 1,531 | 586 666 789 1,118 | | 兵庫 | 213 95 412 831 | 213 144 476 919 | 346 361 453 619 | | 奈良 | 20 25 121 261 | 20 39 140 289 | 92 101 121 175 | | 和歌山| 79 21 70 180 | 79 34 84 198 | 85 92 127 161 | | 鳥取 | 48 12 25 49 | 48 18 32 58 | 51 56 48 49 | | 島根 | 85 9 22 85 | 85 19 32 98 | 89 73 70 76 | | 岡山 | 98 24 91 230 | 98 43 112 258 | 151 135 149 179 | | 広島 | 115 51 165 385 | 115 79 198 430 | 212 203 231 291 | | 山口 | 134 -7 20 156 | 134 9 36 177 | 176 130 104 131 | | 徳島 | 65 5 32 105 | 65 14 42 117 | 74 71 75 96 | | 香川 | 34 -1 43 115 | 34 9 53 130 | 62 65 81 100 | | 愛媛 | 119 5 37 133 | 119 21 54 154 | 127 112 117 125 | | 高知 | 96 -8 26 123 | 96 3 36 137 | 94 88 92 112 | | 福岡 | 248 43 129 581 | 248 86 177 649 | 385 351 282 440 | | 佐賀 | 91 23 25 76 | 91 34 36 89 | 88 85 74 76 | | 長崎 | 210 45 28 130 | 210 63 46 152 | 207 178 143 122 | | 熊本 | 227 43 21 161 | 227 63 41 187 | 209 169 137 154 | | 大分 | 93 15 30 112 | 93 29 43 129 | 128 121 106 104 | | 宮崎 | 143 12 5 102 | 143 26 18 119 | 138 122 94 94 | | 鹿児島| 325 63 26 126 | 325 85 47 153 | 288 230 164 126 | | 沖縄 | 200 152 69 187 | 200 170 88 215 | 175 208 153 126 | +-------+-----------------------------+-----------------------------+------------------------------+ | 各県計| 6,094 2,326 7,007 16,291 | 6,094 3,471 8,350 18,164 | 9,846 9,218 9,880 12,383 | +-------+-----------------------------+-----------------------------+------------------------------+以下、1999年以後も定数改善が行われた場合について考察しよう。1993-97年と1998-2002年にかけて全国で中学校教員需要は、6,094人から3,471人へと減少する。特に減少の激しい県は、青森県(0.21倍)、秋田県(0.03倍)、島根県(0.22倍)、山口県(0.07倍)、徳島県(0.22倍)、香川県(0.26倍)、愛媛県(0.18倍)、高知県(0.03倍)、宮崎県(0.18倍)、鹿児島県(0.26倍)など、東北、中国、四国、九州の県が多い。
(2)需要変化からみた各県の分類
小学校の場合と同じく、21世紀前後における需要増加のタイミングにより、都道府県を分類してみよう( 表12 )。第1のタイプ「早期増加型」に属するの典型的な県、埼玉、東京、神奈川、石川、大阪、兵庫の各府県である。首都圏、関西圏の各県に顕著にみられる。第2のタイプ「継続増加型」は、山口、高知、福岡の各県が典型である。第3のタイプ「後発増加型」の典型は、山形、長崎、熊本、宮崎、鹿児島の5県である。東北と九州に多い。中学校の場合、第4のタイプ「成長停滞型」に分類される県はない。
表12 中学校教員需要の増減パターン(1999年以後も定数改善が進む場合) +-----------------+---------------------------------------------+ | | 2008-12年/2003-07年 | | 需要増加率 +-------------+-----------------+-------------+ | | 2倍未満 | 2倍以上 | 3倍以上 | +-----------+-----+-------------+-----------------+-------------+ | | 2倍| 埼玉、東京 | 岩手、秋田、宮城| 山口、高知 | | | 以上| 神奈川 | 茨城、群馬、千葉| 福岡 | | | | 石川、大阪 | 岐阜、愛知、三重| | | | | 兵庫 | 滋賀、京都、奈良| | | | | | 和歌山、岡山 | | | | | | 広島、徳島、香川| | | 2003-07年 | | (早期増加型)| 愛媛 | (継続増加型)| | -------- +-----+-------------+-----------------+-------------+ | 98-2002年 | 1倍| 鳥取 | 北海道、栃木 | 島根、大分 | | | 以上| | 新潟、富山、福井| | | | 2倍| | 長野、山梨、静岡| | | | 未満| | 佐賀 | | | +-----+-------------+-----------------+-------------+ | | 1倍| | 青森、福島、沖縄| 山形、長崎 | | | 未満| | | 熊本、宮崎 | | | | | | 鹿児島 | | | | (成長停滞型)| | (後発増加型)| +-----------+-----+-------------+-----------------+-------------+