広島大学

高輝度電子源検討会






広島大学 先端物質科学研究科 302S







Date Time Duration Title Speaker Chair-person
1月22日 13:30 0:10 Opening 栗木雅夫 永井

13:40 0:30 ERL放射光計画概要と進捗状況 河田洋

14:10 0:30 ERL入射器に求められる要求とその達成へのシナリオ 羽島良一

14:40 0:30 Discussion


15:10 0:30 Break


15:40 0:30 JAEA 250kV-電子銃でのビーム試験 飯島北斗 羽島

16:10 0:20 GaAs陰極の寿命の温度依存性
正中智慧

16:30 0:20 GaAs Emission threshold during activation 久保大輔

16:50 0:30 Discussion


17:20
End













1月23日 9:00 0:30 Mode Separated RF Photo-cathode Gun work at LUCX
A Deshpande 浦川

9:30 0:30 コンパクトX線源実現のためのパルスレーザー光共振器開発の現状とX線生成試験 坂上和之

10:00 0:15 Break


10:15 0:45 500kV電子銃の光陰極準備容器・高電圧容器の設計 西森信行 栗木

11:00 0:45 500kV-10mA電源の製作状況とビームダンプの基本設計 永井良一

11:45 0:30 Discussion


12:15 1:30 Lunch


13:45 0:25 セラミックサンプルの昇温脱離測定 栗木雅夫 岡本

14:10 0:25 Injection Line Commissioning Test Area
本田洋介

14:35 0:20 Discussion


14:55 0:20 Break


15:15 1:30 Discussion for 2009 plan All 西森

16:45
終了



Created 2009/1/29