教育
担当授業
学部 | 成人疾病論 臨床病態学 基礎医学実習 微生物学・免疫学 外科系障害学 救急法及び感染予防 成人看護学実習 卒業研究 総合実習 他 |
---|---|
博士課程前期 | 成人健康学特論 成人健康学特別演習 成人健康学特別研究 他 |
博士課程後期 | 成人健康学特講 成人健康学特講演習 看護開発科学特別研究 他 |
研究室の概要
博士課程前期では、外科系疾患(特に癌)に関する最新情報や看護管理の講義を基本とし、これらについての国内外の論文を積極的に購読している。研究は大学院生のアイデアを重視した指導を行っている。
博士課程後期では博士課程前期の研究を推進させるべく、基礎的・臨床的研究法について指導している。写真は、細菌感染に関する実験機器類で、感染症の研究は、本学の臨床検査医学講座や薬学科などの協力を得て、大学病院内での感染症や手術部、ICU における感染・消毒・滅菌の研究を行って来た。

