業績

査読付き学術論文

22. 辻拓也、五十田博、堀江優一、中川貴文、高橋竜大森拓郎、松田昌洋、中島昌一、荒木康弘:CLT連層耐震壁を用いた3階建て建物の設計と振動台実験による設計値の検証、日本建築学会構造系論文集、第818号、pp.439-450、2024
21.山形海斗森拓郎、中谷誠:木材の繊維平行方向加力による引張型せん断試験方法の提案、材料、第72巻、第10号、pp.737-742、2023
20. Ryo Inoue, Takuro Mori, Shinya Matsumoto:Effect of Numerous Small Deformations Due to Moderate Earthquakes on Seismic Response of Wooden Houses、buildings、Vol.13(4)、 p. 1062-、2023.
19. Yoshiki Toyooka,Takuro Mori, Makoto Nakatani:Experimental study on pull-out creep behaviour of Lagscrewbolt、AIP Conference Proceedings、Vol.2609、p.050002、2023.
18. Kaito Yamagata, Ryo Inoue, Takuro Mori, Shoichi Nakashima, Yasuhiro Araki, Takafumi Nakagawa, Hiroshi Isoda:Effects of shear performance by shear span and stress direction in cross laminated timber、AIP Conference Proceedings、Vol.2609、p.050001、2023.
17. Hiroshi Isoda, Tokikatsu Namba, Akihisa Kitamori, Takuro Mori, Tatsuya Miyake, Takafumi Nakagawa, Solomon Tesfamariam:Experimental Behavior of L-Shaped and T-Shaped Cross-Laminated Timber to Evaluate Shear Walls with Openings、J.Struct.Eng.、Vol.149、No.5、2023.
16. Ryo Inoue, Takuro Mori, Shinya Matsumoto:Effect of numerous small deformations caused by moderate earthquakes on shear performance of wooden walls、Construction and Building Materials、Vol.364、No.130016、2022.
15. Ryo Inoue, Takuro Mori, Ayano Ariki, Shinya Matsumoto:Evaluation of single shear performance of nailed joint damaged by cyclic deformation due to moderate earthquakes、Construction and Building Materials、Vol.342、No.128044、2022.
14. Ariunaa Ganbaatar, Takuro Mori, Shinya Matsumoto, Ryo Inoue:Reinforced Effect on Brick Wall Using Timber Wall as a Retrofitting Method、buildings、Vol.12、p.978、2022.
13. Ariunaa Ganbaatar, Takuro Mori, Ryo Inoue, Sunjidmaa Danzandorj:Strength Performance of the Connection between Brick and SPF Lumber、buildings、Vol.12、p.465、2022.
12. Shigefumi Okamoto, Makoto Nakatan, Nobuhiko Akiyama, Kei Tanaka, Takuro Mori:Verification of the shear performance of mortise and tenon joints with top and bottom notches at the beam end、Journal of Wood Science、s10086-021-01979-3、2021
11. 光井 周平、難波 宗功、森 拓郎井上 涼、田中 圭、原田 浩司、腰原 幹雄:木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 (その4):年輪傾斜の影響を考慮したCLT-集成材間のめり込み挙動の数値解析、日本建築学会構造系論文集、第780号、pp.225-234、2021
10. 簗瀬佳之、藤原裕子、藤井義久、森 拓郎、吉村 剛、土居修一:実験住宅の床下における種々の粒子物理バリアのヤマトシロアリ貫通阻止性能評価、木材保存、日本木材保存協会、第45巻、第3号、226号、pp.114-121、2019.
9. Kotaro SUMIDA, Hiroshi ISODA, Takuro MORI, Kei TANAKA, Solomon TESFAMARIAM:Experimental seismic Response of a Japanese Conventional Wooden House Using 2016 Kumamoto Earthquake Records, J. of Performance of Constructed Facilities, 04019014-pp.1-11, Vol. 33(2), 2019.
8. 森 拓郎、田中 圭、瀧 裕、永見瞳子、井上 涼、五十田博:合板耐力壁の残余耐震性能と簡易な補修後の耐震性能の回復に関する実験的研究、構造工学論文集、日本建築学会、65B、pp.179-184、2019.
7. 角田功太郎、五十田博、井上 涼森 拓郎、田中 圭、佐藤利昭:2016年熊本地震から2年経過した益城町市街地の被災建物の現況調査、日本地震工学会論文集、19巻(1)、pp.1_21-1_33、2019.
6. 富田直樹森 拓郎、田中 圭、清水秀丸:限界耐力計算を用いた茅葺古民家の耐震性能評価及び耐震補強計画案に関する考察、歴史都市防災論文集、Vol.12、pp.7-14、2018.
5. 簗瀬佳之、森 拓郎、CHRYSANTI Emiria、吉村 剛、大村和香子、板倉修司、藤井義久:アコースティック・エミッションおよびマイクロ波によるアメリカカンザイシロアリ食害の非破壊検出、日本環境動物昆虫学会誌、No.292、pp.41-47、2018.
4. 高梨隆也、戸田正彦、宮内輝久、森 満範、森 拓郎:腐朽した木材における複数本ビスの接合部耐力、木材学会誌、Vol.64 No.3、pp.122-129、2018.
3. 渡辺 浩、佐々木貴信、森 拓郎:流れ橋の改修に伴う重ね梁の性能に関する実験的および数値的検討、木材利用研究論文報告集16、pp.55-62、2017.
2. 渕上佑樹、南 宗和、木原浩貴、古田裕三、森 拓郎:スギ厚板耐力壁を使用した住宅への地域材安定供給モデルの検討 京都府を事例として、日本建築学会技術報告集、日本建築学会、Vol.23、No.54、pp.697-700、2017.
1. 中谷 誠、森 拓郎:CLTのラミナ幅方向の繋ぎ目の幅はぎ接着および透き間がLSBの引抜き性能に及ぼす影響 繊維平行方向 その1、日本建築学会技術報告集、日本建築学会、Vol.23、No.54、pp.465-468、2017.

受賞

39. 2023年度日本建築学会中国支部研究発表会 構造部門若手特別賞「電磁波伝播特性を用いた木造大壁躯体の含水率の評価に関する基礎的研究 その2 大壁構成要素の違いによる電磁波伝播特性の検討」、宇都宮佑太
38. 2023年度日本建築学会中国支部研究発表会 構造部門若手特別賞「繊維直交方向に同一深さで埋め込まれたLSBの引抜き性能にねじ形状が与える影響」、曽我部敬太
37. 2023年度日本建築学会中国支部研究発表会 材料施工部門若手特別賞「逆対称4点曲げ試験方法におけるCLTの面内せん断性能に影響を及ぼす諸条件 その3 有限要素法による検討」、山形海斗
36. 2023年度日本建築学会中国支部研究発表会 構造部門若手優秀発表賞「Timber-Concrete複合床におけるCLT-コンクリート間の水分移動に関する研究 その2 1年経過時の木材側含水率と水分移動の強度への影響」、江夏裕太郎
35. 2023年度日本建築学会中国支部研究発表会 構造部門若手優秀発表賞「大断面集成材を用いたラグスクリューボルト接合に関する基礎的研究 その3: カラマツ集成材を用いた柱-梁モーメント抵抗接合部のばねモデルによる評価」、田川麗歩
34. 2023年度wallstat優秀卒業論文・修士論文選考会 最優秀賞「プレストレスによる初期張力がCLTロッキング壁の耐震性能に及ぼす影響」、高橋竜大
33. 2023年度 日本建築学会大会学術講演会木質構造部門 若手優秀発表賞「電磁波伝播特性を用いた木造大壁躯体の含水率評価に関する研究 その1 高含水率から全乾までの計測結果」、宇都宮佑太
32. 2023年度 日本建築学会大会学術講演会木質構造部門 若手優秀発表賞「CLT連層耐震壁を用いた構造物の振動台実験と性能検証 その4:連層壁の性能評価」、高橋竜大
31. 2022年度日本建築学会中国支部研究発表会 若手特別賞「木材内部含水率の測定手法に関する研究」、有木彩乃
30. 2022年度日本建築学会中国支部研究発表会 若手優秀発表賞「LSBのねじ形状が引き抜き性能に与える影響と簡易的な推定式の提案」、坪井航輝
29. 2022年度日本建築学会中国支部研究発表会 若手優秀発表賞「逆対称4点曲げ試験におけるCLTの層構成がせん断性能に及ぼす影響」、山形海斗
28. 令和4年度 日本木材加工技術協会 発表口頭優秀賞「Off-axis法によるCLTの面内せん断性能評価」、山形海斗
27. 2022年度 日本建築学会大会学術講演会木質構造部門 若手優秀発表賞「建築利用のための紙管の強度特性に関する研究」、西宮航
26. 2022年度 日本建築学会大会学術講演会木質構造部門 若手優秀発表賞「繊維平行方向の長期せん断性能に関する実験的研究 その1 せん断試験方法の提案」、河本真拓
25. 2022年度 日本建築学会大会学術講演会木質構造部門 若手優秀発表賞「大断面集成材を用いたラグスクリューボルト接合に関する基礎的研究 その2 柱-梁モーメント抵抗接合部の曲げ性能の検討」、坪井航輝
24. 2022年度 日本建築学会大会学術講演会木質構造部門 若手優秀発表賞「逆対称4点曲げ試験方法におけるCLTの面内せん断性能に影響を及ぼす諸条件」、山形海斗
23. 2022年度日本建築学会中国支部研究発表会 若手優秀発表賞「広島県福山市鞆の浦地区の伝統的木造建物を対象とした耐震性能評価に関する研究」、住野有理
22. 2022年度日本建築学会中国支部研究発表会 若手優秀発表賞「CLT内部の含水率変動計測手法に関する研究」有木彩乃
21.International Conference on Science and Technology 2021 Best Presenter「Experimental Study on Pull-out Creep Behaviour of Lagscrewbolt」、豊岡佳樹
20.2021年度 日本建築学会大会学術講演会木質構造部門 若手優秀発表賞「釘接合部の一面せん断性能に及ぼす疲労の影響」、井上涼
19.2021年度 日本建築学会大会学術講演会木質構造部門 若手優秀発表賞「ラグスクリューボルト接合部の引き抜き性能に関する実験的研究 その3 679日経過時における引き抜きクリープ挙動」、豊岡佳樹
18.2021年度 日本建築学会大会学術講演会木質構造部門 若手優秀発表賞「継手接合部を有するCLTの面外曲げ性能に関する研究その1 LSBを接合具とした場合」、有木彩乃
17.日本木材学会中国・四国支部第32回研究発表会 研究発表賞「木ビスを用いた継手接合部を有するCLTの面外曲げ性能に関する研究」、有木彩乃
16.令和2年度 第71回日本木材学会大会 学生優秀口頭発表賞「ヒノキCLTを用いた木ビス鋼板添え板接合部の一面せん断性能」、井上涼
15.2020年度日本建築学会中国支部研究発表会 若手優秀発表賞「小・中地震による繰り返し変形が木造住宅の耐震性能に与える影響 その1 釘接合部の一面せん断耐力における疲労の影響」、井上涼
14.2020年度日本建築学会中国支部研究発表会 若手優秀発表賞「保存処理によるCLTの強度特性への影響 その2 保存処理および強制腐朽処理したラミナの支圧強度」、松尾瑠菜
13.2020年度 広島大学構造系卒業研究 構造賞・卒業研究賞「継手接合部を有するCLT水平構面の面外曲げ性能に関する研究」、有木彩乃
12.2020年中国・四国地域木材関連学協会支部合同セミナー 優秀発表賞「保存処理によるラミナの支圧強度特性への影響」、松尾瑠菜
11.令和元年度 日本建築学会学術講演木質構造部門 若手優秀発表賞 「乾湿繰返しによる実大CLTの含水率変化とそれによる寸法変化」、黒塚ひとみ
10.令和元年度 日本建築学会学術講演木質構造部門 構造賞・卒業研究賞 「RC床板とCLTの合成床のクリープに関する実験的研究 その4 316日経過時における曲げクリープ挙動と予測法」、池田将和
9.令和元年度 日本木材加工技術協会 若手優秀発表賞 「ラグスクリューボルト接合部の応力分布における考察」、大坪祐介
8.平成31年度 日本木材保存協会 優秀ポスター賞 「高周波含水率計を用いた壁内構造材の腐朽劣化の見える化」、黒塚ひとみ
7.平成30年度 広島大学構造系卒業研究 構造賞・卒業研究賞 「CLT-RC複合床のクリープ変形に関する研究」、吉岡裕美
6.平成30年度 第69回 日本木材学会大会 学生優秀口頭発表賞 「2016年熊本地震より2年後の益城町における木造住宅の現状」、井上涼
5.平成30年度 2018年度日本建築学会中国支部研究発表会・構造部門 若手優秀発表賞 「RC床版とCLTの合成床のクリープ性能に関する実験的研究 その2 実大床曲げクリープについて」、池田将和
4.平成29年度 林野庁補助事業 木を活かす学生課題コンペティション 木を活かす活動部門 林野庁長官賞受賞、2018.3.13、富田直樹
3.平成29年度 広島大学構造系卒業研究 構造賞・卒業研究賞受賞 富田直樹
2.平成29年度 地域課題研究懸賞論文 佳作 富田直樹
1. 平成29年度 「第一回Woodyコンテスト」木造住宅部門(学生部門) 優秀賞 チーム森河(富田直樹)

国際会議のプロシーディングス(口頭発表)

8. Kaito Yamagata, Takuro Mori, Koji Harada, Kei Tanaka, Mikio Koshihara:Evaluation of shear creep behavior of wooden screw-steel splice plate joints with cypress CLT, International conference on science and technology, ICST2023, 2023.11
7. Kaito Yamagata, Ryo Inoue, Takuro Mori:Experimental study on ㏌‐plane shear performance of cross‐laminated timber, WCTE2023, pp.126-131, 2023.6
6. Kaito Yamagata, Ryo Inoue, Takuro Mori, Shoichi Nakashima, Yasuhiro Araki, Takahumi Nakagawa, Hiroshi Isoda:Effects of Shear Performance by Depth/Span Ratio and Stress Direction in Cross Laminated Timber、The 6th ICST、2021.11
5. Yoshiki Toyoka, Takuro Mori, Makoto Nakatani:Experimental Study on Pull-out Creep Behavior of Lagscrewbolt、The 6th ICST、2021.11
4. Ryo Inoue, Takuro Mori, Kohei Kambara, Wakako Ohmura:Estimation of residual compressive strength performance on cross laminated timber with biodeterioration damage、IRG52 Scientific Conference on Wood Protection、2021.11
3. Ryo Inoue, Takuro Mori, Ayano Ariki, Shinya Matsumoto:Evaluation of single shear performance of nailed joint damaged by cyclic deformation due to moderate earthquakes、WCTE2021、2021.9
2. Takuro Mori, Masakazu IKEDA, Akihisa KITAMI, Hiroshi ISODA, Yasuhiro ARAKI, Yoichi HAYASAKI, Study on creep behavior of Timber-Concrete Composite Floor, 5th Pacific Timber Engineering Conference (PTEC2019), Brisbane, Australia, 2019.
1. Hiroki Ishiyama, Ayaka Iwauchi, Yasunobu Noda, Takuro Mori, Effects of rust of nail and biological deterioration of wood to shear strength, Proceedings of the fifth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction (EASEC-15), DVD-ROM, Xi’an, China, 2017.

国際会議のプロシーディングス(ポスター発表)

14. T Mori, R Takanashi, T miyauchi, Y Ohashi, S Isaji : Effect of incised pattern flexural strength of CLT, International Research Group on Wood Protection (IRG54), IRG/WP 23-40993, 2023.5
13. R Inoue, K Tanaka, T Mori : Estimation of single shear strength performance of screw joints with decayed wood, International Research Group on Wood Protection (IRG54), IRG/WP 23-40968, 2023.5
12. Ryo Inoue, Takuro Mori, Kotaro Sumida, Hiroshi Isoda, Kei Tanaka, Toshiaki Sato:Status of wooden houses in Mashiki town two years after the 2016 Kumamoto earthquakes、17th WCEE、2020.1
11. H Ishiyama, N Wada, T Nishimura, T Mori, Influence of Drying Condition of Wood on Rusting of Nail, International Research Group on Wood Protection (IRG50), USB, Quebec City, China, 2019
10. T Miyauchi, K Kambara, W Ohmura, T Mori, H Matsunaga, N Hattori, Development of accelerated decay test for CLT using a fungus grown on agar medium, International Research Group on Wood Protection (IRG50), USB, Quebec City, China, 2019
9. T Mori, Y Otsubo, R Inoue, M Ikeda, K Kambara, W Ohmura, Experimental study on compressive strength performance of cross laminated timber with biodeterioration damage, International Research Group on Wood Protection (IRG50), USB, Quebec City, China, 2019
8. Makoto NAKATANI, Takuro MORI, Kei SUZUKI, Effect of Embedded Condition of Lagscrewbolt in Cross Laminated Timber on the Pull-outProperties, Proceedings of the WCTE 2018, USB, Seoul, Rep. of Korea, 2018.
7. Takuro MORI, Kei TANAKA, Toko NAGAMI, Maki SHIBAO, Susumu NISHINO, Yutaka TAKI, Ryuya TAKANASHI, Masahiko TODA, Ryosuke TOMITAKA, Mitsunori MORI, Yasunobu NODA, Residual Strength of Shear Resisting Walls with Partial Decay at Wall Legs, Proceedings of the WCTE 2018, USB, Seoul, Rep. of Korea, 2018.
6. Satoshi Tanaka, Yusuke Otsubo, Takuro Mori, Yasuhiro Araki, Hayato Furusawa, Akihisa Kitamori and Hiroshi Isoda, Study on creep behavior of joint part of timber-concrete composite floor system, Proceedings of 12th China Korea Japan Seminar, Kyoto, Japan, 2017.
5. Hiroto Yamamoto, Tsuyoshi Aoyama, Hiroshi Isoda, Akihisa Kitamori,Takuro Mori, Estimation of in-plane bending strength considering lamination effect, Proceedings of The 2nd Asia Research Node Symposium, Kyoto, Japan, 2017.
4. Hiroki Ishiyama, Toshiaki Nishimura, Daisei Yokoi, Nakaba Wada and Takuro Mori, Influence of Drying Condition of Wood on Rusting of Nails, Proceedings of The 2nd Asia Research Node Symposium, Kyoto, Japan, 2017.
3. Maki Shibao, Susumu Nishino, Takuro Mori, Kei Tanaka, Ryuya Takanashi, Masahiko Toda, Ryosuke Tomitaka, Mitsunori Mori, and Yasunobu Noda, Residual Strength Performance of Shear Resisting Walls with Partial Decay at Wall Legs, Proceedings of The 2nd Asia Research Node Symposium, Kyoto, Japan, 2017.
2. Susumu Nishino, Maki Shibao, Takuro Mori, Kei Tanaka, Masahiko Toda, Ryuya Takanashi, Mitsunori Mori, and Yasunobu Noda, Residual Single Shear Performance of Nailed Joint to Plywood with Compulsion Decay Method, Proceedings of The 2nd Asia Research Node Symposium, Kyoto, Japan, 2017.
1. Hayato Furusawa, Akihisa Kitamori, Takuro Mori, Shinichiro Tamori, and Hiroshi Isoda, Development of Timber-Concrete Composite Floor System, Proceedings of The 2nd Asia Research Node Symposium, Kyoto, Japan, 2017.

紀要

1.森 拓郎:地震被害に見る木造住宅を長持ちさせる技術(総説)、生存圏研究、No.13、p.19-26、 2017

学会発表

280. 木村彰孝、森拓郎、川上善嗣、光井周平、松本慎也、森田秀樹:広島県における大学生を対象とした木造建築担い手講座の実践、第74回日本木材学会大会研究発表要旨集、R14-P-05、2024.3
279. 森拓郎江夏裕太郎定金侑里、宮内輝久、伊佐治信一、中谷誠:屋外暴露環境下でのCLT・集成材の内部含水率に関する研究 その2:約2年のデータ、第74回日本木材学会大会研究発表要旨集、N14-P-21、2024.3
278. 中谷誠、山形海斗森拓郎:恒温恒湿状態におけるLSBの長期変形性能、第74回日本木材学会大会研究発表要旨集、H14-P-01、2024.3
277. 瀬戸琴葉、齋藤宏昭、森拓郎、小椋大輔、堀沢栄、土居修一、中嶋麻起子:CT値ヒストグラムに基づく腐朽前後の木口吸水性状、第74回日本木材学会大会研究発表要旨集、A14-P-17、2024.3
276. 宇都宮佑太森拓郎、馬場祐、高橋一聡:電磁波伝播特性を用いた木造大壁躯体の含水率の評価に関する基礎的研究 その2 大壁構成要素の違いによる電磁波伝播特性の検討、日本建築学会中国支部研究報告集、第47巻、pp.168-171、2024.3
275. 江夏裕太郎森拓郎、車田慎介、谷口翼:Timber-Concrete複合床におけるCLT-コンクリート間の水分移動に関する研究 その2 1年経過時の木材側含水率と水分移動の強度への影響、日本建築学会中国支部研究報告集、第47巻、 pp.164-167、2024.3
274. 田川麗歩曽我部敬太森拓郎、中谷誠、澤野太地、曽根晃玖、田中圭、腰原幹雄:大断面集成材を用いたラグスクリューボルト接合に関する基礎的研究 その3: カラマツ集成材を用いた柱-梁モーメント抵抗接合部のばねモデルによる評価、日本建築学会中国支部研究報告集、第47巻、pp.160-163、2024.3
273. 曽我部敬太田川麗歩森拓郎、小谷竜城、中谷誠:繊維直交方向に同一深さで埋め込まれたLSBの引抜き性能にねじ形状が与える影響、日本建築学会中国支部研究報告集、第47巻、pp.156-159、2024.3
272. 畑地健太郎森拓郎、大橋修、新井里佳、松尾和午、瀧野敦夫、田中圭:岡山県産製材を用いたメタルプレートコネクター接合部の構造性能評価、日本建築学会中国支部研究報告集、第47巻、pp.152-155、2024.3
271. 西宮航森拓郎、荒木廉弘、坂下雅信、中島昌一、五十田博:CLT-RC複合床の固定端支持条件での長期性能に関する研究 その2 載荷後284日までの経過とγ-メソッドを用いた剛性の算出の検討、日本建築学会中国支部研究報告集、第47巻、pp.140-143、2024.3
270. ⾼橋⻯⼤⼭形海⽃森拓郎、辻拓也、中島昌⼀、荒⽊康弘、中川貴⽂、五⼗⽥博:プレストレスを用いたCLT耐震壁の頂部支圧応力度がロッキング挙動に与える影響、日本建築学会中国支部研究報告集、第47巻、pp.128-131、2024.3
269. 梶谷嶺衣田川麗歩森拓郎:広葉樹7樹種を用いた密度・道管配置が支圧性能に与える影響、日本建築学会中国支部研究報告集、第47巻、pp.84-87、2024.3
268. 定金侑里山形海斗森拓郎:集成材の材料長さ・密度・樹種の違いによる内部含水率の変化と膨潤収縮の関係、日本建築学会中国支部研究報告集、第47巻、pp.80-83、2024.3
267. 山形海斗森拓郎:逆対称4点曲げ試験方法におけるCLTの面内せん断性能に影響を及ぼす諸条件 その3 有限要素法による検討、日本建築学会中国支部研究報告集、第47巻、pp.76-79、2024.3
266. 日本睦実、森拓郎、石山央樹、寺本篤史:材料選定による建築空間の微生物環境の制御に関する基礎的研究 その2 建材のpHの測定方法に関する検討、日本建築学会学術講演梗概集、材料施工、pp.819-820、2023.9
265. 高橋竜大、五十田博、森拓郎、堀江優一、辻拓也、松田昌洋、中島昌一、荒木康弘、中川貴文:CLT連層耐震壁を用いた構造物の振動台実験と性能検証 その4:連層壁の性能評価、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.633-634、2023.9
264. 井上涼、森拓郎、松本慎也:数回の小・中地震が大地震時の木造住宅の最大応答変形に及ぼす影響、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.495-496、2023.9
263. 今井琢也、萩生田秀之、田中圭、中村理紗、石川光、森拓郎、原田浩司、腰原幹雄、金箱温春:CLTの特性を活かした折版構造による建築物の実用化 その2:施工時の接合部に生じる応力の解析と実物大モックアップによる施工試験、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.481-482、2023.9
262. 中村理紗、石川光、田中圭、森拓郎、今井琢也、萩生田秀之、原田浩司、腰原幹雄、金箱温春:CLTの特性を活かした折版構造による建築物の実用化 その1:縮小モックアップによる施工性の検討および蝶番接合部のせん断試験、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.479-480、2023.9
261. 藤田健司、田中圭、森拓郎:木質構造の大規模化に伴う構造実験に用いる縮小試験体の影響 その6:モーメント抵抗接合部での検討、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.377-378、2023.9
260. 西宮航森拓郎、荒木康弘、坂下雅信、中島昌一、五十田博:CLT-RC複合床の固定端支持条件時の長期性能に関する研究 その1 載荷19日までの挙動、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.279-280、2023.9
259. 河本真拓高橋竜大山形海斗、井上涼、近藤純平、市村直也、森拓郎:CLTをフランジ材とした長スパン木ー木複合スラブの開発 その2 実大曲げ試験、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.271-272、2023.9
258. 市村直也、河本真拓高橋竜大山形海斗、井上涼、近藤純平、森拓郎:CLTをフランジ材とした長スパン木ー木複合スラブの開発 その1 接合部1面せん断試験、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.269-270、2023.9
257. 西峰大生、松本直之、光井周平、田中圭、福島佳浩、玉置教司、森拓郎、腰原幹雄:CLTの特性を活かした二方向スラブの開発 その7: 格子梁モデルを用いた静的線形解析、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.267-268、2023.9
256. 石川光、後藤侑、佐藤賢一、有木彩乃、田中圭、松本直之、森拓郎、原田浩司、腰原幹雄:CLTの特性を活かした二方向スラブの開発 その6:継手接合部を有するCLT床スラブの面外曲げ試験、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.265-266、2023.9
255. 今津真央、李煐哲、山崎真理子、森拓郎:強制腐朽した木材の実大部分横圧縮疲労挙動、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.251-252、2023.9
254. 宇都宮佑太森拓郎、馬場祐:電磁波伝播特性を用いた木造大壁躯体の含水率評価に関する研究 その1 高含水率から全乾までの計測結果、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.233-234、2023.9
253. 坪井航輝、森拓郎、小谷竜城、中谷誠:LSB のねじ形状が引き抜き性能に与える影響と推定式の提案、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.129-130、2023.9
252. 木本曜、田川麗歩、田中圭、森拓郎:母材に熱帯産高密度広葉樹を用いたビス一面せん断接合の構造特性、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.113-114、2023.9
251. 田川麗歩、井上涼、森拓郎、田中圭:広葉樹であるウリン・ブナ・クリの支圧性能に関する実験的研究、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.101-102、2023.9
250. 山形海斗、井上涼、森拓郎:逆対称4点曲げ試験方法におけるCLTの面内せん断性能に影響を及ぼす諸条件 その2 層構成による影響、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.63-64、2023.9
249. 高梨隆也、大橋義徳、石原亘、中島史郎、宮武敦、宮本康太、森拓郎、谷口翼:スギ直交積層パネルのブロックせん断強度、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.59-60、2023.9
248. 江夏裕太郎森拓郎、有木彩乃、車田慎介、谷口翼:CLTを用いた Timber-Concrete複合床における木部への水分移動に関する研究 その1 打設初期での木材への水分移動、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.53-54、2023.9
247. 有木彩乃、森拓郎、田中圭:木材内部含水率の計測手法に関する研究、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.51-52、2023.9
246. 山形海斗井上涼、森拓郎:Off-axis法によるCLTの面内せん断性能評価、日本木材加工技術協会第40回記念年次大会講演要旨集、pp.49-50、2022.9
245. 森拓郎有木彩乃、宮内輝久、伊佐治信一、中谷誠:屋外暴露環境下でのCLT・集成材の内部含水率に関する研究、第73回日本木材学会大会研究発表要旨集、N15-P-12、2023.3
244. 中谷誠、坪井航輝森拓郎、田中圭、腰原幹雄:集成材に用いたラグスクリューボルトの圧縮性能、第73回日本木材学会大会研究発表要旨集、H15-P-05、2023.3
243. 玉置教司、中川美幸、森拓郎有木彩乃、杉元宏行:スギCLTを用いた木ビス鋼板添え板接合部の一面せん断性能、第73回日本木材学会大会研究発表要旨集、H15-P-01、2023.3
242. 田中圭、藤田健司、片田舜也、山形海斗森拓郎、山本幸雄:木質構造の大規模化に伴う構造実験に用いる試験体縮小の影響 -モーメント抵抗接合部の場合の検討-、第73回日本木材学会大会研究発表要旨集、D16-15-1100、2023.3
241. 井上涼森拓郎:再加力までの期間における釘接合部せん断性能の回復傾向、第73回日本木材学会大会研究発表要旨集、D14-15-1045、2023.3
240. 今津真央、李煐哲、山崎真理子、井上涼有木彩乃森拓郎:ベイマツ強制腐朽材の実大部分横圧縮-その2 疲労挙動-、第73回日本木材学会大会研究発表要旨集、D14-13-1130、2023.3
239. 石川光、佐藤賢一、後藤侑、田中圭、森拓郎、腰原幹雄:CLTの特性を活かした水平構面の開発 (その3)GIR接合及び鋼板添え板ビス接合を用いた継手接合部を有するCLT床スラブの面外曲げ試験、日本建築学会九州支部研究報告集、第62号・1、pp.421-424、2023.3
238. 木本曜、田川麗歩、田中圭、森拓郎:母材にウリンを使用したビス一面せん断接合の構造特性、日本建築学会九州支部研究報告集、第62号・1、pp.409-412、2023.3
237. 西宮航坪井航輝森拓郎、成田和宏、寒川貴博:アンカーボルトのせん断性能における基礎パッキンの影響、日本建築学会中国支部研究報告集、第46巻、pp.291-294、2023.3
236. 有木彩乃森拓郎、田中圭:木材内部含水率の測定手法に関する研究、日本建築学会中国支部研究報告集、第46巻、pp.287-290、2023.3
235. 宇都宮佑太有木彩乃森拓郎、馬場祐、高橋一聡:電磁波伝播特性を用いた木造大壁躯体の含水率の評価に関する基礎的研究 その1 計測方法の確認とその計測結果、日本建築学会中国支部研究報告集、第46巻、pp.283-286、2023.3
234. 江夏裕太郎有木彩乃森拓郎、車田慎介、谷口翼:Timber-Concrete複合床におけるCLT-コンクリート間の水分移動に関する研究 その1 打設初期での木材側への水分移動、日本建築学会中国支部研究報告集、第46巻、pp.279-282、2023.3
233. 河本真拓高橋竜大山形海斗井上涼、近藤純平、市村直也、森拓郎:CLTを用いた長スパン複合スラブの開発 その2 複合スラブ実大曲げ試験、日本建築学会中国支部研究報告集、第46巻、pp.275-278、2023.3
232. 高橋竜大河本真拓山形海斗井上涼、近藤純平、市村直也、森拓郎:CLTを用いた長スパン複合スラブの開発 その1 接合部せん断試験、日本建築学会中国支部研究報告集、第46巻、pp.271-274、2023.3
231. 平野陽子、森拓郎、中谷誠、田中圭:集成材重ね梁の各種補強方法による強度特性の向上、日本建築学会中国支部研究報告集、第46巻、pp.267-270、2023.3
230. 山形海斗井上涼森拓郎:逆対称4点曲げ試験におけるCLTの層構成がせん断性能に及ぼす影響、日本建築学会中国支部研究報告集、第46巻、pp.263-266、2023.3
229. 坪井航輝森拓郎、小谷竜城、中谷誠:LSBのねじ形状が引き抜き性能に与える影響と簡易的な推定式の提案、日本建築学会中国支部研究報告集、第46巻、pp.259-262、2023.3
228. 田川麗歩井上涼森拓郎、田中圭:広葉樹のビス引抜き抵抗及び支圧性能に関する実験的研究、日本建築学会中国支部研究報告集、第46巻、pp.255-258、2023.3
227. 井上涼森拓郎、松本慎也:小・中地震による繰り返し変形が木造住宅の耐震性能に与える影響 その3 大地震時の応答変形への影響、日本建築学会中国支部研究報告集、第46巻、pp.251-254、2023.3
226. 中谷誠、山形海斗森拓郎、村上勝英:ビスによる木質材料のせん断補強効果について、日本木材学会大会九州支部研究発表要旨集、2022.11
225. 山形海斗井上涼森拓郎:Off-axis法によるCLTの面内せん断性能評価、日本木材加工技術協会第40回記念年次大会講演要旨集、pp.49-50、2022.9
224. 西宮航有木彩乃井上涼森拓郎、村田龍馬、小坂大和、萩生田秀之、菅井啓太:ラチス状ウェブを持つストレストスキンパネルを耐力壁とした際の材料性能に関する研究、日本木材加工技術協会第40回記念年次大会講演要旨集、pp.47-48、2022.9
223. 北村俊夫、森拓郎、青木謙治、有木彩乃、高村秀紀:中大規模木造建築物の単位面積あたりに使用する躯体材積に関する一考察、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.567-568、2022.9
222. 森拓郎井上涼、北守顕久、荒木康弘、五十田博、早崎洋一:RC床板とCLTの合成床のクリープ性能に関する実験的研究 その7 3年6ヶ月のクリープ変形と除荷時の挙動、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.555-556、2022.9
221. 西峰大生、松本直之、玉置教司、田中圭、石川光、光井周平、森拓郎、腰原幹雄:CLTの特性を活かした2方向スラブの開発 その5 平版接合CLTの振動試験 衝撃加振試験の結果及び静的載荷試験との比較、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.543-544、2022.9
220. 松本直之、西峰大生、玉置教司、田中圭、石川光、光井周平、森拓郎、腰原幹雄:CLTの特性を活かした2方向スラブの開発 その4 平版接合CLTの振動試験 固有振動数および振動モード、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.541-542、2022.9
219. 箱崎大河、光井周平、石川光、田中圭、玉置教司、森拓郎、松本直之、腰原幹雄:CLTの特性を活かした2方向スラブの開発 その3 数値解析と実験結果との比較、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.539-540、2022.9
218. 田中圭、石川光、佐藤賢一、後藤侑、有木彩乃、伊藤大貴、森達登、松本直之、森拓郎、玉置教司、腰原幹雄:CLTの特性を活かした二方向スラブの開発 その1 実大CLT床の静的載荷試験の概要、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.537-538、2022.9
217. 辻健斗、五十田博、堀江優一、高橋竜大、松田昌洋、森拓郎、辻拓也、中島昌一、荒木康弘、中川貴文:CLT連層耐震壁を用いた構造物の振動台実験と性能検証 その3 壁脚部を鋼板挿入ドリフトピン接合とした耐震壁の挙動、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.501-502、2022.9
216. 高橋竜大、五十田博、山形海斗井上涼森拓郎、辻健斗、松田昌洋、堀江優一、辻拓也、中島昌一、荒木康弘、中川貴文:CLT連層耐震壁を用いた構造物の振動台実験と性能検証 その2 プレストレスを導入した耐震壁の挙動、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.499-500、2022.9
215. 堀江優一、五十田博、中川貴文、荒木康弘、中島昌一、辻拓也、松田昌洋、森拓郎:CLT連層耐震壁を用いた構造物の振動台実験と性能検証 その1 構造システムの概要と事前解析、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.497-498、2022.9
214. 西宮航有木彩乃井上涼森拓郎、萩生田秀之、菅井啓太:建築利用のための紙管の強度特性に関する研究、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.409-410、2022.9
213. 中谷誠、坪井航輝森拓郎、田中圭、腰原幹雄:LSBを用いたモーメント抵抗接合部のせん断受け金物の開発、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.311-312、2022.9
212. 坪井航輝森拓郎、中谷誠、田中圭、腰原幹雄:大断面集成材を用いたラグスクリューボルト接合に関する基礎的研究 その2 柱-梁モーメント抵抗接合部の曲げ性能の検討、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.309-310、2022.9
211. 田川麗歩井上涼西宮航森拓郎:鞆の浦地区の伝統的木造建物を対象とした耐震性能評価に関する研究、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.293-294、2022.9
210. 井上涼森拓郎、松本慎也:小・中地震による小変形の繰り返しが大地震時の木造住宅の応答変形に及ぼす影響、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.183-184、2022.9
209. 伊藤大貴、森達登、佐藤賢一、石川光、後藤侑、田中圭、森拓郎、中谷誠:GIR接合部の長期性能に関する研究 その1 引張クリープ性能及び温度特性、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.177-178、2022.9
208. 有木彩乃森拓郎、車田慎介、谷口翼:CLT-RC複合床におけるコンクリート打設時の水分移動に関する研究、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.93-94、2022.9
207. 高梨隆也、大橋義徳、石原亘、中島史郎、宮武敦、宮本康太、森拓郎、谷口翼:載荷履歴を持つCLTのせん断性能、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.91-92、2022.9
206. 山形海斗井上涼森拓郎:逆対称4点曲げ試験方法におけるCLTの面内せん断性能に影響を及ぼす諸条件、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.89-90、2022.9
205. 河本真拓森拓郎井上涼山形海斗、中谷誠:繊維平行方向の長期せん断性能に関する実験的研究 その1 せん断試験方法の提案、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.59-60、2022.9
204. 小森谷誠、早崎洋一、井上涼森拓郎、北守顕久、荒木康弘、五十田博:RC床板とCLTの合成床システムの開発 その2 3年半のクリープ試験後の実大曲げ試験、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.47-48、2022.9
203. 市村直也、森拓郎山形海斗井上涼、車田慎介:CLTをフランジとした長スパン複合スラブの開発、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.41-42、2022.9
202. 片田舜也、廣石太郎、森達登、田中圭、森拓郎:木質構造の大規模化に伴う構造実験に用いる試験体の縮小化の影響 その5 鋼板挿入ドリフトピン接合部の静的加力試験、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.3-4、2022.9
201. 廣石太郎、片田舜也、森達登、山形海斗、田中圭、森拓郎:木質構造の大規模化に伴う構造実験に用いる試験体の縮小化の影響 その4 せん断性能に対する寸法効果の検討、日本建築学会学術講演梗概集、構造Ⅲ、pp.1-2、2022.9
200. 山形海斗井上涼森拓郎、片田舜也、廣石太郎、森達登、田中圭:椅子型せん断試験のせん断面積が強度に及ぼす影響、第72回日本木材学会大会研究発表要旨集、2022.3
199. 堀江優一、五十田博、中川貴文、辻拓也、森拓郎、松田昌洋:CLT連層壁を用い損傷制御を可能とする構造システムの振動台実験、第72回日本木材学会大会研究発表要旨集、2022.3
198. 中谷誠、須原弘登、森拓郎:生物劣化を受けたスギ材の支圧強度と超音波伝播速度の関係、第72回日本木材学会大会研究発表要旨集、2022.3
197. 住野有理森拓郎:広島県福山市鞆の浦地区の伝統的木造建物を対象とした耐震性能評価に関する研究、日本建築学会中国支部研究報告集、第45巻、pp.251-254、2022.3
196. 井上涼森拓郎、松本慎也:小・中地震による繰り返し変形が木造住宅の耐震性能に与える影響 その2 合板および石膏ボード壁における繰り返し変形の影響、日本建築学会中国支部研究報告集、第45巻、pp.255-258、2022.3
195. 高橋竜大山形海斗井上涼森拓郎、辻健斗、 松田昌洋、堀江優一、辻拓也、中島昌一、荒木康弘、中川貴文、五十田博:プレストレスを導入したCLT連層壁を有する3階建ての振動台実験、日本建築学会中国支部研究報告集、第45巻、pp.271-274、2022.3
194. 有木彩乃森拓郎、田中圭:CLT内部の含水率変動計測手法に関する研究、日本建築学会中国支部研究報告集、第45巻、pp.275-278、2022.3
193. 坪井航輝豊岡佳樹森拓郎、中谷誠、田中圭、腰原幹雄:大断面集成材を用いたラグスクリューボルト接合に関する基礎的研究 その2 柱-梁モーメント抵抗接合部の曲げ性能の検討、日本建築学会中国支部研究報告集、第45巻、pp.279-282、2022.3
192. 山形海斗井上涼森拓郎:スパン及び載荷方向がCLTの面内せん断性能に及ぼす影響、日本建築学会中国支部研究報告集、第45巻、pp.287-290、2022.3
191. 豊岡佳樹森拓郎、中谷誠:繊維平行方向加力における長期せん断性能に関する実験的研究、日本建築学会中国支部研究報告集、第45巻、pp.291-294、2022.3
190. 西宮航有木彩乃井上涼森拓郎、菅井啓太、萩生田秀之、濱野友徳:建築利用のための紙管の強度特性に関する研究、日本建築学会中国支部研究報告集、第45巻、pp.295-298、2022.3
189. 大手涼平、住野有理、田中圭、森拓郎:熱帯産広葉樹の力学的特性、日本建築学会九州支部研究報告集、第61号・1、pp.445-448、2022.3
188. 廣石太郎、片田舜也、森達登、山形海斗、田中圭、森拓郎:大規模化が進む木質構造の構造実験に用いる試験体の縮小化による影響(その1)試験体製作概要及びせん断性能についての検討、日本建築学会九州支部研究報告集、第61号・1、pp.449-452、2022.3
187. 片田舜也、廣石太郎、森達登、田中圭、森拓郎:大規模化が進む木質構造の構造実験に用いる試験体の縮小化による影響(その2)繊維平行方向加力を受ける鋼板挿入ドリフトピン接合部の引張性能、日本建築学会九州支部研究報告集、第61号・1、pp.453-456、2022.3
186. 石川光、伊藤大貴、森達登、佐藤賢一、後藤侑、有木彩乃、田中圭、松本直之、森拓郎、玉置教司、腰原幹雄:CLTの特性を活かした水平構面の開発(その 2)床及び屋根を想定した実大 CLT スラブの静的載荷試験、日本建築学会九州支部研究報告集、第61号・1、pp.481-484、2022.3
185. 伊藤大貴、森達登、佐藤賢一、石川光、後藤侑、田中圭、森拓郎、中谷誠:GIR接合部の長期性能に関する実験的研究(その1)引張クリープ性能及び温度特性、日本建築学会九州支部研究報告集、第61号・1、pp.485-488、2022.3
184. 黒塚ひとみ森拓郎、北守顕久、中谷誠、五十田博:乾湿繰返しによる実大CLT の含水率変化とそれによる寸法変化 その2 LSB 接合の長期計測結果、日本建築学会大会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.5-6、2021.9
183. 岡部実、中島昌一、五十田博、森拓郎、三宅辰哉:スギ5 層5 プライCLT パネルの面内せん断性能における強軸方向鉛直荷重の影響、日本建築学会大会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.35-36、2021.9
182. 片田舜也、廣石太郎、森達登、田中圭、森拓郎:木質構造の大規模化に伴う構造実験に用いる試験体の縮小化の影響 その1:試験体製作概要、日本建築学会大会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.43-44、2021.9
181. 廣石太郎、片田舜也、森達登、山形海斗、田中圭、森拓郎:木質構造の大規模化に伴う構造実験に用いる試験体の縮小化の影響 その2:逆対称4点曲げ試験による検討、日本建築学会大会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.45-46、2021.9
180. 山形海斗井上 涼森拓郎、片田舜也、廣石太郎、森達登、田中圭:木質構造の大規模化に伴う構造実験に用いる試験体の縮小化の影響 その3:椅子型せん断実験による検討、日本建築学会大会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.47-48、2021.9
179. 松尾瑠菜森拓郎、高梨隆也:強制腐朽処理によるスギラミナの支圧強度への影響、日本建築学会大会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.91-92、2021.9
178. 森拓郎井上涼、田中圭:強制腐朽処理を施した筋かい耐力壁の強度性能、日本建築学会大会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.99-100、2021.9
177. 有木彩乃豊岡佳樹井上涼森拓郎、中谷誠、田中圭、金箱温、腰原幹雄:継手接合部を有するCLTの面外曲げ性能に関する研究 その1 LSB を接合具とした場合、日本建築学会大会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.109-110、2021.9
176. RICHARD YIP JE TOO、伊藤大貴、森達登、重光紗杜、佐藤賢一、田中圭、森拓郎、腰原幹雄:継手接合部を有するCLTの面外曲げ性能に関する研究 その2 全ねじボルトを接合具としたGIR接合工法の場合、日本建築学会大会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.111-112、2021.9
175. 陰山翔太、片田宇彦、宮津裕次、森拓郎、五十田博:通し面材工法による木造住宅の層崩壊抑制に関する研究 その4 実大2層試験体の振動台加振実験と時刻歴応答解析、日本建築学会大会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.255-256、2021.9
174. 李瑞、守谷和弘、五十田博、森拓郎、篠原昌寿、野田卓見、細見亮太、綿引壮真:CLT コアと在来軸組フレームを併用したオリジナル構法の開発 その9 接合部試験のDIC 計測とFEM 解析による検証、日本建築学会大会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.321-322、2021.9
173. 山田翔子、瀧野敦夫、森拓郎、中谷誠:ラグスクリューボルト押込み実験時における応力伝達機構の解明、日本建築学会大会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.325-326、2021.9
172. 豊岡佳樹森拓郎、中谷誠、大倉憲峰:ラグスクリューボルト接合部の引き抜きクリープ性能に関する実験的研究 その3 679日経過時における引き抜きクリープ挙動、日本建築学会大会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.327-328、2021.9
171. 井上涼森拓郎有木彩乃、松本慎也:釘接合部の一面せん断性能に及ぼす疲労の影響、日本建築学会大会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.341-342、2021.9
170. 坪井航輝豊岡佳樹井上涼森拓郎、中谷誠、伊藤大貴、森達登、田中圭、腰原幹雄:中層木造建築を想定した LSB 接合部の基礎的研究、日本建築学会大会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.413-414、2021.9
169. 住野有理森拓郎:伝統的木造建築物の各種耐震診断手法による評価の比較 その1 鞆の浦を事例として、日本建築学会大会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.581-582、2021.9
168. 朱皓、斎藤弘明、森拓郎、小椋大輔、中島麻紀子:X線CTを用いた柱材の腐朽プロセスに関する研究、日本建築学会大会学術講演梗概集環境工学、pp.609-610、2021.9
167. 斎藤弘明、森拓郎、小椋大輔、中島麻紀子:酸素濃度による腐朽速度低下率の測定、日本建築学会大会学術講演梗概集環境工学、pp.611-612、2021.9
166. 瀧野敦夫、森拓郎、中谷誠:ラグスクリューボルト押込み実験時における応力伝達機構の解明、日本建築学会近畿支部研究報告集、2021.6
165. 有木彩乃井上涼森拓郎、田中圭、宮内輝久、高梨隆也:強制腐朽処理を施したベイマツ製材の圧縮及び支圧性能評価、第37回日本木材保存協会年次大会ポスター発表、2021.5
164. 有木彩乃豊岡佳樹井上涼森拓郎、玉置教司、田中圭、原田浩司、腰原幹雄:木ビスを用いた継手接合部を有するCLTの面外曲げ性能に関する研究、本木材学会大会中国支部研究発表要旨集、2021.3
163. 山形海斗井上涼森拓郎、中島昌一、荒木康弘、中川貴文、五十田博:せん断スパン比が集成材のせん断特性に及ぼす影響、日本木材学会大会中国支部研究発表要旨集、2021.3
162.井上涼森拓郎有木彩乃、原田浩司、腰原幹雄:ヒノキCLTを用いた木ビス鋼板添え板接合部の一面せん断性能、第71回日本木材学会大会発表要旨集、2021.3
161.ZHU HAO、斎藤宏昭、森拓郎、小椋大輔 、堀沢栄、土居修一、中嶋麻起子:X線CTを用いた柱材の普及プロセスに関する研究、第71回日本木材学会大会発表要旨集、2021.3
160.斎藤宏昭、森拓郎、小椋大輔、堀沢栄、土居修一、中嶋麻起子:酸素濃度による不朽速度低減係数の推定第71回日本木材学会大会発表要旨集、2021.3
159.中谷誠、荒武志郎、森拓郎、田中圭:長期荷重を受けたLSB及びGIRの強度特性、第71回日本木材学会大会発表要旨集、2021.3
158.森拓郎山本夏輝住野有理井上涼、松本慎也、藤田和彦:伝統建築物保存地区「鞆の浦」で見られた接合部モーメント抵抗性能、第71回日本木材学会大会発表要旨集、2021.3
157.黒塚ひとみ森拓郎、北守顕久、中谷誠、五十田博:大型木質面材の吸放湿性能とその構造性能へ及ぼす影響、木質材料実験棟令和2年度共同利用研究報告集、pp.13-22、2021.3
156.宮津裕次、森拓郎、五十田博、片田宇彦、陰山翔太:木造住宅の地震時層崩壊を抑制する通し面材工法に関する研究、木質材料実験棟令和3年度共同利用研究報告集、pp.45-50、2021.3
155.森拓郎松尾瑠菜住野有理、宮内輝久、高橋義徳、吉村剛: CLT生物劣化における特徴と保存処理の効果、DOL/LSFに関する全国・国際共同利用研究成果発表会、 pp.7-8、2021.3
154.森拓郎井上涼、田中圭、鶴寛之、梁瀬佳之、吉村剛:蟻害を受けた木質接合部の残存耐力に関する実験的研究、DOL/LSFに関する全国・国際共同利用研究成果発表会、pp.9-10、2021.3
153.石山央樹、森拓郎:高温環境下における保存処理木材に接する金物類の不朽評価、DOL/LSFに関する全国・国際共同利用研究成果発表会、pp.17-18、2021.3
152.石山央樹、須原弘登、森拓郎:温泉成分によるシロアリ忌避効果の検証、DOL/LSFに関する全国・国際共同利用研究成果発表会、pp.19-20、2021.3
151.中谷誠、須原弘登、森拓郎、吉村剛:大型木造の接合部における生物劣化を評価するための基礎的研究、DOL/LSFに関する全国・国際共同利用研究成果発表会、pp.21-22、2021.3
150.松尾瑠菜森拓郎、高梨隆也、宮内輝久:保存処理による CLT の強度特性への影響 その 2 保存処理および強制腐朽処理したラミナの支圧強度、日本建築学会中国支部研究報告集、第44巻、pp.117-180、2021.3
149.黒塚ひとみ森拓郎、北守顕久、中谷誠:乾湿繰返しによる実大 CLT の含水率変化とそれによる寸法変化 その3  LSB接合の長期計測結果、日本建築学会中国支部研究報告集、第44巻、pp.181-184、2021.3
148.山形海斗井上涼森拓郎:CLT の実大曲げ性能及びせん断性能に関する研究、日本建築学会中国支部研究報告集、第44巻、pp.185-188、2021.3
147.有木彩乃豊岡佳樹井上涼森拓郎、中谷誠、玉置教司、中川美、原田浩司、腰原幹雄:継手接合部を有するCLTの面外曲げ性能に関する研究 その1.LSBを接合具とした場合、日本建築学会中国支部研究報告集、第44巻、pp.189-192、2021.3
146.重光紗杜、佐藤賢一、伊藤大貴、森達登、RICHARD YIP JE TOO、田中圭、森拓郎、腰原幹雄:GIR 工法を用いた柱-梁モーメント抵抗接合部の性能評価及び曲げ性能推定手法の検討、日本建築学会中国支部研究報告集、第44巻、pp.193-196、2021.3
145.豊岡佳樹森拓郎、中谷誠、大倉憲峰:ラグスクリューボルト接合部の引き抜きクリープ性能に関する実験的研究 その2 553日経過時における引き抜きクリープ挙動、日本建築学会中国支部研究報告集、第44巻、pp.201-204、2021
144.坪井航輝豊岡佳樹井上涼森拓郎、中谷誠、伊藤大貴、森達登、田中圭、腰原幹雄:大断面集成材を用いたラグスクリューボルト接合に関する基礎的研究、日本建築学会中国支部研究報告集、第44巻、pp.205-208、2021.3
143.井上涼森拓郎有木彩乃、松本慎也:小・中地震による繰り返し変形が木造住宅の耐震性能に与える影響 その1 釘接合部の一面せん断耐力における疲労の影響、日本建築学会中国支部研究報告集、第44巻、pp.213-216、2021.3
142.住野有理森拓郎:伝統的木造建築物の各種耐震診断手法による評価の比較 その 1 鞆の浦を事例として、日本建築学会中国支部研究報告集、第44巻、pp.221-224、2021.3
141.松尾瑠菜森拓郎、高梨隆也、宮内輝久:保存処理によるラミナの支圧強度特性への影響、020年中国・四国地域木材関連学協会支部合同セミナー発表要旨集、pp.21-22、2020.12
140.井上涼森拓郎、田中圭、佐藤宙:腐朽深さを考慮した接合具の一面せん断耐力の推定法の提案、日本木材保存協会オンライン研究発表論文集、pp.70-75、2020.10
139.豊岡佳樹森拓郎、中谷誠、大坪祐介、大倉憲峰:ラグスクリューボルト接合部の長期性能に関する実験的研究、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.93-94、2020
138.伊藤大貴、重光紗杜、森達登、井上樹里也、田中圭、中谷誠、森拓郎:接合金物と接着剤を併用した木材接合法の強度発現機構について (その18)大断面集成材に接合金物を複数本配置した場合の引抜き性能、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.97-98、2020
137.野田卓見、五十田博、森拓郎、守谷和弘、篠原昌寿、細見亮太、車田慎介、槙田剛: CLT コアと在来軸組フレームを併用したオリジナル構法の開発 その8 時刻歴応答解析による振動台実験の追跡、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.377-378、2020
136.住野有理森拓郎井上涼:ねじ部深さの異なる木ねじを用いた集成材のめり込み補強効果、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.17-18、2020
135.黒塚ひとみ森拓郎、北守顕久、中谷誠:乾湿繰返しによる実大 CLT の含水率変化とそれによる寸法変化 その2 ドリフトピン接合と LSB 接合で固定した試験体の長期計測、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.27-28、2020
134.松尾瑠菜森拓郎、高梨隆也:保存処理による CLT の強度特性への影響に関する研究 その1 保存処理したラミナの支圧強度について、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.31-32、2020
133.佐藤宙、鶴寛之、田中圭、森拓郎:生物劣化を受けた木質構造物の残存性能評価に資するデータベースの提案 (その3)腐朽深度モデルの提案とそれを用いた一面せん断耐力の推定、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.85-86、2020
132.鶴寛之、佐藤宙、田中圭、森拓郎、高梨隆也:生物劣化を受けた木質構造物の残存性能評価に資するデータベースの提案 (その4)生物劣化した木ねじの引抜き耐力の推定、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.87-88、2020
131.大坪祐介森拓郎、中谷誠、小谷竜城:ラグスクリューボルト接合部における応力伝達機構の実験的検討、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.91-92、2020
130.重光紗杜、伊藤大貴、森達登、井上樹里也、田中圭、中谷誠、森拓郎、腰原幹雄:接合金物と接着剤を併用した木材接合法の強度発現機構について (その19)大断面集成材に接合金物を複数本配置した場合のモーメント抵抗性能、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.99-100、2020
129.中谷誠、井上樹里也、重光紗杜、伊藤大貴、森達登、田中圭、森拓郎、腰原幹雄:接合金物と接着剤を併用した木材接合法の強度発現機構について (その20)GIR が埋め込まれた集成材の圧縮性能、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.101-102、2020
128.山田祥子、瀬野敦夫、森拓郎:LSB 接合を用いた木質ラーメン構造接合部実験の解析的研究、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.157-158、2020
127.中辻英子、住野有理井上涼、田中圭、森拓郎:表面をサンディングした OSB を使用した在来軸組構法面材耐力壁の開発 その4 耐震補強用袖壁耐力壁の耐震性能、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.247-248、2020
126.池田将和、五十田博、森拓郎、早崎洋一、北守顕久、藤田和彦、荒木康弘: RC 床板と CLT の合成床のクリープ性能に関する実験的研究 その6 長期たわみの簡易推定法の提案、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.291-292、2020
125.角田功太郎、衣笠大樹、森拓郎、中川貴文、荒木康弘、中島晶一、北守顕久、五十田博:CLT 連層耐震壁とダンパーで構成される耐震システムの静加力実験 その1 実験概要と破壊性状、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.303-304、2020
124.衣笠大樹、角田功太郎、森拓郎、中川貴文、荒木康弘、中島晶一、北守顕久、五十田博: CLT 連層耐震壁とダンパーで構成される耐震システムの静加力実験 その2 各部設計および事前解析と実験結果の比較、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.305-306、2020
123.森拓郎、田中圭、井上涼、原田浩司、光井周平、腰原幹雄、難波宗功:軸組併用型 CLT パネル工法の実用化に向けて その6 大断面集成材のめり込み性能向上に関する実験的検討、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.401-402、2020
122.光井周平、難波宗功、森拓郎井上涼、田中圭、原田浩司、腰原幹雄:軸組併用型 CLT パネル工法の実用化に向けて その7 大断面集成材のめり込み性能向上策の数値解析による検討、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.403-404、2020
121.片田宇彦、宮津裕次、森拓郎、五十田博:通し面材工法による木造住宅昨榴崩壊抑制に関する研究 その 3: 縮小 2 榴木造軸組昨静的載荷実験、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.419-420、2020
120.井上涼森拓郎、角田功太郎、田中圭、五十田博:大地震後の継続使用を想定した木造住宅の要求耐震性能、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.447-448、2020
119.斎藤宏昭、森拓郎、小椋大輔、中嶋麻起子:木材分解の代謝に伴うガス生成・消費率の定量、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.955-956、2020
118.ZHU HAO、斎藤宏昭、森 拓郎、小椋大輔、中嶋麻起子:環境条件による木造構造の長期劣化プロセスの予測に関する研究 その 2 密度分布による腐朽プロセスの考察、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.957-958、2020
117.宮津裕次、森 拓郎、五十田博、片田宇彦:木造住宅の地震時層崩壊を抑制する面材耐力壁の設置に関する研究、木質材料実験棟全国共同利用研究報告集、pp.41-46、2020
116.森 拓郎黒塚ひとみ、北守顕久、中谷誠:大型木質面材の吸放湿性能とその構造性能へ及ぼす影響、木質材料実験棟全国共同利用研究報告集、pp.9-16、2020
115.須原弘登、中谷誠、吉村剛、森 拓郎:シロアリによるスギ材の食害促進物質の探索、DOL/LSFに関する全国・国際共同利用研究成果発表会、pp.23-24、2020
114.中谷誠、須原弘登、森 拓郎、吉村剛:大型木造の接合部における生物劣化を評価するための基礎的研究、DOL/LSFに関する全国・国際共同利用研究成果発表会、pp.15-16、2020
113.森 拓郎、田中圭、永見瞳子、鶴寛之、簗瀬佳之、吉村剛:蟻害を受けた木質接合部の残存耐力に関する実験的研究、DOL/LSFに関する全国・国際共同利用研究成果発表会、pp.13-14、2020
112.石山央樹、森 拓郎:高湿環境火下における保存処理木材に接する金物類の腐食評価、DOL/LSFに関する全国・国際共同利用研究成果発表会、pp.7-8、2020
111.黒塚ひとみ森 拓郎、馬場祐、高橋一聡:電磁波レーダ法を用いた実大壁モデルの壁内構造材における 非破壊劣化検知方法の検討、第70回日本木材学会大会研究発表要旨集、2020
110.森 拓郎井上涼、光井周平、難波宗功、田中圭、原田浩司、腰原幹雄:集成材の横圧縮性能におけるラミナの影響、第70回日本木材学会大会研究発表要旨集、2020
109.中谷誠、荒武志朗、大坪裕介森 拓郎、田中圭:ラグスクリューボルト接合の長期強度性能の解明 -引張強度と荷重継続時間の関係-、第70回日本木材学会大会研究発表要旨集、2020
108.田中圭、伊藤大貴、重光紗杜、井上樹里也、森達登、中谷誠、森 拓郎、腰原幹雄:大断面集成材に接合金物を複数本配置したGIR接合部の引抜き性能、第70回日本木材学会大会研究発表要旨集、2020
107.松尾瑠菜森 拓郎、高梨隆也、宮内輝久、大橋義徳、石原亘:薬剤処理および促進劣化処理を施したスギ CLTの面外せん断性能、第70回日本木材学会大会研究発表要旨集、2020
106.重光紗杜、伊藤大貴、井上樹里也、森達登、田中圭、中谷誠、森 拓郎、腰原幹雄:接合金物と接着剤を併用した木材接合法の強度発現機構に関する研究 その 22 大断面集成材に接合金物を複数本配置した場合のモーメント抵抗性能、日本建築学会九州支部研究報告集、第59号、pp.657-660、2020
105.伊藤大貴、重光紗杜、井上樹里也、森達登、田中圭、中谷誠、森 拓郎、腰原幹雄:接合金物と接着剤を併用した木材接合法の強度発現機構に関する研究 その 21 大断面集成材に接合金物を複数本配置した場合の引抜き性能、日本建築学会九州支部研究報告集、第59号、pp.653-656、2020
104.永見瞳子、佐藤宙、鶴寛之、森 拓郎、田中圭、高梨隆也:生物劣化を受けた木質構造物の残存性能評価に資するデータベースの構築 その4 生物劣化した木ねじの引抜き耐力の推定、日本建築学会九州支部研究報告集、第59号、pp.645-648、2020
103.佐藤宙、鶴寛之、永見瞳子、森 拓郎、田中圭:生物劣化を受けた木質構造物の残存性能評価に資するデータベースの構築 その3 腐朽深度モデルの提案とそれを用いた一面せん断耐力の推定、日本建築学会九州支部研究報告集、第59号、pp.641-644、2020
102.中辻英子、住野有理井上涼、田中圭、森 拓郎:表面をサンディングしたOSBを使用した在来軸組構法面材耐力壁の耐震性能 その 2 OSBの製造条件による釘側面抵抗への影響、日本建築学会九州支部研究報告集、第59号、pp.637-640、2020
101.住野有理井上涼森 拓郎、田中圭、中辻英子:表面をサンディング加工したOSBを用いたパンチングアウト性能評価、日本建築学会中国支部研究報告集、第43巻、pp.217-220、2020
100.松尾瑠菜森 拓郎、高梨隆也、宮内輝久:薬剤処理によるCLTの強度特性への影響に関する研究 その1 薬剤処理したラミナの支圧強度について、日本建築学会中国支部研究報告集、第43巻、pp.213-216、2020
99.井上涼森 拓郎、角田功太郎、田中圭、五十田博:地震後の継続使用を想定した戸建木造住宅の必要耐震性能、日本建築学会中国支部研究報告集、第43巻、pp.209-212、2020
98.大坪祐介森 拓郎、中谷誠、小谷竜城:ラグスクリューボルト接合部の応力伝達機構に関する研究、日本建築学会中国支部研究報告集、第43巻、pp205-208、2020
97.池田将和森 拓郎、北守顕久、荒木康弘、五十田博、早崎洋一、藤田和彦:RC床版とCLTの合成床のクリープ性能に関する実験的研究 その5 長期たわみの簡易予測法の提案、日本建築学会中国支部研究報告集、第43巻、pp.201-204、2020
96.黒塚ひとみ森 拓郎、北守顕久、中谷誠:乾湿繰返しによる実大CLTの含水率変化とそれによる寸法変化 その2 ドリフトピン接合の長期計測結果、日本建築学会中国支部研究報告集、第43巻、pp.197-200、2020
95.難波宗功、光井周平、森 拓郎井上涼、田中圭、原田浩司、腰原幹雄:CLT-集成材間のめり込み現象の数値解、日本建築学会中国支部研究報告集、第43巻、pp.85-88、2020
94.黒塚ひとみ、森 拓郎、神原広平、大村和香子、宮内輝久:屋根付き暴露CLT部材の含水率変化、日本加工技術協会第37回年次大会講演要旨集、pp.99-100、2019
93.池田将和森 拓郎黒塚ひとみ、五十田博、北守顕久:木-コンクリート複合床におけるコンクリート打設時の水分移動が構成部材に与える影響、日本加工技術協会第37回年次大会講演要旨集、pp.95-96、2019
92.松尾瑠菜森 拓郎黒塚ひとみ豊岡佳樹、市川真哉、岡本滋史:集成材はりにおける貫通孔の乾湿繰り返しによる割れ、日本加工技術協会第37回年次大会講演要旨集、pp.91-92、2019
91.井上涼森 拓郎、中辻英子、田中圭:表面をサンディングしたOSBの乾湿繰り返しを含む接合具の一面せん断性能、日本加工技術協会第37回年次大会講演要旨集、pp.87-88、2019
90.大村和香子、桃原郁夫、神原広平、石川敦子、宮内輝久、川上敬介、森 拓郎:様々な環境に暴露したCLTの経年劣化、日本加工技術協会第37回年次大会講演要旨集、pp.75-76、2019
89.大坪祐介森 拓郎、中谷誠:ラグスクリューボルト接合部の応力分布における考察、日本加工技術協会第37回年次大会講演要旨集、pp.15-16、2019
87.中川貴文、腰原幹雄、荒木康弘、森 拓郎、光井周平、松本直之、姚至謙、原田浩司:軸組併用型CLTパネル工法の実用化に向けて その 5 構面実験のフレーム解析、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.711-7122019
86.光井周平、難波宗功、田中圭、 山田笙太、森 拓郎、中川貴文、 腰原幹雄:軸組併用型 CLT パネル工法の実用化に向けて その 2 めり込み試験の弾塑性有限要素解析、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.705-706、2019
85.山田笙太、田中圭、原田浩司、難波宗功、光井周平、森 拓郎、腰原幹雄、五十田博:軸組併用型CLTパネル工法の実用化に向けて その 1 CLT-集成材接合面のめり込み試験、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.703-704、2019
84.五十田博、瀧瀨祥良、森 拓郎、守谷和弘、篠原昌寿、細見亮太、野田卓見、車田慎介、槙田剛:CLTコアと在来軸組フレームを併用したオリジナル構法の開発 その 7 引きボルトのない2層実大振動台実験、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.701-702、2019
83.瀧瀨祥良、五十田博、森 拓郎、守谷和弘、篠原昌寿、細見亮太、野田卓見、車田慎介、槙田剛、御子柴正:CLT コアと在来軸組フレームを併用したオリジナル構法の開発 その 6 2層実大振動台実験の概要と結果、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.699-700、2019
82.野田卓見、五十田博、森 拓郎、守谷和弘、篠原昌寿、細見亮太、車田慎介、槙田剛:CLTコアと在来軸組フレームを併用したオリジナル構法の開発 その 5 3層実大振動台実験の解析的考察、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.697-698、2019
81.池田将和森 拓郎、北守顕久、荒木康弘、五十田博、早崎洋一、藤田和彦:RC床板とCLTの合成床のクリープ性能に関する実験的研究 その 4 316日経過時における曲げクリープ挙動と予測法の提案 、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.655-656、2019
80.森 拓郎池田将和、北守顕久、荒木康弘、中島昌一、五十田博、藤田和彦:RC床板とCLTの合成床のクリープ性能に関する実験的研究 その 3 554日経過時における接合部せん断クリープ変形と長期推定、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.653-654、2019
79.松尾瑠菜、荘所直哉、早崎洋一、三芳紀美子、森 拓郎、大橋好光:壁土の圧縮強度特性に与える要因に関する研究 その 4 スサ含有率と水合わせ期間が土壁の面内せん断性能に与える影響について、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.565-567、2019
78.中谷誠、森 拓郎:生物劣化したドリフトピン接合の支圧強度と超音波伝播速度の関係、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp527-528、2019
77.鶴寛之、永見瞳子、田中圭、森 拓郎:強制腐朽処理を壁脚部に施した耐力壁の残存耐力性能 その 6 筋かい耐力壁の荷重変位関係の推定、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp525-526、2019
76.石山央樹、和田央、西村壽晃、森 拓郎:釘の腐食に対する木材の乾燥条件の影響、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp517-518、2019
75.永見瞳子、鶴寛之、田中圭、森 拓郎:生物劣化を受けた木質構造物の残存性能評価に資するデータベースの提案 その 2 接合具の骨格曲線導出法の提案、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp511-512、2019
74.桑原葵、中辻英子、角田功太郎、井上涼、田中圭、森 拓郎、佐藤利昭、五十田博:2016 年熊本地震の被害を受けた益城町中心部の 2 年後の現況調査 震源断層からの距離と建物状況の関係および多変量解析による検討、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp381-382、2019
73.片田宇彦、宮津裕次、森 拓郎、五十田博:通し面材工法による木造住宅の層崩壊抑制に関する研究、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp253-254、2019
72.田中圭、中辻英子、桑原葵、井上涼森 拓郎:表面をサンディングした OSB を使用した在来軸組構法面材耐力壁の開発 その 3 耐力壁用面材としての性能評価、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp235-236、2019
71.井上涼森 拓郎、中辻英子、田中圭:表面をサンディングした OSB を使用した在来軸組構法面材耐力壁の開発 その 2 乾湿繰り返しを含む釘の一面せん断性能、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp233-234、2019
70.中辻英子、桑原葵、田中圭、井上涼森 拓郎:表面をサンディングしたOSBを使用した在来軸組構法面材耐力壁の開発 その 1 釘側面抵抗試験、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp231-232、2019
69.室伏祐美、瀧野敦夫、大坪祐介森 拓郎:ラグスクリューボルト接合部の引き抜き時における応力伝達機構 その 2 実験による検討、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp105-106、2019
68.大坪祐介森 拓郎、中谷誠、小谷竜城:ラグスクリューボルト接合部の引き抜き時における応力伝達機構 その 1 実験による検討、建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp103-104、2019
67. 黒塚ひとみ森 拓郎、 北守顕久:乾湿繰返しによる実大 CLT の含水率変化とそれによる寸法変化、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp7-8、2019
66. 黒塚ひとみ森 拓郎、高橋一聡、馬場祐:高周波含水率計を用いた壁内構造材の腐朽劣化の見える化、日本木材保存協会第35回年次大会研究発表論文集、pp40-41、,2019
65. 大坪祐介池田将和井上涼森 拓郎、神原広平、大村和香子:生物劣化を受けたCLTの圧縮性能に関する実験的研究、日本木材保存協会第35回年次大会研究発表論文集、pp26-27、2019
64. 宮津裕次、森 拓郎、五十田博:木造住宅の地震時層崩壊を抑制する面材耐力壁の設置に関する研究、木質材料実験棟H30年度共同利用研究発表会、pp.39-44
63. 森 拓郎、田中 圭、桑原 葵、中辻英子、井上 涼森 大樹、北守顕久、五十田博:既存木造住宅のフレームまたは小壁を用いた耐震補強手法の開発、pp.61-68
62. 北守顕久、池田将和吉岡祐美、早崎洋一、荒木康弘、藤田和彦、五十田博:木材とコンクリートのハイブリット床システムの開発、pp69-76
61. 森 拓郎、田中 圭、永見瞳子、鶴 寛之、簗瀬佳之、吉村 剛:蟻害を受けた木質接合部の残存耐力に関する実験的研究、DOL LSFに関する全国・国際利用研究成果発表会、pp.7-8、2019.
60. 堤 洋樹、森 拓郎、簗瀬佳之、田中 圭、藤井義久、藤原裕子、渡利和之:水分計を用いた木造大壁の非破壊検査手法に関する研究、DOL LSFに関する全国・国際利用研究成果発表会、pp.19-20、2019.
59. 須原弘登、中谷 誠、吉村 剛、森 拓郎:シロアリによるスギ材の食害促進物質の探索、DOL LSFに関する全国・国際利用研究成果発表会、pp.23-24、2019.
58. 中谷 誠、須原弘登、森 拓郎、吉村 剛:大型木造の接合部における生物劣化を評価するための基礎的研究、DOL LSFに関する全国・国際利用研究成果発表会、pp.25-26、2019.
57. 石山央樹、森 拓郎:高湿環境火下における保存処理木材に接する金物類の腐食評価、DOL LSFに関する全国・国際利用研究成果発表会、pp.33-34、2019.
56. 井上 涼森 拓郎、角田功太郎、五十田博、桑原 葵、田中 圭、佐藤利昭:2016年熊本地震より2年後の益城町における木造住宅の現状、日本木材学会大会研究発表要旨集 第69回、2019
55. 池田 将和森 拓郎、五十田博、北守顕久、荒木康弘、藤田和彦:木-コンクリート複合床の接合部せん断クリープ挙動に関する研究、日本木材学会大会研究発表要旨集 第69回、2019
54. Wahyu DWIANTO、Danang Sudarwoko ADI、Teguh DARMAWAN、Mohamad GOPAR、Subyakto SUBYAKTO、Akihisa KITAMORI、Takuro MORI:Potential of Fast Growing Platinum Teak Wood for Timber Frame Structures、日本木材学会大会研究発表要旨集 第69回、2019
53. 中谷 誠、荒武志朗、大坪 祐介森 拓郎、田中 圭:ラグスクリューボルトの引張クリープ性能、日本木材学会大会研究発表要旨集 第69回、2019
52. 田中 圭、永見瞳子、鶴 寛之、森 拓郎、井上正文:強制腐朽処理を施した筋かい耐力壁の水平せん断性能の推定、日本木材学会大会研究発表要旨集 第69回、2019
51.森 拓郎黒塚ひとみ、高橋一聡、馬場 祐:高周波を用いた壁内部の空洞検知技術開発のための基礎実験、日本木材学会大会研究発表要旨集 第69回、2019
50. 山田笙太、重光紗杜、井上樹里也、田中 圭、原田浩司、森 拓郎、腰原幹雄:CLT を用いた高耐力の耐力壁の開発 CLT と集成材のめり込み挙動、日本建築学会九州支部研究報告集、第58号、pp.545-548、2019.
49. 永見瞳子、鶴 寛之、森 拓郎、田中 圭、高梨隆也、戸田正彦、野田康信:生物劣化を受けた木質構造物の残存性能評価に資するデータベースの構築(その2)接合具における骨格曲線モデルの検討、日本建築学会九州支部研究報告集、第58号、pp.569-572、2019.
48. 鶴 寛之、永見瞳子、森 拓郎、田中 圭、高梨隆也、戸田正彦、野田康信:壁脚部に強制腐朽処理を施した耐力壁の水平せん断性能(その4)筋かい耐力壁の水平せん断性能の推定、日本建築学会九州支部研究報告集、第58号、pp.573-576、2019.
47. 中辻英子、桑原 葵、田中 圭、森 拓郎:表面をサンディングしたOSB を使用した在来軸組構法面材耐力壁の耐震性能(その1) 釘側面抵抗試験および一面せん断耐力の推定、日本建築学会九州支部研究報告集、第58号、pp.581-584、2019.
46. 桑原 葵、中辻英子、角田功太郎、井上 涼、田中 圭、森 拓郎、佐藤利昭、五十田博:2016 年熊本地震における益城町の悉皆調査の分析および考察(その3)多変量解析による全壊要因の分析Ⅱおよび現状調査の分析と考察、日本建築学会九州支部研究報告集、第58号、pp.593-596、2019.
45. 豊岡佳樹森 拓郎、槙田 剛:CLT-集成材複合床の接合部せん断金物の開発、日本建築学会中国支部研究報告集、42巻、pp.175-178、2019.
44. 池田将和森 拓郎、北守顕久、五十田博、荒木康弘、早崎洋一、藤田和彦:RC床版とCLTの合成床のクリープ性能に関する実験的研究 その2 実大床曲げクリープについて、日本建築学会中国支部研究報告集、42巻、pp.183-186、2019.
43. 黒塚ひとみ森 拓郎、北守顕久:乾湿繰り返しにおけるCLT 内部の含水率変化と寸法変化、日本建築学会中国支部研究報告集、42巻、pp.187-190、2019.
42. 大坪祐介森 拓郎、中谷 誠、小谷竜城:ラグスクリューボルト接合部の引き抜き時における木材ひずみに関する一考察、日本建築学会中国支部研究報告集、42巻、pp.199-202、2019.
41.井上 涼森 拓郎、田中 圭、中辻英子:乾湿繰り返しが表面をサンディングしたOSBの釘の一面せん断性能に及ぼす影響、日本建築学会中国支部研究報告集、42巻、pp.203-206、2019.
40.池田将和森 拓郎、北守顕久、北守顕久、荒木康弘、早崎洋一:CLT-RC 複合床のクリープに関する研究、日本加工技術協会第36回年次大会研究要旨集、pp.33-34、2018.
39.宮内輝久、神原広平、大村和香子、森 拓:人工的に培養した木材腐朽菌を用いたCLTの促進劣化に関する検討、日本加工技術協会第36回年次大会研究要旨集、pp.69-70、2018.
38. 角田功太郎、井上 涼森 拓郎、五十田博:耐震等級の異なる木造住宅の地震時応答と損傷度合いの差異に関する研究 その1 耐震等級1、3 住宅試験体の比較、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.33-34、 2018.
37. 井上 涼、角田功太郎、森 拓郎、五十田博:耐震等級の異なる木造住宅の地震時応答と損傷度合いの差異に関する研究 その2 耐震等級3、5 住宅試験体の比較、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.35-36、2018.
36. 森田洋介、早崎洋一、北守顕久、森 拓郎:RC 床版とCLT の合成床システムの開発 その1 鋼板接着接合具を用いたRC-CLT 合成床の実大曲げ試験、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.107-108、2018.
35. 守谷和弘、五十田博、森 拓郎、篠原昌寿、細見亮太、野田卓見、槙田 剛、車田慎介:CLT コアと在来軸組フレームを併用したオリジナル構法の開発 その1 開発コンセプトとケーススタディ、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.127-128、2018.
34. 細見亮太、守谷和弘、五十田博、森 拓郎、篠原昌寿、野田卓見、車田慎介、槙田 剛:CLT コアと在来軸組フレームを併用したオリジナル構法の開発 その2 接合部の性能確認試験、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.129-130、2018.
33. 野田卓見、守谷和弘、五十田博、森 拓郎、篠原昌寿、細見亮太、槙田 剛、車田慎介:CLT コアと在来軸組フレームを併用したオリジナル構法の開発 その3 実大振動実験の実験計画、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.127-128、2018.
32. 瀧瀨祥良、守谷和弘、五十田博、森 拓郎、篠原昌寿、細見亮太、野田卓見、槙田 剛、車田慎介:CLT コアと在来軸組フレームを併用したオリジナル構法の開発 その4 実大振動台実験の主な実験結果、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.127-128、2018.
31. 池田将和森 拓郎、北守顕久、荒木康弘、五十田博、藤田和彦:RC 床板とCLT の合成床のクリープ性能に関する実験的研究 その1 接合部せん断クリープについて、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.277-278、2018.
30.大坪祐介森 拓郎、中谷 誠:ラグスクリューボルトの耐力発現機構に関する研究 その1引抜き性能と押込み性能の比較、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.575-576、2018.
29. 永見瞳子、西野 進、芝尾真紀、瀧 裕、森 拓郎、田中 圭:シロアリによる食害が釘の一面せん断及び引抜き抵抗性能に及ぼす影響、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.605-606、2018.
28. 芝尾真紀、西野 進、永見瞳子、瀧 裕、森 拓郎、田中 圭、高梨隆也、戸田正彦、森 満範、野田康信:強制腐朽処理を壁脚部に施した耐力壁の残存耐力性能 その5 釘接合部の一面せん断性能に基づく推定、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.607-608、2018.
27. 西野 進、芝尾真紀、永見瞳子、瀧 裕、森 拓郎、田中 圭:生物劣化を受けた木質構造物の残存性能評価に資するデータベースの提案、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.607-608、2018.
26. 石山央樹、森 拓郎:保存処理木材に接する各種表面処理鋼板の暴露試験 その6 高湿環境下における暴露試験、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.611-612、2018.
25. 森 拓郎、瀧 裕、芝尾真紀、西野 進、永見瞳子、田中 圭、五十田博:合板耐力壁の変形履歴による残余耐震性能及びその補修法、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.613-614、2018.
24. 瀧 裕、芝尾真紀、西野 進、永見瞳子、田中 圭、森 拓郎、五十田博:木造住宅の仕上げ壁の水平変形量とその損傷、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.629-630、2018.
23. 宮内輝久、神原広平、大村和香子、森 拓郎:人工的に培養した木材腐朽菌を用いたCLTの促進劣化に関する検討、本木材保存協会第34回年次大会研究発表論文集、pp.86-87、2018.
22. 石山央樹、森 拓郎、和田 央:保存処理木材に接触する鋼板の腐食、本木材保存協会第34回年次大会研究発表論文集、pp.66-71、2018.
21.北守顕久、五十田博、森 拓郎、幅 亮太:CLTパネルのせん断・圧縮特性値と角度依存性、日本木材学会大会研究発表要旨集 第68回、2018
20.中谷 誠、須原弘登、森 拓郎:ドリフトピン接合の生物劣化を評価するための基礎的研究、日本木材学会大会研究発表要旨集 第68回、2018
19.森 拓郎、石川大稀、高橋一聡:高周波を用いた壁内部の空洞検知技術開発のための基礎実験、日本木材学会大会研究発表要旨集 第68回、2018
18.大坪祐介森 拓郎、中谷 誠:ラグスクリューボルトの耐力発現機構の関する実験的研究、日本建築学会中国支部研究報告、第41号、pp.89-92、2018
17.井上 涼森 拓郎、五十田博、角田功太郎:耐震等級の異なる木造住宅の耐震性能と損傷度合いの差異に関する研究、日本建築学会中国支部研究報告、第41号、pp.85-88、2018
16.田中 圭、瀧 裕、芝尾真紀、西野 進、永見瞳子、森 拓郎、五十田博:合板耐力壁の変形履歴による残余耐震性能とその補修法、日本建築学会九州支部研究報告、第57号、pp.297-300、2018
15.瀧 裕、芝尾真紀、西野 進、永見瞳子、田中 圭、森 拓郎、五十田博:木造住宅の壁の水平変形量とその損傷に関する実験的研究、日本建築学会九州支部研究報告、第57号、pp293-296、2018
14.永見瞳子、田中 圭、西野 進、芝尾真紀、瀧 裕、森 拓郎:釘の一面せん断と引抜き抵抗性能に及ぼす蟻害の影響、日本建築学会九州支部研究報告、第57号、pp.301-304、2018
13.西野 進、芝尾真紀、永見瞳子、瀧 裕、森 拓郎、田中 圭:生物劣化を受けた木質構造の残存性能評価に資するデータベースの構築 (その1)釘側面抵抗試験及びEYT算定式を用いたクギ接合部のせん断耐力の推定、日本建築学会九州支部研究報告、第57号、pp.305-308、2018
12.芝尾真紀、西野 進、永見瞳子、瀧 裕、森 拓郎、田中 圭、高梨隆也、戸田正彦、冨髙亮介、森 満範、野田康信:壁脚部に強制腐朽処理を施した耐力壁の水平せん断性能 (その3)合板耐力壁の耐震性能の推定、日本建築学会九州支部研究報告、第57号、pp.309-312、2018
11.瀧 裕、田中 圭、森 拓郎、芝尾真紀、西野 進、永見瞳子、五十田博:木造住宅の壁の水平変形量とその損傷に関する実験的研究、木質構造研究会第21回技術発表会報告集、pp.17-20、2017.
10.古澤隼人、北守顕久、森 拓郎、田守伸一郎、五十田博:RC床板と木梁を併用したハイブリッド床システムの開発 その3 繰り返し試験及び木・鋼板一面せん断試験、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.623-624、2017
9.栗原嵩明、福原武史、宇佐美徹、五十田博、森 拓郎、北守顕久:木質系面材によるRC骨組の耐震補強工法に関する実験的研究 その8 有開口CLT耐震壁の実験、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.611-612、2017
8.里見凌一、柳原直也、那須秀行、川瀬 博、北守顕久、森 拓郎、照井清貴:制振素材による木造住宅の耐力劣化抑制効果に関する研究 その7 施工状態の違い、施工精度の違いによる影響、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.275-276、2017
7.柳原直也、里見凌一、那須秀行、川瀬 博、北守顕久、森 拓郎、照井清貴:制振素材による木造住宅の耐力劣化抑制効果に関する研究 その6 ゴム系素材の制振効果、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.273-274、2017
6.北守 顕久、森 拓郎、五十田博、栗原嵩明、福原武史、宇佐美徹:有開口CLTパネルの純せん断特性、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.113-114、2017
5.青山 剛、森 拓郎、北守顕久、五十田博、中川貴文、荒木康弘:直交層効果を考慮したCLT面内曲げ強度の推定、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.105-106、2017
4.西野 進、芝尾真紀、森 拓郎、田中 圭、戸田正彦、高梨隆也、森 満範、野田康信:強制腐朽処理を施した合板釘打ち接合部の一面せん断性能、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.65-66、2017
3.森 拓郎、芝尾真紀、西野 進、田中 圭、中川貴文、五十田博:強制腐朽処理を壁脚部に施した耐力壁の残存耐力性能 その4 面材耐力壁の荷重変形角関係の推定、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.63-64、2017
2.芝尾真紀、西野 進、森 拓郎、田中 圭、高梨隆也、戸田正彦、冨髙亮介、森 満範、野田康信:強制腐朽処理を壁脚部に施した耐力壁の残存耐力性能 その3 腐朽範囲の違いが残存耐力に及ぼす影響、日本建築学会学術講演梗概集構造Ⅲ、pp.61-62、2017
1.堤 洋樹、藤井義久、森 拓郎、簗瀬佳之、田中 圭、藤原裕子:木造大壁における内部劣化診断手法の検討、日本木材保存協会第33回年次大会研究発表論文集、2017

その他

10. 高橋竜大山形海斗森拓郎、中島昌一、荒木康弘、中川貴文、五十田博:プレストレスを用いたCLT耐震壁の静的性能評価、京大全共発表会、R5-WM-07、2024.3
9. 宮津裕次、森拓郎、五十田博、脇田健裕:木造住宅の地震時層崩壊を抑制する通し面材工法に関する研究、京大全共発表会、R5-WM-06、2024.3
8. 森拓郎有木彩乃江夏裕太郎宇都宮佑太:CLTの生物劣化における特徴と保存処理の効果、第448回生存圏シンポジウム DOL/LSFに関する全国・国際共同利用研究成果発表会、R4-DOL/LSF-11、pp.21-22、2023.3
7. 井上涼森拓郎、中川貴文:生物劣化を受けた既存住宅のwallstatを用いた耐震性能評価、京大全共発表会、2023.3
6. 高橋竜大山形海斗森拓郎、中島昌一、荒木康弘、中川貴文、五十田博:プレストレスを用いたCLT耐震壁の静的性能評価、京大全共発表会、R4-WM-07、2023.3
5. 宮津裕次、森拓郎、五十田博、脇田健裕:木造住宅の地震時層崩壊を抑制する通し面材工法に関する研究、京大全共発表会、R4-WM-06、2023.3
4. 井上涼森拓郎、中川貴文:生物劣化を受けた木造住宅のwallstatを用いた耐震性能評価、wallstatカンファレンス2022講演要旨集、pp.1-2、2022.9
3. 中島昌一、荒木康弘、山形海斗森拓郎、五十田博:簡易的なCLTの面内せん断強度の評価法の開発、京大全共発表会
2. 山形海斗高橋竜大井上涼森拓郎、辻健斗、松田昌洋、堀江優一、辻拓也、中島昌一、荒木康弘、中川貴文、五十田博:プレストレスを用いたCLT耐力壁の性能評価、京大全共発表会
1. 森 拓郎:構造体としての木材の劣化と建築耐力、設計者が知るべき木造建築物の腐朽・蟻害対策の勘所、建築技術、No.829、pp.80-83、2019.2

講演

7. 日本木材加工技術協会中国支部平成31年度総会シンポジウム、題目「生物劣化を受けた木材および接合部の残存性能」、広島、10名、2019.04.13
6. 日本建築学会地球環境委員会シンポジウム「地球環境時代における建築構造分野の役割-安全・安心社会へ向けた都市と建築の未来像を考えて-」、中規模木造建築促進のためのデータベースWGでの取り組みの紹介、30名、2018.11.5、東京
5. 蘇州木材企業セミナー、Introduction of middle-large scale glulam structure and joints、120名、2018.5.19、蘇州(中国)
4. 南京林業大学セミナー、Introduction of middle-large scale glulam structure and joints、100名、2018.5.17、南京(中国)
3. 九州橋梁・構造工学研究会(KABSE)、九州における木材の土木利用に関する講習会2017~木材利用の考え方・現状・新技術~、題目「我が国における近年の木材利用の動向と技術」、福岡、80名、2017.7.7
2. The 2nd Asia Research Node Symposium on Humanosphere Science, The 343th Symposium on Sustainable Humanosphere, 「Recent research activity for timber structure in Japan」, Research Institute for Sustainable Humanosphere Kyoto University, Kyoto, Japan, 163名、2017.7.19-21
1. 広島県木材加工技術協議会、題目「木質材料および木質構造の可能性」、広島、80名、2017.8.8

講義・講習

17.東北住建新春講習会、「シロアリを含む木材劣化と木造住宅における影響」、約60名、盛岡
16.しろあり防除施工講習会、「生物劣化と木造の残存性能」、約130名、大阪
15.しろあり防除施工講習会、「地震とシロアリ被害」、約150名、広島
14.しろあり防除施工講習会、「生物劣化と木造の残存性能」、約130名、大阪
13.しろあり防除施工講習会、「地震とシロアリ被害」、約100名、高松
12.しろあり防除施工講習会、「地震とシロアリ被害」、約130名、2018.10.24、名古屋
11.しろあり防除施工講習会、「地震とシロアリ被害」、約130名、2018.10.23、大阪
10.しろあり防除施工講習会、「地震とシロアリ被害」、約150名、2018.10.12、広島
9.しろあり防除施工講習会、「地震とシロアリ被害」、約130名、2018.10.5、大阪
8.住宅医スクール大阪講義、「構造的不具合の原因と対策3-耐震診断と劣化度の判定など-」、富士、約40名、2017.9.13
7. 住宅医スクール大阪講義、「構造的不具合の原因と対策3-耐震診断と劣化度の判定など-」、大阪、約40名、2017.9.16
6. しろあり防除施工講習会、「地震とシロアリ被害」、約130名、2017.10.11、大阪
5. しろあり防除施工講習会、「地震とシロアリ被害」、約150名、2017.10.13、広島
4. しろあり防除施工講習会、「地震とシロアリ被害」、約130名、2017.10.27、名古屋
3. しろあり防除施工講習会、「地震とシロアリ被害」、約130名、2017.10.31、大阪
2. 第35回 木材保存講座、「木材の劣化診断と残存性能」、約80名、2017.12.4、大阪
1. 第35回 木材保存講座、「木材の劣化診断と残存性能」、約120名、2017.12.8、東京