呉港表層水温/呉沖牡蠣筏モニター
(広島大学 大学院先進理工系科学研究科 作野裕司 研究室設置)

このサイトは衛星検証用に当研究室が2024年6月20日に広島大学練習船基地の桟橋に設置した呉港の現地水温モニターと衛星解析の結果を毎月,わかりやすく解説した「くればる通信」を掲載するサイトです.なお,姉妹版として,2024年11月より,衛星による牡蠣筏検出の情報も発刊しています.


くればる通信(水温編)
 2024年12月号
 2024年11月号
 2024年10月号
 2024年9月号
 2024年8月号
 2024年7月号
 2024年6月号(創刊号)


 

URLhttps://umilog.cloud/
アカウント・パスワード:hiroshima-university


くればる通信(牡蠣筏編)
 2024年11月号(創刊号)

 


謝辞
これらの「くればる通信」は,当研究室で関連の研究をしている学生,浦駿介君(水温担当)と上野琴絵さん(牡蠣筏担当)が解析をしてくれています.また,この取り組みは,科学研究費(基盤B一般,FY2023-FY2025)「衛星・観測・モデル・AIを駆使した沿岸の安定的なブルーカーボン分布調査手法開発」(研究代表:作野裕司),および共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)(地域共創分野(育成型), FY2024-FY2025) 「海洋リモートセンシング技術を核とした海洋文化都市共創拠点」(プロジェクトリーダー:作野裕司)の成果の一つです.なお,このページは「データプラットフォームくれ」からもリンクされています.関係機関に深く感謝致します.


更新 2025/2/4

Topページに戻る