博士論文、修士論文、卒業論文作成のスケジュール


 博士論文(博士課程後期)、修士論文(博士課程前期)、卒業論文を作成するにあたり、中長期で作業工程を考えておく必要があります。就職活動、学会発表、論文投稿などもあり、スケジュールは変わっていきます。広島大学の生物圏科学研究科、生物生産学部の学務日程にあわせて作成しました。就職活動、調査研究の進み具合によって変わりますが、参考にしてください。

                    博士論文(博士課程後期)  修士論文(博士課程前期)  卒業論文


<卒業論文作成スケジュール>
 生物生産学部では3年生の夏に研究室配属が決まります。それまでは生物圏環境学コースでの基礎・応用勉強が中心になり、焦点が絞りきれないこともあります。できるだけ研究室配属後に必要と思われる科目をとって備えておいてください。
学年 作業内容  
3年 10月 以下の内容を各自時間をみつけておこなうこと

  ・農業経済学の基礎勉強
  ・調査手法の勉強
  ・卒論で取り組みたいテーマに関連する書籍、論文、雑誌、HP、統計資料を探し、リストをつくる
  ・文献を読んで、メモをつくる
      
 
11月
12月
1月
2月
3月
4年 4月 仮テーマの決定: 4月中
 
 











5月
6月
7月
就職活動
 
8月 中間発表の準備: 7月下旬〜9月下旬ごろ
発表会に備えたゼミ報告
※就活の状況によって、スケジュールが変動することがある
調査可能期間は11月下旬まで
それ以降はおこなわないこと

予備調査の結果をもとに、本調査用の
調査票を作成、ゼミで報告する
  (調査予定日の1ヶ月前まで)
9月
中間発表: 9月下旬〜10月中旬の間
10月 論文題目票(A票)と卒業論文成績及び題目票(B票)を
学生支援室に提出: 10月末日
 
11月 草稿の作成開始: 11月中
 
   
12月 草稿を指導教員に提出開始(節単位、章単位でよい): 12月上旬〜
各章2-3回添削が受けられるように書き進める
   
1月
全ての章に指導教員のチェックがはいっていること
   
2月 草稿の最終チェックを終わらせる: 2月1日ごろ
最終調整を中心とした作業を開始
(全体の誤字脱字の見直し、目次の作成、図表の調整、参考文献リストの作成、フォーマットの統一)

卒業論文の提出: 授業期間末までに完成原稿をファイルし指導教員に提出

プレゼンテーション作成、発表練習: 2月上旬〜下旬
卒論発表会: 2月中旬〜下旬ごろ
←これ以降は原稿の大幅な手直し、 加筆・修正はできない。
←細かい作業のため、時間がかかる。余裕を持っておこなうこと。


 今年度最終締め切り 2月14日
 
    
     注1:ゼミの報告は、卒業論文作成スケジュールを参考に、適宜立候補すること
     注2:中間発表会、卒業論文発表会のプレゼン資料は、1週間前に内容を確定させておくこと
     注3:報告がない場合は、学生の研究分野に関係する論文を輪読する




山尾研究室(食料環境経済学)