|
++ 04.09.01 (wed) ++ (This picture was taken with Panasonic Lumix FZ2.) スペシャリストは往々にしてジェネラリストである. |
++ 04.09.02 (thu) ++ 私も人並みに就職活動をしているわけですが,今年はダメですね. 人々の話を総合すると,来年4月の採用の公募がでるピークはこの時期のはずなんです. 8月末で書類を締め切って,秋に面接,教授会で承認の上で年内に採用通知,といったパターンらしいんですね. ところが,私が応募できる公募はほぼ皆無(笑). 1つだけ,だいぶ以前から考えていたところに一応書類を送っておきました. ただ,そこは,当初,「記念受験」みたいなカンジで考えていたんですよ(笑). ところが,他に応募できるところがないもので,一気に大本命(?)になってしまいました. 一応,秋にも2次募集のピークというのもやってくるらしいのですが,2次募集というのは,あくまで取りこぼしの補充であって,初めから求人がなければ2次もくそもないです. #来年は何してるんだろう,俺(笑). |
++ 04.09.03 (fri) ++ (This picture was taken with NHJ Che-ez! splash!) 昨日,就職活動の話の中で,今年は公募が出ないというお話をしました. この原因を考えてみると,国立大学が独立行政法人へ移行したことなどが考えられます. 国立大学に限らず,ここ数年で多くの大学が大学院の設置等の改組等を行ってきました. そのため,ここ数年は割と求人があったようです. けれども,今年から独立行政法人に移行したことなどに起因して,人の流れがぴったり止まってしまっています. 個人的には,もう少し研究をしたいので,ポスドク(*1)を捜していたのですが,それさえもありません. これも「21世紀COEプログラム」が動き出してしまっていますからね. 大きな動きがありません. うーん.誰か拾ってください. −−−−−−−− [15:00] ご指摘のメールを頂きました. 国立大学は,正確に言うと「独立行政法人」に移行したわけではなく,「国立大学法人」というものになったらしいです. もうちょっと詳しく言うと,おそらく,国立大学法人法に基づき,独立行政法人に準ずる法人格を与えられたということでしょうか. あと,「ポスドクはギリギリになって出ることもあるよ」というアドバイスも頂きました. そうですね.努力しても求人を作り出すことは出来ないので(笑),待つだけ待ってみます. お知らせありがとうございます.>K先生(*2) −−−−−−−− (*1)ポストドクターの略.3年ほどの任期で雇用され,特定の研究プロジェクトに関わる研究員などのこと. (*2)「04.05.15」参照. |
++ 04.09.04 (sat) ++ 写真を見るときの基準っていくつかあると思います. 私の中で重視するのは次の2つです. ・見せたいものが何であるかがはっきりしているか. ・物語が感じられるか. そして,これは私が写真を撮るときに考えることでもあるんですよね. |
++ 04.09.05 (sun) ++ (This picture was taken with FUJIFILM instax mini10, and scaned with EPSON GT-8700.) 何となくブタさん(*1). −−−−−−−− (*1)「04.08.30」参照. ちなみに,この写真を撮ったチェキは飼い主様のものです. |
++ 04.09.06 (mon) ++ (This picture was taken with Panasonic Lumix FZ2, and trimed with Vix.) 今日は個人的なスケジュールの伝達(紹介)と,学位論文審査の経過報告をします. まず,今月の大まかな予定. 11日 文章理解研究に関する読書会(京都大学) 12日 日本心理学会第68回大会(関西大学) (14日まで) 09:00-12:00 ポスター発表 17日 就職関係の面接(東京某所) 次に,現在の学位論文審査の経過報告. 7月末の1次審査以降,2次審査資料を作成していました. 9月初めの会議で1次審査の結果報告をして頂きました. 現在,2次審査資料を指導グループの先生方に見て頂いています. 日本心理学会が終了する頃に指導グループの先生方からの修正のご指導を頂く予定です. ご指導に従って改稿した後,教室審査となります. #一応,後輩の皆さんの参考になればと思い書いていますが,これはデットラインギリギリのスケジュールだということに注意してください(笑). |
++ 04.09.07 (tue) ++ (This picture was retouched and trimed with Vix.) 先日,広島PARCOで開催中の蜷川実花写真展「mika over the rainbow」に行ってきました. 蜷川実花の撮ったポートレートの写真展です. 私は基本的にポートレートが苦手です. 撮るのも観るのも苦手です. それでも一応,蜷川実花の写真を見る良い機会なので足を運んできました. (本当は,9月1日のサイン会に行きたかったのですが,その日は研究会があったのでやめました.) 一番印象に残ったのは,縦の構図ですごく広々とした空を画面に入れた写真でした. 画面の一番下に人物が写っているのですが,下からあおった写真ではなく,かなり広角のレンズで遠近感を強調した撮り方でした. 最近,広角レンズを使ってみたいなと思っているので,いい刺激になりました. |
++ 04.09.08 (wed) ++ 昨日来襲した台風18号の被害状況をご報告致します. 台風が接近してきたとき,私は,学会前なので,大学に出てきて発表の準備をしていました. ところが,風雨が強くなるにつれて,研究室や実験室に雨水が浸入してきているのを発見. エアコンの室外機用の穴や,アルミサッシの隙間などから水が漏れ出していました. ひとまず電源類を待避させ,近くの荷物を移動し,周りの院生と一緒に,ぞうきんで水を吸い取ってはバケツに絞るという作業を繰り返しました. 初めは,台風らしいアクシデントだな,と内心浮かれてました(?). ところが,際限なく水が漏れ出てくるので,最後はうんざりしてしまいました. あげくに停電…. 停電は少したって復旧したのですが,何のために大学に来たのか分からなくなってしまいました. #家で仕事しとけば良かった. 物的被害があったのはむしろ飼い主様の方でした. 飼い主様のアパートの自転車置き場の屋根が足から折れて,愛車VW Poloを直撃したそうです. ボディー全面とフロントガラスにへこみや傷が出来ていました. 飼い主様は愛車が傷だらけになっていく一部始終を自分の部屋から呆然と見ていたそうです(笑).(って,笑い事じゃない?) ディーラーの話では,修理代は少なく見積もっても6,70万になるということでした. ただ,大家が弁償してくれるらしいので,不幸中の幸いといったところでしょうか. 人的被害もありました. ぞうきん絞りすぎて,私の手の皮がむけました(笑). −−−−−−−− (04.09.08追記) Poloの修理代は111万となりました.飼い主様の保険でなんとかなるようです. あと,どうも山口県はかなり停電しているようですね.91年の19号台風の時と同様,かなりの電柱が折れたようです. |
++ 04.09.09 (thu) ++ 飼い主様の研究の観察ビデオを覗いてたときに見たシーン. 「アンパンチされたぁ」と泣き崩れる子ども. たぶん,普通のパンチよりも相当痛いんでしょう,アンパンチ(*1). −−−−−−−− (*1)ご存じ,アンパンマンの決め技ですね.(「必殺技」と書こうとしましたが,誰も死なないので「決め技」としました(笑).) |
++ 04.09.10 (fri) ++ 久々に"Palm for Psychologist". −−−−−−−− [Palm for Psychologist No. 10] 学会等で発表しているとき,聞きに来てくださった方に「そこで引用している論文,具体的に教えて」とか尋ねられたことがありませんか? また,人の発表を聞いているときに,その人が引用している文献を自分が読んでいるかどうか気になったことがありませんか? 文献のデータベースをPCで作っている方,それを持ち歩きたいと思ったことはありませんか? 私は自分の文献データベースをPalmで持ち歩いています. データベースをPalmで持ち歩く方法は様々ありますが,私はPicoというソフトを利用しています. 毎日使うかと言われればそれほど使うことはないのも事実です. でも,いざというときにそういった情報が手元にあると便利ですよ. −−−−−−−− 11日から14日までの間,研究会,学会等で出張です. その間,このページの更新をお休みします. |
++ 04.09.15 (wed) ++ 学会から戻ってきました. 以下,5日間で起こった出来事を書き出したので少し長めです. −−−−−−−− 11日(土曜日):京都大学での読書会 読書会ではいろいろと勉強になりました. その後の懇親会でもいろいろとお話しできて楽しかったです. 解散の後,京都大学の近くからバスに乗って四条河原町というバス停で下車. 阪急線に乗ろうと思ったら,駅の入り口がすでに閉まっているではないですか. 終電,逃しました(笑). しょうがないのでタクシーを捕まえて京都駅まで出て,そこから大阪駅行の最終電車に乗車. さらに,大阪駅からホテルのある阪急十三駅までタクシーで移動しました. 波乱の幕開け? −−−−−−−− 12日(日曜日):学会初日,かつ発表日 私のポスター発表は午前中だったので,若干二日酔い気味でしゃべり始めました(笑). ただ,ポスターが隣だった井上雅勝先生のお話を伺ったり,いろいろな人に発表を聞いてもらったりして,結構収穫がありました. 今回の発表は,研究として意味のあるモノと思ってもらえるかどうかが若干不安だったのですが,意外に好感触だったので良かったです. もうちょっと手を加えてどこかに論文として公表しようと思います. −−−−−−−− 13日(月曜日):学会2日目 あるポスター発表を聞きに行ったのですが,そこで衝撃的な一言を浴びせられました. 「文の(意味の)理解過程をやっている人っていないですよね.」 私,やってます(涙). #もちろん,大人なので「そうですよね.いないですよね.」と相づちを打っておきましたが(笑). まぁ,そんな話はどうでも良くて(良いのか?),この日のメインイベントは青学時代の友人との飲み. 飼い主様と3人,同級生が集まって飲みました. −−−−−−−− 14日(火曜日):学会最終日 指導教員に「聞いておきなさい」と言われたシンポジウムが午前中にあったので,朝から出かけていきました. ところが,出発した時刻がギリギリだったこともあって,乗ってはいけない特急に間違って乗り込んでしまいました(笑). 乗り換えなければならない駅をはるかに通り越してしまい,なんだかんだで会場に着いたのが終了10分前. まぁ,最後のまとめと質疑応答を聞いた感じでどういう発表だったか大体察しは付いたのですが…. 先生に「後で内容を教えてね」と言われていたのですが,なんて報告しよう…(笑). −−−−−−−− そんなわけで,色々ありましたが,気分転換できたせいか,あるいは,色々刺激を受けてきたせいか,いろいろとやる気がわいてきました. 仕事します. |
++ 04.09.16 (thu) ++ 「ゲームは縛りがきついほどおもしろい」みたいなことを考えることがあります. つまり,厳しいルールの中で色々工夫するのが楽しいということです. カメパ(*1)で写真を撮るという行為には,この種の楽しみが含まれているような気がします. 今どきのコンパクトデジカメはよく写る上に非常に小さいわけで,常に携帯することも苦ではないでしょう. また,携帯電話でもちょっとしたデジカメ並みの写真が撮れてしまいます. そうすると,「常に持ち歩いているPDA(*1)にカメラが付いているから便利」みたいな考え方はあまり意味がないわけです. それでもなお,カメパを使って楽しんでいるということは,「こんなカメラでもそこそこおもしろい写真が撮れた」というある種の「言い訳のような喜び(?)」があるからだと思います. 裏を返せば,「まともなカメラ」を使っても「まともな写真」が撮れるわけではないわけで…「言い訳が出来ない悲しさ」があります(笑). −−−−−−−− (*1)カメラ付きPalm. (*2)personal data assistantの略.Palmはその一種. |
++ 04.09.17 (fri) ++ (This picture was drawn with PixMarker on Zire71.) 犬…ですよね? |
++ 04.09.18 (sat) ++ 昨日は就職の面接で東京に上っておりました. 面接はよくあるパターンのやつでした. つまり,優しく尋ねる人と厳しく尋ねる人の2人がいる,というヤツです. 一通り自分の研究と学位論文の説明をした後に,結論めいたことを言われました. つまり,「このポストは君には分不相応だ」ということです. ただ,これには悪気はなくて,他に相応のポストがあるということを暗に教えてくださいました. 次はそこにトライしてみるつもりです. −−−−−−−− せっかく東京に出たので,面接の前に秋葉原にも行ってきました. いくつかのお店に寄ったのですが,一番の目的は「モバイルプラザ」. 開店してから初めて行ってみたのですが,想像以上に品揃えが良くてびっくりしました. 今回は,Zire71用にスタイラス(*1)とPalm社純正のハードケースとを買いました. スタイラスの方は…リセットピンの使い方が分かりません. どうやったらリセットピンが出せるのか不明…(涙). (と,これを書いている内に発見しました.ねじが固すぎてまわらなかっただけでした.) ハードケースの方は,買ってはみたものの,やっぱり使うのはやめました. 個人的に,縦開きのケースが欲しかったので,前から純正ケースには興味があったんです. ただ,本体の固定方法がナゾだったんですよねぇ…. 実際に買ってみたらベルクロ(*2)固定でした. ベルクロはなんだかんだで面倒くさそうです. 現在はProportaのMetal Deluxe Caseを使っています. 横開きで,かつ,重いんですが,取り回しは悪くないんです. (しかも,純正ケースはハードケースとは言いながらプラスチックで安っぽいし.) −−−−−−−− 最後に待ちかまえていたのが新幹線の大混雑. 昨日は週末で,かつ,今日から3連休ということで,新幹線の東京駅ホームはすごい混みようでした. 指定席は普通もグリーンも売り切れで,自由席に乗るためにうじゃうじゃ人がいました. うじゃうじゃすぎでどれがどこの入り口の列やら分からない状態. 並んでいる人たちは,それぞれ正しく並んでるつもりなのに,お互いがお互いに「順番抜かしするなよ」みたいな雰囲気でした(笑). 私は最終の新幹線だけを目標に1時間並び続けて何とか座ることが出来ました. −−−−−−−−−−−−−−−− (*1)タッチペンのようなモノをスタイラスと呼びます.余談ですが,以前,PDAIR 3 in 1 Stylus を使っていましたが,それは落下して折れてしまいました.また,先日,ザウルス用のPDAIR 3 in 1 Stylusも落下して折れてしまいました.しかも,2本とも出張中に折れたので,不便でしょうがなかったです.というわけで,もう二度とPDAIR製のスタイラスは買いません. (*2)マジックテープのこと.ケースの方にマジックテープの片一方が付いていて,PDAの本体にも両面テープでマジックテープのもう一方を貼り付けて固定する,ということです |
++ 04.09.19 (sun) ++ 毎日このページに写真を載せて人に見てもらうことで写真がうまくなるかなと思っています. でも,マイナス面もあります. 毎日載せるために,自分的にボツな写真も載せてしまうことです. これって,たぶん,上達のためにはあまり良くないことなんですよねぇ. 全体的なクオリティを上げるためにもうちょっと精進します. |
++ 04.09.20 (mon) ++ (This picture was taken with Panasonic Lumix FZ2, and retouched with Vix.) 和訳をしているとき,"a word or phrase"を「ごやく」とタイプしたら「誤訳」と変換しやがった. 「誤変換」です.(ややこしい) |
++ 04.09.21 (tue) ++ 「04.09.02」に就職の話をしましたが,これは特に私に関しての話です. つまり,基礎研究ばかりしている人間に対する求人がないということです. 社会の役に立つ研究をされている方に対する求人は十分にあると思います. 基本的に,基礎研究ばかりしている人間の求人は普段でもあまりでないものなのです. (まぁ,基礎研究を育てる気がないという国の雰囲気を感じなくはないのですが…ここでは政治に関しては話さない方針なのでこれ以上は控えます.) 実は,ここ最近,領域的に私が応募しても良さそうな公募もいくつか出てはいるんです. けれども,どれも有名大学なんです. この事実は,ある程度の大学でなければ基礎研究だけやってる人なんか雇えないということを表しているとも言えるでしょう. #ただし,これらの公募は,「何も知らない人」が出しても無駄なヤツのような気がするのですが…(笑). 人間が言葉の意味を理解する仕組みを明らかにすることだけに専念したいんですけどねぇ…それには,かなりの才能と運が必要なようです. |
++ 04.09.22 (wed) ++ 私は写真を撮るときに構図に迷うことはほとんどありません. どう撮るかはカメラを構える前から決まっています. もちろん,持っているカメラのレンズによって切り取れる範囲が制限されます. そのため,カメラを構えてからもう一度考えることもありますし,撮るのをあきらめることがないわけではありません. また,風でゆれているモノなどを撮るときは,何枚も撮ってその中から良いのを残すということもします. でも,この場合も風がやむ瞬間を待つのが基本です. つまり,私にとっては,自分の目で見ておもしろいと思ったモノをイメージ通りに撮れるかどうかが問題なのです. そんなわけで,最近,何となく自分の好きな構図というのが分かってきました. #そのために,若干マンネリ感もあるのですが(笑). 比較して,露出は難しいですね. というか,どれが正しいんだかよく分からないんです(笑). HowToものの本とかで,「これが適正露出」みたいなのを見せられても,「なぜ?」と思う方です. どれでも良いのかもしれませんが(笑). |
++ 04.09.23 (thu) ++ (This picture was taken with Panasonic Lumix FZ2.) このページ,ネタがなくなったら日記ページにするかな,とも思っています. ただ,日記ページにしたところで毎日「忙しい」としか書かないとも思うわけです. ですから,できれば今みたいな小ネタ集でやりたいですね. ネタを常にストックしておくためには,常にいろいろなモノに気を配っておかなければなりません. それはそれでプレッシャーですが,日々の生活に鈍感になるよりもイイかなと思います. |
++ 04.09.24 (fri) ++ (This picture was drawn with PixMarker on Zire71.) |
++ 04.09.25 (sat) ++ (This picture was taken with Panasonic Lumix FZ2.) F1も写真も,道具が非常に重要な役割を果たします. でも,どちらも操る人間次第なんですよね. カメラの性能をめいっぱい引き出してやりたいと思う今日この頃. |
++ 04.09.26 (sun) ++ 本日,F1中国グランプリ決勝が行われます. 中国は自国の発展をアピールするために次回北京オリンピックなど国際的な大イベントを招致しています. また,F1は世界的不況やヨーロッパでのタバコ広告禁止の動きなどを理由に新たなスポンサーをアジアで発掘しようとしてます. このような両者の思惑がうまくかみ合って中国でのF1グランプリ開催となったと言えます. さらに,自動車メーカーも中国グランプリを望んでいます. なぜなら,中国を最後の超巨大マーケットだと考えているからです. 中国が経済発展し,国民がマイカーを持ち始めることを考えてみてください. 確実に自動車バブルがやってきます. −−−−−−−− 今シーズンも残り3戦. シーズン終盤の1戦として行われる中国グランプリの見所は,なんといっても「2位争い」です. 今シーズンのF1を振り返ってみると,「ミハエル・シューマッハの15戦12勝」という言葉につきると思います. シリーズチャンピオンは彼の独走ですでに決定しています. けれども,シューマッハ以外,つまり,2位以下での争いは非常におもしろいです. アメリカグランプリで佐藤琢磨が3位表彰台にあがるなど,シューマッハ以下のドライバーの力が拮抗しているため,シューマッハを除いてレースを見ると,結構おもしろいと思います. また,コンストラクターズタイトル(つまりチーム優勝)もシューマッハ率いるフェラーリが圧倒的な力ですでにを決定しています. けれども,今シーズン,力を付けてきたBARホンダとルノーとの2位争いが熾烈になっています. このチーム同士の争いも見所となるでしょう. −−−−−−−− F1ではここ数週間で様々な出来事が起こっています. ファンとして気になるのは,近年まれに見る数のドライバーたちの移籍のニュースです. 来シーズンに向けての移籍どころかシーズン途中での電撃移籍まで飛び出すなど,ちょっといつもにない雰囲気です. 特に興味深いニュースは,今年は休養中だった97年チャンピオンのジャック・ビルヌーブがこの上海グランプリからルノーチームで復帰します. かつてミハエル・シューマッハと真っ向勝負したドライバーが好調のルノーチームで復活するのはちょっと楽しみです. また,F1全体に影響を与えかねない変化も訪れています. それはジャガーチームの今シーズン限りでの撤退です. ここ10年,長引く不況とチームの運営費の増大との影響で,徐々にチームの数が減ってきています. これでついにチーム数が10を切ることになりました. −−−−−−−− 中国グランプリの行われる上海サーキットは近代サーキット特有の計算されたレイアウトです. ある意味個性がないサーキットではありますが,現代のF1マシンに合わせた「抜き所」も設定されているといえます. 今日のレースではいくつかのオーバーテイクシーンを見ることが出来るでしょう. #というか,サーキットの形が上海の「上」の字をイメージしてレイアウトされていたりして,ファミコン時代のゲームのようなセンスでふざけてるんですけど(笑). |
++ 04.09.27 (mon) ++ (This picture was taken with Zire71 and Kenko MPL-PX.) 最近,小腹が空いたときにカップのインスタントお味噌汁を飲むのがお気に入りです. 特に好きなのが,「しじみ汁」 ちゃんとシジミも付いているヤツです. でも,お湯を注ぎながらいつも思うんです. 「シジミなんて入れても入れなくても味は変わらない気がする….」 #あと,ネタとして,しじみ汁のちっこいシジミたちは具であって,全部食べなきゃいけないものなんだと思っていました,というのもあります(?). |
++ 04.09.28 (tue) ++ (This picture was taken with Panasonic Lumix FZ2.) デジカメを買いました. RICOHのCaplio G4 wideというヤツです. 1年前の機種なので格安の17800円(税込み)でした. このカメラは「wide」という名の通り,広角レンズを持っています. 普通のコンパクトデジカメでは35mm版換算で35ミリ相当というのが順当な線です. ところが,このCaplio G4 wideは28ミリ相当のレンズを持っています. つまり,普通のデジカメよりも,より広がりのある風景写真や,より遠近感のある写真が撮れるということです. もちろん,28ミリ相当のレンズを持つデジカメは他にもあります. でも,そのほとんどがハイエンド機で,2万円では絶対に買えません. #もう少し出せば,Caplio RXなんてものもあるんですが,レンズが少し暗かったりするのでG4 wideの方が私にとってはよりベターです. ただし,カメラが増えても,写真を撮る時間は増えません(涙). |
++ 04.09.29 (wed) ++ 私は現金主義者です. カードも持っていますが,あまり使いたくありません. 高い買い物をするときも,できればお札で払いたい人です. 買い物って,ストレス発散の方法の1つだと思うんです. 「買った(買ってしまった)」という感覚を満たすためには,やっぱりバーチャルなお金じゃ不完全な気がします. また,金銭感覚を保つためにも,やっぱり,無駄遣いしているときの罪悪感をきちんと受け止めるべきだとも思うんです. #「魔法のカード」をお持ちの誰かさんに向けていっている訳じゃありません(笑). |
++ 04.09.30 (thu) ++ (This picture was taken with Panasonic Lumix FZ2.) 研究者を志すものとして,忙しいことに関しては文句を言うべきではないし,忙しくあるべきだと思っています. ですから,私自身,忙しいことに対して不満はありません. ただ,最近,自分で情けないと思うことが1つあります. あまりに忙しすぎて,多少忙しくても危機感がわかなくなってきてるんですよ(笑). エンジンのかからなさ具合が,もう,どうしようもないです. 病気ですな. |