TOPカタリエヌモノ書庫


カタリエヌモノ

** 2012.11の カタリエヌモノ **

 ++ 12.11.01 (thu) ++ 



何かが分かった瞬間の「世界が開ける感覚」は良いものだけど,
同時に,それまでそれに気づけなかった自分に情けなくもなります。

 ++ 12.11.02 (fri) ++ 



一流な人たちと三流な私,どちらが勝つのか,学生の頃からずーっと勝負してます。

でも,そもそも一流な人たちと三流な私とでは,研究において重視するところが違うのです。
なので,そもそも勝負が成り立っていないのかもしれません。

私なりに「エレガントな科学者とはこういうものだ」というイメージがあります。
今のところ,私は概ね自分の思い描いたプラン通りにやって来れています。
一流な人たちに勝つために次にやりたいこともあります。

ただ,それって,世間的な評価は得られないことなんですよね。
(つまり,一流とそれ以外を分けてるのはそこなんでしょうけど。)

一流な人たちに「勝つ」ためには三流で居続けなければならないのです。

 ++ 12.11.06 (tue) ++ 



「修正後受理」となっていた論文を再投稿しました。

−−−−−−−−
(*1)「12.10.17」参照。

 ++ 12.11.07 (wed) ++ 



どうなることが向上なのかをきちんと考えたこともないくせに,向上心があるフリをしてるヤツが大嫌い。

 ++ 12.11.08 (thu) ++ 



「私に向いてる職業って,何だろう?」
って,今更ながらに考えることがあります。
何にでもなれるんだったら,数学者か小説家になりたかったです。

今思うと,航空工学(*1)は確かに向いてなかったかも。
形のないものについて思いを巡らせ,アイデアが思い浮かぶまで悶々とするの,実は結構好きだし。

−−−−−−−−
(*1)「04.02.04」参照。

 ++ 12.11.09 (fri) ++ 



来週の月,火曜日(12,13日)は講演を拝聴するため京都にお邪魔します。

いつもより長く更新をお休みしますので,念のためお知らせいたします。

 ++ 12.11.14 (wed) ++ 



私は卒論指導にこだわります。
なぜなら,学生自身が卒論の位置づけを明確に持っていれば,それを通して自分の能力が飛躍的に拡大する感覚を味わえるから。

純粋に研究活動を味わうのでも良いし,教員志望学生が自分の教師としてのポリシーを固めるきっかけにするのでも良いし,自分のコンプレックスや不安と向き合うテーマに取り組むのでも良い。
意図が明確であれば,指導教員は学生の世界を一気に開くことが出来る。

そういう感覚を味わわせたいから,私は卒論にこだわるのです。

 ++ 12.11.15 (thu) ++ 



「言語ゲーム」の中ではっちゃけるのが好き。

つまり,言葉を紡ぐのが好き。

 ++ 12.11.16 (fri) ++ 



カラーレーザプリンタ(EPDSON LP-S820)を買いました。
両面印刷も出来て便利です。
ようやく大学の研究室っぽくなりました。

ピンチヒッター的に買った複合機(EPSON EP-804AW)(*1)はフラットベッドスキャナ兼裏紙専用機としました。
久しぶりに完全なプリンタ2台体制に戻って少し仕事がやりやすくなりました。

−−−−−−−−
(*1)「12.01.13」参照。

 ++ 12.11.20 (tue) ++ 



目的を伴わず方法ばかりを追求する愚かさよ。

手段が目的化していることに気づかない愚かさよ。

 ++ 12.11.21 (wed) ++ 



明日22日(木)から26日(月)まで,日本教育心理学会第54回総会へ出席のため沖縄にお邪魔いたします。
#学会員でもないのに昨年の北海道,今年の沖縄に参加しているのはあくまで偶然です。(*1)

今年は2つのシンポジウムで登壇いたします。
1つ目は1日目の午前のセッション「記憶発達研究の教育への貢献」で指定討論者を務めます。
2つ目は1日目の夕方のセッション「ことばの力の発達的基盤」で話題提供者を務めます。

いずれの企画も思わぬ所からのお誘いで,私のような者で務まるか不安な大役ですが,精一杯頑張って参ります。

ということで,明日以降の更新はお休みします。
次回更新は27日(火)の予定です。

−−−−−−−−
(*1)ちなみに,沖縄初上陸です。

 ++ 12.11.27 (tue) ++ 



何でマスメディアに出たがる科学者を好きになれないのか,ようやく分かりました。

「常識を疑えてナンボ」なアカデミックな人間は当然反体制的だろうと思ってるからです。

 ++ 12.11.28 (wed) ++ 



ノートPCを新調しました。
Lenovo ThinkPad X1 Carbonです。

旧愛機IBM ThinkPad X40には強い愛着がありました。
海外モデル用のBluetoothを取り寄せて内蔵したり,SSDに換装したりと自分で手も加えています。
Windows XPで使う分にはまだまだ現役でやれます。

ただ,仕事の関係でMS Office2010をインストールせざるを得ない状況が発生しました。
それに伴い,PowerPointの動作のもっさり感が感じられるようになりました。
メインのマシンではありませんが,仕事で使う道具なので,それなりの速度が必要となります。
ということで,泣く泣く世代交代をすることにしました。

あわせて,博士課程に進学した際に購入したモノクロレーザープリンタCanon LBP-1120も引退させました。
64bitOS用のドライバがなく,私の研究室の最後の32bitOS機X40が予備役に回ったためです。

どちらも,助手・助教時代,前任校時代を支えてくれた愛機達です。
特にX40は初めて外部資金を得て買ったマシンなので,出来るだけ長く動態保存するつもりです。

 ++ 12.11.29 (thu) ++ 



言葉にしにくい感情,
言葉を尽くして説明していると感触が薄れてしまう気持ち,
そういうものをただ無言で受け止めてくれる人が必要。

 ++ 12.11.30 (fri) ++ 



「やるぞ!」

「まだか?」
って言われる。

だから
「やった!」
の方が良い。

  次の月へ


TOPカタリエヌモノ書庫