2018年07月22日の日記

<<  2018年07月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

2018年07月31日(火)
サンダルがほしい
2018年07月30日(月)
ライムショット
2018年07月29日(日)
刻みオクラ
2018年07月28日(土)
マンゴープリン
2018年07月26日(木)
銀の靴
2018年07月25日(水)
旧友と再会
2018年07月24日(火)
豆腐の落下が頻発
2018年07月23日(月)
コメカラ
2018年07月22日(日)
午前バニラ,午後抹茶
2018年07月21日(土)
海賊むすび
2018年07月20日(金)
暑い熱い1日
2018年07月19日(木)
リュックを準備
2018年07月18日(水)
赤ヘルきっぷ
2018年07月17日(火)
ノンアルビール
2018年07月16日(月)
ひきこもりんこ
2018年07月15日(日)
左目がピクピク
2018年07月14日(土)
おニューのパジャマ
2018年07月12日(木)
豆腐が落下
2018年07月11日(水)
変色アマガエル
2018年07月10日(火)
加湿器と除湿機
2018年07月09日(月)
裾上げ完了
2018年07月08日(日)
アマガエルは元気
2018年07月07日(土)
臨時休館
2018年07月06日(金)
not 休肝日
2018年07月05日(木)
結果オーライ
2018年07月04日(水)
美味しい水
2018年07月03日(火)
まだ火曜日
2018年07月02日(月)
ところてんアゲイン
2018年07月01日(日)
初めての三枚おろし

午前バニラ,午後抹茶
カープ3連勝! 永川投手,今季初勝利!

昨夜,エアコンをつける気満々で帰ったら,意外と涼しくて(室温29度)拍子抜け。
今日も日中は暑いだろうから,午後になったらエアコンをつけようと心に決めていました。 午前中は布団を干していたので,野焼きを警戒して窓を開けていたのです(臭いを察知するため)。
でもデジタルの温度計はお昼を過ぎても29度。 北側の窓から時折良い風が入ってくるので,意外と涼しい。 その後も29.6度くらいまで上がりましたが,30度を超えることはなく,エアコンをつけるにはちょっと微妙な温度。 アルコールの温度計は30度を少しだけ超えているようにも見えましたが,風があるのでそこまで不快でもない。
というわけで,結局日中はエアコンいらずで,昨夜に引き続きちょっと拍子抜け。 夕方,髪の毛を染めるのに汗をかいたらまずいと思い,ようやくエアコンをつけました。 北側の窓は西日の影響を受けるので(北西とか北北西とか,そんな感じ?),それまで心地よかった風も少し暑くなってきたし。
設定温度28度で,室温は26度台まで下がったのですが,3時間くらい経ったあたりから,なんだか少し不快になってきた。
デジタル温度計をよく見たら,湿度が60%を超えていたので,ドライに切り替えました。 その後は湿度も下がって,快適になりました。
エアコンをつけるのが当たり前,の生活は嫌なので,これからも気温や体調に応じて,上手に使っていきたいと思います。

昨日,熊野道路から矢野駅前を抜けて31号線に出ようと思っていたのですが,出ようと思っていたところが通行止めになっていました。
「ひぃ〜っ」 と思ったのですが,「きっと前の車も向かう方角は同じはず」 と思い,分かれ道では向かう台数が多い方角を選択。 しばらく走って不安になったので,信号待ちの間にスマホの地図で位置を確認。 現在地とその後の進行方向を確認して,ちょっと安心しました。
帰りのルートも,スマホで確認。 行きで何台か左折する車がいて,「どこに行くの?」 とそっちに目をやったら31号線が見えたので,帰りはその逆のルートを辿ろうと決めてました。 でも確実ではなかったので,スマホで確認できて本当に良かった。 スマホにして良かった,と初めて思いました。
…行きのルートで1ヶ所,「あれ? ここは左折じゃないの?」 と思った場所があるのですが(多数決により右折),Google ストリートビューで復習したら,やっぱり左折でも良かったみたい。 通行止めにでもなっていたのかな(走った距離と時間からして,抜け道では決してなかった)。
2018年07月22日(日)   No.5382 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50