過去のトピックスと万人のつぶやき
★「竹内泰彦さんの思い出」(『広島日仏協会報』No.216、2024.12.20)
★カモンケーブルテレビ(2024.5.8-14放送)
★「比治山のフランス人墓地」(「広島ロータリークラブ」2023年10月号)
★「ムシェ仏総領事 陸軍墓地に献花」(「毎日新聞」2023.12.4)
★「在京都仏総領事 兵士墓地に献花」(「京都新聞」2023.11.29夕刊)
★国防メダル授与(「広島日仏協会報」No.213)
★「広島日仏協会報」No.213(2023.7.21)
★叙勲の辞(在日フランス大使館付き国防武官ロベール・シャルドン海軍大佐)
★Discours de l’attaché de défense, Capitaine de vaisseau Robert Chardon
(Cérémonie de remise de décoration médaille de la défense nationale échelon bronze au Professeur Harano, Hiroshima, lundi 3 juillet 2023)
★広島大学文学部のホームページに掲載されました
★Le Souvenir Français-Japon, Facebook, 2023.7.8
★Y. M.「ウイーン訪問記」
★Y. M.「ウイーン訪問記」訂正/補遺
★YouTube「フランスを読む」
★菅川健二「先端半導体製造拠点へ期待 マイクロンメモリ広島工場」(『プレスネット』2022.8.25)
★本名龍児「北清事変(義和団事件)におけるフランス軍負傷者への救護活動-1900年広島での博愛精神 -」(海上自衛隊幹部学校のホームページ、コラム欄、2022/06/08 コラム232)
★金田 晉「対馬、東アジアの文化交流の「へそ」に」(『環境ジャーナル』2022年6月号)
★飯田政之氏フランス名誉領事に (『読売新聞』2022.4.22)
★金田 晉「春、SDGsをぼくは生きている。」(『環境ジャーナル』2022年3月号(2022.2.28))、写真1、写真2
★蔭山龍児「路面電車」 (『中国新聞』2006.4.12夕刊「でるた」欄)
★原野 昇「駆け出し大学教師」 (「花あやめ」Vol.13, 2022.2.10)
★原野 昇「N先生」 (駆け出し大学教師ーその2、『ルナールにのせられて』より)
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
以下は執筆者の五十音順
★蔭山龍児「路面電車」 (『中国新聞』2006.4.12夕刊「でるた」欄)
★川野祐二「エリザベトとベルギー」(『中国新聞』「セレクト」(2021.6.30))
★金田 晉「対馬、東アジアの文化交流の「へそ」に」(『環境ジャーナル』2022年6月号)
★金田 晉「春、SDGsをぼくは生きている。」(『環境ジャーナル』2022年3月号(2022.2.28))、写真1、写真2
★金田 晉「恭賀新年ー地球の将来も考えよう」(『環境ジャーナル』2022年1月号(2021.12.31))
★金田 晉のつぶやき(Facebook, 2021.11.12より)
★金田 晉「月の暦とエネルギー」(『中国新聞』「セレクト」(2021.5.5))
★金田 晉「距離の中の<近さ>を考える」(『環境ジャーナル』2020年6月号(2020.5.31))
★金田晉「地・人・芸術ー<芸術と地域>を問う-」
★金田 晉「旧暦の美学」
★金田 晉「新年、庚子の年、来い。」(『環境ジャーナル』2020年1月号)
★金田 晉「そこが聞きたい→旧暦併用のススメ」(『毎日新聞』2018.2.12)広島大学マスターズのホームぺージ
★金田 晉「西条の酒蔵地区が20世紀遺産に選ばれる」(『環境ジャーナル』2017.12.31)
★久保浩一「二月、「おひとりさま」のことなど」 (広島司法書士青年の会会報 令和2年第1号)
★久保浩一「二月、雪のことなど」 (広島司法書士青年の会会報 平成31年度第1号)
★久保浩一「あとがき」(「青年会メール会報」令和元年6号、広島司法書士青年の会)
上記「あとがき」中で言及のある「書に淫するなかれ」
★菅川健二「先端半導体製造拠点へ期待 マイクロンメモリ広島工場」(『プレスネット』2022.8.25)
★菅川健二「広島大学法学部の東千田移転に異議あり」(「プレスネット」2021.9.9)
★菅川健二「広島空港民営化に期待」(中国新聞「セレクト」2020年1月23日)
★中川平介「バルチック艦隊の石炭ー石炭の熱量測定」(『郷土石見』115号2021年1月)
★中川平介「マルセイユにて」(『フランス政府科学部門給費制度発足50周年記念誌』)
★原野 昇「駆け出し大学教師」 (「花あやめ」Vol.13, 2022.2.10)
★原野 昇「N先生」 (駆け出し大学教師ーその2、『ルナールにのせられて』より)
★原野 昇「『流域』最終号」
★原野 昇「本」(中国新聞「SELECT」2020.3.11)
★本名龍児「広島県に所在する旧軍墓地に眠る欧州の軍人」(水交会編『水交』667令和4年盛夏号 記事(35-38頁))
★本名龍児「北清事変(義和団事件)におけるフランス軍負傷者への救護活動-1900年広島での博愛精神 -」(海上自衛隊幹部学校のホームページ、コラム欄、2022/06/08 コラム232)
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
ブックカバーチャレンジ
★久保 浩一「ブックカバー・チャレンジ」
★佐々木 真理「7日間ブックカバー・チャレンジ」
★鈴木 覺「7日間ブックカバー・チャレンジ」
★田中 泉「ブックカバー・チャレンジ」
★畠山 清子「ブックカバー・チャレンジ」
★浜本 雅之「7日間ブックカバー・チャレンジ」
★原野 昇「7日間ブックカバー・チャレンジ」
★原野 昇「7日間ブックカバー・チャレンジ」余録
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
その他
★フランス兵士追悼記念式および説明板除幕式(「広島日仏協会報」201号 より)
★高橋 純[編訳]「高田博厚=ロマン・ロラン往復書簡」
★映画「最後の決闘裁判」
★サーロー節子さん「生きて」(『中国新聞』「セレクト」(2021.7.14))
(写真、前列左から3人目;原野 進)
★樹齢3,000年の巨木(大山祇神社奥の院・生樹の御門)
★森のイスキア(Facebook, 2020.2.1)/「天声人語」(2020.2.1)
★「月日は百代の過客にして、、、」仏訳(Facebook, 2020.2.1)
★ロシア兵救助ー日露戦争時 (『中国新聞』2022.2.2))
★戦時収容所 受け継がれた「人道」(『朝日新聞』(2021.7.4))
★【人間の究極の願いは幸せになること】高垣広徳・東広島市長のFacebook(2021.6.28)より
★シエラ・デ・サン・フランシスコ洞窟壁画群(サイト1、サイト2)
★マニラ市街戦75年(中国新聞「セレクト」2020.2.5)
★大手前大学交流文化研究所主催講演会チラシ(表) チラシ(裏)
★モンテンルパ博物館開館(新聞記事1、新聞記事2、新聞記事3、新聞記事4)
★木村逸司・溪水社社長の半生(中国新聞「生きて」)
★ 大牟田 稔「知られざるフランス」(『広島日仏協会報』1993.3.15)
★原野 昇「広島のフランス人墓地」(『中国新聞』「緑地帯」2018.3.27〜4.5)(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (画像はすべて岩田啓作様ご提供)/在仏日本人会会報 Journal Japon(No.271, 2018年5-6月号、全ページ)
★世にも不思議なエノキの巨木(樹齢300年超) 写真1、写真2、写真3、写真4、写真5、写真6、写真7、写真8、写真9、写真10
★ヘルムート・シュミット「追憶、悔恨、そして責任」(『広大フォーラム』27期5号、1995)
★「日本語のなかのフランス語」(『プレスネット』2017.11.23)
★受講生のエセー:浜本雅之「沖縄の旅」
★岡崎忠弘訳『ニーベルンゲンの歌』(鳥影社、2017)の書評(『図書新聞』2017.8.19、評者:寺田龍男)
★川手健氏(広島大学文学部仏文教室第3回卒業生)の生涯と事績(『中国新聞』2017.9.16、Web版)
★Le Monde紙に掲載された「広島カープ物語」 (pdf)(「中国新聞」)
★片山幹生:「恋愛の誕生」をめぐる言説ーシャルル・セニョボスの「神話」の形成について(発表要旨・評)
★望月公正「フランス兵士が眠る丘」(「ペン」2017、下)
★原野 昇「フランス側史料見つかる」(「広島日仏協会報」No.203,2017年8月5日)
★「Les sept soldats français du cimetière d'Hiroshima」(Ouest-France, 2017年8月4日, 夕刊)
★講演要旨:今中 亘「ネット社会とジャーナリズム」(『広島日仏協会報』202号、2017.3.25)
★レーモン・ジャン作・杉山毅訳『軽やかな短い服を着てーまたはリュベロン奇談』(青山社、2016)の書評(『図書新聞』、2017.1.21)