印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

STUDENTS《GRADUATES》ふくふく米 2016



絵画ゼミ卒業生の福富純子さん(06生)と福富康一さん(07生)から、お米が届きました。その名も「ふくふく米【がんばりコシヒカリ】」と「ふくふく米【しあわせヒノヒカリ】」!

同封されていたチラシには、〈「自然に逆らわずお米を作りたい」という願いのもと、一年を通して田んぼに農薬(殺虫剤・殺菌剤・除草剤)を使っていません。〉とあります。また「自然界には色んな虫や菌がいて、草も生えるのが当たり前。良い悪いではなくバランスが大切だと思います。私たちは、従来の米づくりを改めて、農薬を使わず、化学肥料を抑えることから始めました。現在は微生物を投入していますが、来年はさらに自然な米づくりを目指しています。」とも。「数量に限りがありますが、ご希望の方にはお分けできます。」ということらしいので、ご興味のある方は連絡してみては如何でしょうか?

かつての“作品づくり”と、今の“米づくり”には、共通する何かがあるのかもしれません。今度、ゆっくり話を聞いてみたいです!福富さんに感謝です。(2017/01/11)

前ページに戻る

TOP

WORKS

SCULPTURE
SOLO
PUBLIC
PROJECT

ACTION

PUBLICATIONS
WORKSHOP
LECTURE
STUDENTS 

BLOG

ABOUT

information
profile/contact
etc.
photo

LINK 

HITOKUWADA TORU OFFICIAL WEBSITE since 2016-02-29 / Copyright 2016 HITOKUWADA  TORU. All Rights Reserved.