くんくん日記
バックナンバー
2007年2月9日(金) タイのバレンタインデー
今日は朝から霧が消えない一日だった。
広島市内ではそんなことないのだけれど、大学のある西条に向かうと、どんどんと霧が。高速道路でフォグランプをつけたのは久しぶりだった。
霧はお昼になっても消えず、空では飛行機が何度も旋回している。広島空港は霧が出ると着陸できなくなっちゃうのだ。
案の定、福岡空港にダイバードされちゃったみたい。
夕方に広島市内の高校に移動。まだ霧が晴れていない。こんなことは珍しい。
高校の実験授業で、タイの高校との遠隔交流をしていて、今日はバレンタインデーの話題がでた。タイではその日はバラの花を贈るらしい。それも男の子から女の子に。ってことは、男の子が女の子に日ごろは告白しないってことか???
いろいろな国があるのだ。
2007年2月11日(日) ばぴ BAPI
今日は、縮景園に梅を見に行ってその後街をうろうろした。
日ごろクルマで出かけるのだが、今日はバス。自家用車だと駐車場を中心に歩くのだが、バスで街に出ると、自在に歩けてよい。結局ルココでおいしいフレンチを食べて帰ってきた。
息子(一才8ヶ月)はいま言葉を覚え始めたところ。バスがまだいえない。息子の友達でも「バス」とちゃんといえる子もいるが、「バ」しかいえない子もいる。
ところが、息子はなぜかバスのことを「バぴ」というのだ。僕が広東語っぽく「巴士(バーシー)」とふざけていってるからか、それとも機関車トーマスにでてくるバスが「バーティ」だからなのか、よくわからないけれど、今日もバスをみて、「BAPI!BAPI!!」とさけんでいた。
真似していたら、こっちも癖になってしまいそうです。ばぴ。