TOPカタリエヌモノ書庫


このページはFUJIKIの日常をPalm Zire71で撮った写真とひとこと(ひとりごと?)とでつづるページです.

** 2005.05の ひとこと(ひとりごと?) **

 ++ 05.05.01 (sun) ++ 


(This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.)

助手になりまして,個人研究室を頂きました.

おいしいコーヒーを飲むために,ミル付きのコーヒーメーカーを置きました.

そうはいっても,普段は忙しく,インスタントですますことがほとんどです.

でも,来客があれば,ちゃんと豆をひきます.
(今なら,レピシエのお茶もあります.)

ということで,皆様,お気軽にお越しください.
#ただし,お菓子は出てきませんので持参でお願いします(笑).

 ++ 05.05.02 (mon) ++ 



最近はおそらくどこの大学でもそうでしょう.

大学生は大学のお客様でございます.
手厚くお世話致します.

私も,仕事ですので,当然,精一杯,ご奉仕させていただいております.

でも,小,中,高の教育では,自主性をはぐくむ教育をしているんですよねぇ….
時代に逆行しているような気もしなくもないような….

 ++ 05.05.03 (tue) ++ 



仕事用のパソコン(DELL)をWindows XPのHome EditionからProfessionalにアップグレードしました.

目的はリモートデスクトップを使うことです.
リモートデスクトップとは,極単純に言うと,あるパソコンをもう一台のパソコンを使って遠隔操作をすることです.

私の研究室では仕事スペースとミーティングスペースとを分けています.
このこと自体は便利で良いのですが,ミーティング中にDELLの中のデータが必要なときはちょっと面倒でした.

ということで,以前,使い道についてお話したBIBLO君(*1)をクライエント(遠隔操作する側)にすることにしました.
BIBLO君はインタフェースに過ぎず,処理自体はDELLがやるので,非力なBIBLO君でも大丈夫です.

BIBLO君は学部時代にさんざん使っていたこともあり,特に良いキーボードということもないのですが,なかなかしっくり来ます.

画面が狭いという難点はありますが,かなり便利になりました.

−−−−−−−−
(*1)「04.10.19」「04.10.22」「04.10.25」「04.10.28」参照.

 ++ 05.05.04 (wed) ++ 


(This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.)

以前,広島駅前を通りかかったときのこと.
飼い主様が「鉄道病院って何?」とお尋ねあそばされたのですが,運転中の私は,ちょうど交差点にさしかかっていたりして,「鉄道関係の病院」とだけお答え致しました.

そこからの会話は,「電車さんもケガするんだねぇ」的なノリだったんですが,どうも,飼い主様は,本気で「電車の病院」だと思っていたようです….

−−−−−−−−
ちなみに,鉄道病院って,一般の人も利用できるんでしょうか?
#調べてみたところ,利用可能のようです.
比較して,自衛隊病院は,一部は開放されていますが,それ以外は隊員向けでしたよねぇ….
#それを開放する方向で動いているという記事を以前どこかで読みました.

 ++ 05.05.05 (thu) ++ 



学生時代と助手になってからとを比べると,研究に費やせる時間は現在の方が確実に減っています.

でも,その分,研究できる時間のありがたみが分かり,集中して研究しています.
つまり,ものは考え様だと言うことです.

おそらく,助手は大学教員の中ではまだまだ仕事の量も少なく,気楽な部類だと思います.
今のうちにしっかり研究しようと思います.

 ++ 05.05.06 (fri) ++ 



一太郎2005を買いました.

すでに2月10日に発売されていたたものですが,ようやく買いました.
以前(*1)にも書いたように,不具合があると仕事に支障をきたしてまずいということで,少し待ってから買いました.

今年もJustsystemにお布施をいたしました(笑).

−−−−−−−−
(*1)「04.07.27」参照.

 ++ 05.05.07 (sat) ++ 


(This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.)

ショックな出来事.

先日,著者に加わり,修正作業をし,再投稿したとお話しした論文(*1)ですが,私の名前は入れられないことになりました.

理由は,「著者を加えると審査をやり直すことになり,学会としてはその余裕はない」ということでした.

第1著者である元指導教員には,「波風を立ててもしょうがないので今回は残念だけどはずれてくれ」と言われました.

コレクションが増える(*2)と思ったのですが,まぁ,しょうがないですね.

−−−−−−−−
(*1)「05.04.09」「05.04.29」参照.
(*2)「05.03.08」参照.

 ++ 05.05.08 (sun) ++ 



地球の片隅でがんばっています.(と感じること無いですか?)

 ++ 05.05.09 (mon) ++ 



手持ちのCD全てをリッピングし,パソコンで聞けるようにしました.

「こんなの持ってたっけ?」と思うモノや,ジャケット見ただけで寒気がするようなモノ(笑)まで,全部入れました.

高校生の頃,手持ちのCDがちょうど100枚ぐらいになって,100枚チェンジャーが無性に欲しかったんですが,ようやくそれを手に入れた感じです.

基本的に,PCに無駄にでかいHDは不要だと考えているのですが,こう考えると大きめのHDを持ったパソコンは良いですねぇ….

 ++ 05.05.10 (tue) ++ 


(This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.)

面倒くさい仕事,おもしろくない仕事でもそつなくこなすのが大人なんだなと思う今日この頃.

研究者といえども研究ばかりをやっているわけにはいかないのです.
雑用を要領よくこなして自分の時間を作ることも研究に必要な能力のような気がします.

また,雑用をうまくこなせるかどうかで人間としての能力を試されているような気もします(笑).
#まぁ,私はあまり得意ではないのですが.

責任能力に応じて分担された仕事をこなすことで職場での人間関係(研究環境)を構築していくんだなとも思います.

 ++ 05.05.11 (wed) ++ 



ネタのようなほんとの話.

最近,色々と印鑑を押すことが多いので,シャチハタを買ってきました.

試しに押してみると…「藤本」(涙).
(一瞬,これでもバレないかなとも思いましたが…(笑).)

誰か,知り合いに藤本さんいませんか??

 ++ 05.05.12 (thu) ++ 



今月は本を20万円ほど買いました.
#よく生活できてるな.

 ++ 05.05.13 (fri) ++ 


(This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.)

祝!飼い主様ご生誕○○周年!

ということで(?),週末の更新はお休みします.

−−−−−−−−
祝出産!>やひ
#産んだのは奥さんだけど….

 ++ 05.05.16 (mon) ++ 


(This picture was taken with Zire71 and Kenko MPL-PX.)

先日,手元のCDをリッピングしたというお話をしました.(*1)
リッピングした曲はiTunesというソフトでランダム再生しています.

本当に無差別にリッピングしたため,いきなり青学のカレソン(カレッジソング)(*2)とかが流れたりします.
あと,中嶋悟がブツブツしゃべったりもします.

ちょっと笑えます.
#2回目からはキレるかもしれませんが(笑).

−−−−−−−−
(*1)「05.05.09」参照.
(*2)購入したものではありません.確か,入学手続きの書類に一緒に付いてきたものです.

 ++ 05.05.17 (tue) ++ 



学位論文を書き終えたらピアノでも弾きながら優雅に暮らそうと思っていたのですが,今のところそんな余裕はどこにもありません…(涙).

−−−−−−−−
[20:00]

就職を期に徹夜はやめると心に決めていたのに,今日はどうやら帰れそうにありません….

 ++ 05.05.18 (wed) ++ 


(This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.)

「結果が全て」

世間は結果でしか評価しないということです.

 ++ 05.05.19 (thu) ++ 



あるおばさんが心理の研究室の周辺をうろうろしているのをしばしばみかけます.

社会人入試等で入学してきた学生さんは把握しているはずなので,学生でないことは確かでした.
また,心理臨床教育研究センターのクライエントさんでもなさそうでした.

たまにエレベーターで一緒になると挨拶されたりします.
あまりに何度も会うので,なんだか知り合いのような気がしてきていました.

そしてついに,そのおばさんが私の研究室にやってきました.
ようやく正体が分かりました.

保険の外交員さんでした…(笑).
#私も何か保険に入らないといけないんだろうか?

 ++ 05.05.20 (fri) ++ 



ようやく気付きました.

助手になってからも学生時代と同じ数だけの研究会や授業に参加しています.
授業でも学生とあまり変わらない数の発表をしています.

それにもかかわらず,助手としての業務もこなしています.

ということは,学生の時よりも忙しくなっているということじゃないですか!!

#早く気付けって感じですが,本当に,ようやく気付きました.

 ++ 05.05.21 (sat) ++ 


(This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.)

「結果が全て」

結果を出さなければ努力しても無駄ということです.

 ++ 05.05.22 (sun) ++ 



先日来,個人情報保護法関連の新聞記事をいくつか読んでいます.
特に,学校等での名簿作りでどのようなことが配慮され,また,どのようなトラブルが起こっているかといった記事を注意して読んでいます.

私も講座の名簿を印刷した際,印刷機のインクまみれのマスターを一枚一枚破って捨てました(涙).

すごい世の中になったなと感じました.

 ++ 05.05.23 (mon) ++ 



先日,認知心理学会の会員の方には私の論文の図の訂正シール(*1)が届いたはずです.
#ちなみに,私はこの訂正シールは貼らずに記念にとっておくことにしました(笑).

これで私も一躍有名人です.
(元指導教員には「恥ずかしい」と言われましたが….)

また,私の手元には,訂正済みの別刷り(*2)が120部送られてきました.

これで,私の手元には訂正前のものと合わせておおよそ240部の別刷りが…(笑).
(どこかで大量に配ろうかなぁ….)

−−−−−−−−
(*1)「05.04.12」参照.
(*2)学術誌に載った論文の該当部分だけを別に印刷して冊子にしたもの.

 ++ 05.05.24 (tue) ++ 


(This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.)

「結果が全て」

努力はして当然ということです.

 ++ 05.05.25 (wed) ++ 



助手の仕事の量は,それなりです.
これに研究に関する仕事を加えると,結構な量になります.

でも,だからといってあまり「忙しい」とばかりは言いたくありません.
なんだか,「仕事がこなせてない」と言っているようなもののような気がするからです.

「自分は無能です」と宣言しているみたいです.

 ++ 05.05.26 (thu) ++ 



現在抱えている仕事一覧
#これを多いと思うか,普通と思うかは人それぞれでしょう.

定期的にでている授業,研究会,勉強会
 月曜日 BML(Brain, Memory, and Language) Club (いわゆるジャーナルクラブ)
 火曜日 特別研究 (いわゆるゼミ)
 水曜日 学習心理学演習 (いわゆる演習)
     PDP研究会 (ニューラルネットワークとシミュレーションに関する研究会)
 金曜日 発達研究会 (その名の通り,発達心理学に関する研究会;隔週)
     対照言語学演習 (生成文法と心理言語学に関する演習)
     かがみやま言語科学コロキアム (心理言語学に関する研究会;随時)

5-7月の授業,研究会,勉強会等での発表
 5月18日 学習心理学演習
 5月31日 特別研究
 6月6日 BML Club
 6月10日 発達研究会
 7月6日 学習心理学演習
 7月9日 電子情報通信学会 思考と言語研究会(TL)7月研究会
 7月19日 特別研究

進行中のプロジェクト
 概念結合プロセスに関する研究 (自分の研究)
 幼児の概念結合能力の獲得に関する研究 (発達研究会のテーマ)
 幼児の形容詞の獲得プロセスに関するシミュレーション (PDP研究会のテーマ)
 複合語処理に関する研究 (科学研究費のテーマ)
 授業実習が教員志望学生に及ぼす効果に関する研究 (元指導教員との共同研究)
 文章理解過程における感情推論に関する研究 (卒論生との共同研究)
 幼児の愛着に関する研究 (自分の研究)

審査中,執筆中の論文
 文の意味表象形成過程に関する論文 (審査中)
 概念結合プロセスに関する論文 (審査中)
 幼児の形容詞の獲得に関する論文 (審査中)
 文の意味表象形成過程に関する論文 (研究科紀要用に執筆中)
 授業実習が教員志望学生に及ぼす効果に関する論文 (研究科紀要用に執筆中)
 概念結合プロセスに関する論文 (投稿用に執筆中)
 文章読解指導とメタ認知プロセスとに関する展望論文 (第2,3著者として参加)

(あな恐ろし.)

 ++ 05.05.27 (fri) ++ 


(This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.)

「結果が全て」

「努力したのに報われなかった」とか,自分に言い訳をしなくて良いので,私はこの言葉が好きです.

 ++ 05.05.28 (sat) ++ 



某コンビニの懸賞で,iPod Shuffleが当たりました!

(本当に当たりがあるんだ….)

 ++ 05.05.29 (sun) ++ 



先日,本を20万円ほど買ったというお話をしました.
数日前,さらに2万2千円分の本が届きました.
買ったことすら忘れてました.

しかも,全部和書.

大学生協に注文すれば割引が効いたはずなのに,なぜかアマゾンで注文していました.

人間,疲れてると何をしでかすか分かりません(涙).

(しかも,生協からはさらに数冊届いたというメールが来ました….)

 ++ 05.05.30 (mon) ++ 


(This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200, and trimmed with Vix.)

他人にとっては「結果が全て」です.
自分にとっては「納得できるかが全て」の場合もあるでしょう.

 ++ 05.05.31 (tue) ++ 



助手になって思うこと.

教員として振る舞わなければいけないなということ.
院生に毛が生えた程度の癖に,教員としては振る舞えないということ.

  次の月へ


TOPカタリエヌモノ書庫