|
++ 09.11.02 (mon) ++ 私は,せめて必要最低限の研究環境を与えてくれる大学で働きたいと思っていました。 しかし,今はそれだけでなく,構成員であることを誇れる大学で働きたいと感じています。 大学も企業と同じように,利益のみを追求していてはいけません。 優秀な研究者が所属していたり 優秀な人材を輩出していたり 優れた成果を発表していたり 社会に貢献していたり し,市民から愛される組織でなければならないと思います。 誰かに自分の所属を伝えたとき,好意的な態度になってもらえるような大学で働きたいです。 自分の所属に誇りを持って働きたいです。 |
++ 09.11.04 (wed) ++ 新しく大きな鉢に引っ越されたアロエさん(*1)。 #巨大化中! −−−−−−−− (*1)「09.09.17」参照。 |
++ 09.11.05 (thu) ++ 元の鉢にとどまったアロエさん(その2)とアロエさん(その3)(*1)。 −−−−−−−− (*1)「09.09.17」参照。 |
++ 09.11.06 (fri) ++ 私はゼミ生を 「どんなに時代が変化してもたくましく生きていける人間」 に育て上げたいと思っています。 そのために問題となり得るのは, ・私の指導力が不足している可能性 ・私の想像を超える時代の変化がくる可能性 ・学生が私を信じられず,しごきに耐えられない可能性 です。 |
++ 09.11.07 (sat) ++ 青学が2年連続で箱根駅伝に出場です。 いったいどうしてしまったのでしょう?(笑) なんだかんだと言って(*1),結構うれしいですね。(*2) −−−−−−−− (*1)「06.10.05」参照。 (*2)11月1日に行われた「第41回全日本大学駅伝」は15位でした。ちなみに広大も出場していて,25位でした。 |
++ 09.11.09 (mon) ++ 先日,再投稿した論文。(*1) 今度こそ決着がつくと思っていたのに,なんと,メールが編集委員へ届いていませんでした。 #ものすごいタイムロス…。 −−−−−−−− (*1)「09.07.08」参照。 |
++ 09.11.10 (tue) ++ 最近,我がゼミでは 「結果が全て」(*1) という言葉が流行っています(笑)。 −−−−−−−− (*1)「05.05.18」「05.05.21」「05.05.24」「05.05.27」参照。「04.06.21」「07.03.13」「09.04.27」も参照。 |
++ 09.11.11 (wed) ++ ゼミ生をみてて思うのは 「梅大生を生かすのも殺すのも教員次第」 だということです。 もちろん,学生は年齢的にはいい大人なので,望ましくは 「生きるも死ぬも学生次第」 なんだと思いますが,実際問題は 「自ら生きていける力をつけるために教員が下支えする」 必要があるのだと思います。 ましてや, 「学生をつぶす」 ような教員は存在してはならないはずです! |
++ 09.11.12 (thu) ++ 明日は1年生の保育所1日見学実習です。 私も引率で下関の園にお邪魔します。 ということで,明日の更新はお休みします。 次回更新は14日(土)です。 |
++ 09.11.14 (sat) ++ ・努力を継続するつらさをいとわず,その代わり,充実感を得ながら生きる ・怠けて楽をすることを重視し,その代わり,空しく生きる という2つの選択肢の内,後者を選択する人間が多いのは理解できない。 |
++ 09.11.16 (mon) ++ 職場で「あり得ない」と思う事態に頻繁に遭遇するのは ・それが働くってこと なのか ・私が「あり得ない」人間 なのか ・職場が「あり得ない」環境 なのか どれなんでしょう…? (注:原因は1つとは限らない) |
++ 09.11.17 (tue) ++ 英会話に通い始めて1年の間に, フラン−>レベッカ−>フラン−>アレックス−>ジャニン と講師が変わりました。 #でも,ようやく一番レベルの高いクラスに移れました。 #相変わらず「聞けない」「しゃべれない」(*1)ですけど。 −−−−−−−− (*1)「09.06.18」参照。 |
++ 09.11.18 (wed) ++ 自分に言い訳をする必要なんてないのに 自分に言い訳をしても何の意味もないのに 自分に言い訳ばかりして生きている輩が多くて 理解に苦しむ。 |
++ 09.11.19 (thu) ++ 明日は山口大学にお邪魔します。 午前は図書館に侵入します。 午後はOKBYS研に乱入します。 ということで,明日の更新をお休みします。 |
++ 09.11.21 (sat) ++ 私の研究室,暖房を入れてもらえず,寒すぎて,肩がこって,頭が痛くなります。 #ありとあらゆるものが私の頭を痛くします(涙)。 |
++ 09.11.24 (tue) ++ FUJIKI Labは金欠研究室です。(*1) 私物の旧型PCをパーツを更新しつつ使い続けています。 その7年戦士のDell Dimension 4500Cのために液晶モニタを新調しました。(*2) EIZO S2402Wです。 ついにEIZOのモニタを手に入れました。 WUXGA(1920×1200)もの広大な表示領域があります。 かなりの戦力アップです。 もうすぐ8歳の老兵には強力すぎるオプションですが,うまく使いこなそうと思います。 −−−−−−−− (*1)「08.04.14」参照。 (*2)とある先生のスポンサードのおかげです。不都合があるといけませんのでお名前は挙げませんが,ありがとうございました。 |
++ 09.11.25 (wed) ++ FUJIKI Labは金欠研究室です。(*1) にもかかわらず,贅沢品が配備されました。 プロジェクタ(EPSON EB-X8)です。(*2) 我がゼミでは毎週ゼミ生がスライドを用いた発表を行います。 そのため,これまでは発表者がプロジェクタを事務まで借りに行っていました。 しかし,これでその手間を省くことができます。 もちろん,面倒でも大学の備品を使い続ければ,それですむことです。 しかし,研究室としてプレゼンを重視しているので,プロジェクタを研究室として持っておきたいと感じていました。 冷静に考えると他にそろえるべきものもあります。 それでも,研究室のアイデンティティとして,プロジェクタを保有すべきだと判断しました。 −−−−−−−− (*1)「08.04.14」参照。 (*2)これもとある先生のスポンサードのおかげです。一応補足をしておくと,今回配備された備品はその先生の研究をお手伝いする上で必要なもので,貸与されている形になると思います。なので,お仕事がんばります。 |
++ 09.11.26 (thu) ++ 本日の夜,上京いたします。 明日は青学図書館に潜入します。 (もはや常連?(*1)) ということで,週末の更新をお休みします。 −−−−−−−− (*1)「09.09.28」参照。 −−−−−−−− (09.11.27追記) 電車に乗るのがいやなので,青学はやめて慶應へ潜入。 |
++ 09.11.30 (mon) ++ 私は,高いプレゼン能力を身に付けておけば学生が社会出にたときにいろいろなところで役立つと思っています。 「わかりやすく話すことが出来る」ということは,仕事をする上で非常に重要なスキルだからです。 なので,聞く人にできるだけ苦痛を与えないように最大限の配慮をしてプレゼンするよう学生に要求しています。 |