1 |
科学研究費補助金(若手A),代表, “微粒子の精密ナノ構造化による高機能・省資源化技術の構築”,(2014/4-2019/3_)” |
2 |
科学研究費補助金(挑戦的萌芽),代表, “酸窒化物系発光ナノドッドの開発とエネルギー変換材料への展開”,(2016/4-2018/3_X,000,000)” |
3 |
NEDO委託事業次世代自動車向け高効率モーター用磁性材料開発共通基盤技術の開発(H27〜H28) (経済産業省) , 代表, “高性能窒化鉄ナノ粒子とそのバルク化技術研究開発(2015/4/1-_X,000,000)” |
4 |
広島大学インキュベーション研究 拠点(H28年10月〜3年間の予定) (広島大学) , 分担, “機能性ナノ酸化物研究拠点”(2016/10/1-_X,000,000)” |
1 |
科学研究費補助金(若手A),代表, “微粒子の精密ナノ構造化による高機能・省資源化技術の構築”,(2014/4-2019/3_)” |
2 |
科学研究費補助金(挑戦的萌芽),代表, “有機無機ハイブリットプロセスによる高輝度白色発光材料の開発”,(2013/4-2016/3_4,030,000)” |
3 |
東燃ゼネラル石油研究奨励財団第34回(平成26年度)研究奨励助成金, 代表, “カーボン微粒子の構造化による高機能化に関する研究(2015/4/1-_1,000,000)” |
4 |
NEDO委託事業次世代自動車向け高効率モーター用磁性材料開発共通基盤技術の開発(H27〜H28) (経済産業省) , 代表, “高性能窒化鉄ナノ粒子とそのバルク化技術研究開発(2015/4/1-_X,000,000)” |
1 |
科学研究費補助金(若手A),代表, “微粒子の精密ナノ構造化による高機能・省資源化技術の構築”,(2014/4-2019/3_)” |
2 |
科学研究費補助金(挑戦的萌芽),代表, “有機無機ハイブリットプロセスによる高輝度白色発光材料の開発”,(2013/4-2016/3_4,030,000)” |
3 |
第34回(2013年度)環境研究助成(水質), 代表, “鉄還元細菌を活用した重金属イオンの選択的分離回収に関する基礎的研究(2013/11-2014/10_1,000,000)” |
4 |
科学研究費補助金(基盤研究A),分担, “ 高機能化ナノ粒子材料の合成・分散技術の開発とナノ複合材料への展開" |
5 |
科学研究費補助金(挑戦的萌芽),分担, “レアアースフリー酸窒化物蛍光体の開発と白色 LEDへの応用” |
1 |
科学研究費補助金(挑戦的萌芽),代表, “有機無機ハイブリットプロセスによる高輝度白色発光材料の開発”,(2013/4-2016/3_4,030,000)” |
2 |
研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)探索タイプ, 代表, “レアアースフリー白色LED用蛍光発光材料の開発(2012/11-2013/10_1,700,000)” |
3 |
2013年度(第9回)粉体工学情報センター研究助成, 代表, “噴霧乾燥法における微粒子構造体の制御と機能評価に関する基礎的研究” (2013/4-2014/3_1,000,000) |
4 |
第33回(2012年度)環境研究助成(水質), 代表, “鉄還元細菌を活用した重金属イオンの選択的分離回収に関する基礎的研究(2012/11-2013/10_900,000)” |
5 |
第34回(2013年度)環境研究助成(水質), 代表, “鉄還元細菌を活用した重金属イオンの選択的分離回収に関する基礎的研究(2013/11-2014/10_1,000,000)” |
6 |
科学研究費補助金(基盤研究A),分担, “ 高機能化ナノ粒子材料の合成・分散技術の開発とナノ複合材料への展開" |
7 |
科学研究費補助金(挑戦的萌芽),分担, “レアアースフリー酸窒化物蛍光体の開発と白色 LEDへの応用” |
1 |
科学研究費補助金(若手研究B),代表, “形態・構造が制御された金属ナノ粒子を駆使した高効率固体触媒の創製” |
2 |
平成23年ホソカワ粉体工学財団研究助成金採択, 代表, "白色LED用レアアースフリー新規蛍光体粒子創製" |
3 |
科学研究費補助金(基盤研究A),分担, “ 高機能化ナノ粒子材料の合成・分散技術の開発とナノ複合材料への展開" |
4 |
科学研究費補助金(新学術領域研究「研究領域提案型」 (計画研究) ),分担,“ 多成分、非常態下における二次粒子生成・成長過程の解明" |
5 |
科学研究費補助金(挑戦的萌芽),分担, “レアアースフリー酸窒化物蛍光体の開発と白色 LEDへの応用” |
6 |
研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)探索タイプ, 代表, “レアアースフリー白色LED用蛍光発光材料の開発(2012/11-2013/10_1,700,000)” |
7 |
第33回(2012年度)環境研究助成(水質), 代表, “鉄還元細菌を活用した重金属イオンの選択的分離回収に関する基礎的研究(2012/11-2013/10_900,000)” |
1 |
科学研究費補助金(若手B), 代表, "形態・構造が制御された金属ナノ粒子を駆使した高効率固体触媒の創製" |
2 |
平成23年度産学連携若手研究者支援プログラム, 代表, “レアアースフリー新規蛍光体材料の創製と白色 LED への応用" |
3 |
科学研究費補助金(基盤研究A) ,分担, "高機能化ナノ粒子材料の合成・分散技術の開発とナノ複合材料への展開" |
4 |
科学研究費補助金(新学術領域研究「研究領域提案型」(計画研究)), 分担, "多成分、非常態下における二次粒子生成・成長過程の解明" |
5 |
循環型社会形成推進科学研究費補助金, 分担, "微生物を活用した使用済家電品からのインジウム再資源化プロセスに関する研究" |