TOPカタリエヌモノ書庫


カタリエヌモノ

** 2008.07の カタリエヌモノ **

 ++ 08.07.01 (tue) ++ 



梅大では夜遅くまで仕事ができません。
きっかり21時45分に守衛さんが研究室のドアをノックしに来ます。

ということで,最近はできるだけ朝早く来るようにしています。
色々と時間をずらして大学に来てみた結果,7時15分くらいに解錠されることが分かりました。

朝方にシフト中です。

 ++ 08.07.02 (wed) ++ 



私が「子ども学部」でしなければならないのは,
「子ども理解に基づく専門家の育成」
だと考えるようになってきました。(*1)

−−−−−−−−
(*1)「08.04.30」参照。

 ++ 08.07.03 (thu) ++ 



「専門家」とは,その専門領域に対して常に問題意識を持っている者だと思います。

教師や保育者は常に教育や保育に問題意識を持ち,自分の仕事の改善に努めなければならないと思います。

したがって,教師や保育士の育成ではいかにして問題意識を持たせるかが重要だと思います。

−−−−−−−−
Specialists are people who are always aware of issues in their field.

Teachers and child-care workers must be aware of issues in the educational and child care fields, and must constantly try to improve their work.

Therefore, in order to train intending teachers and intending child-care workers, we must make our students fulltime thinkers.

 ++ 08.07.04 (fri) ++ 



先日の大阪出張(*1)では「大阪国際交流センター」にお邪魔しました。
日本橋の電気街まで徒歩15分の場所です。
会場へのアクセスを考えて電気街のすぐ近くにホテルをとりました。
(あくまで会場へのアクセスを考えてのことです。誤解のないように。)

せっかく電気街の近くに宿泊しましたので,一応パトロールに出てみました。
(繰り返しますが,偶然近くに宿泊しただけです。誤解のないように。)

いくつかの店をパトロールした結果,中古のPCパーツのショップでThinkPad X40用の通常バッテリーを見つけました。

5000円也。

私は今,通常タイプ(*2)と大容量タイプ(*3)とを併用しています。
普段のモバイル時は通常タイプを使用しています。(*4)
講義で教材呈示をする際は,今期は必ず2コマ連続となるので,余裕を持って大容量タイプを使用しています。(*5)

重量的には,通常タイプの方が軽く,断然快適です。
しかし,通常バッテリーは1本だけしかありませんので,外で通常バッテリーで仕事をして,研究室に戻り,タッチアンドゴーで会議に行くといった際,充電の時間がなく,やむなく大容量タイプに付け替えるか,ACアダプターを持って出撃しなければならなくなります。

しかし,予備があれば通常バッテリーから通常バッテリーへと交換し,使用することができるようになります。
使用していない方のバッテリーをバッテリーチャージャー(*6)で充電しておけばよいのです。

ただ,中古のバッテリーは状態が分かりません。
すでに使い込まれているものの場合,バッテリーが保たなくなっている可能性があります。

それでも,1時間でも保つものであれば,使用の幅が広がるのも事実です。
ひとまず新しめのものを確保してみることにしました。

ホテルに帰って早速充電してみました。
そして,バッテリー情報を確認してみて小躍りしました。

ThinkPadでは,バッテリーの充電回数(サイクルカウント)等の細かな情報を見ることができるようになっています。
バッテリー自体にバッテリーに関する情報が記録されるようになっているようです。
それを見たところ,私の充電が初めての充電だったようです。
サイクルカウントは勝手にリセットできないはずなので,おそらく正しい情報だと思います。

満充電できる容量等も,新品同様の状態でした。
どうも当たりを引いたようです。
今回のパトロールは成功だったといえます。

ただ,日本橋もオタクの街になってしまいましたね。
かなり近づきがたい感じの街になってしまいました。

−−−−−−−−
(*1)「08.06.03」参照。
(*2)製品番号(P/N) : 92P1009 X40シリーズ Li-Ionバッテリー・パック
(*3)製品番号(P/N) : 92P1119 X40シリーズ大容量Li-Ionバッテリー・パック(8セル)
(*4)カタログには最長約3.5時間使用できると書いてあります。
(*5)カタログには最長約7.5時間使用できると書いてあります。
(*6)製品番号(P/N) : 22P9040 マルチバッテリー・チャージャーII

 ++ 08.07.05 (sat) ++ 



先日の実習園周り(*1)では,遠賀と飯塚に行きました。

ナビ(*2)のおかげで約150kmの道のりを無事走りきりました。

ナビがなかったら相当大変だったと思います。

ナビ付けてよかった…。

−−−−−−−−
(*1)「08.06.19」参照。
(*2)「08.03.04」参照。

 ++ 08.07.07 (mon) ++ 



時期も時期なので,お年玉付郵便葉書の当選番号を確認しました。

今年は切手シートが1枚だけでした。
しかも,自分の書き損じでした。

皆様,来年こそはあたるヤツを送って下さい。

 ++ 08.07.08 (tue) ++ 



先日の大阪出張(*1)の直後,ThinkPad X40に搭載したSSDが吹っ飛びました。
3月末に交換し,約2ヶ月半の寿命でした。

出張中,ハイバネーションからの復帰に失敗するようになりました。
そうするうちに,起動に失敗するようになりました。

なので,リカバリを試みましたが,途中でエラーが出てうまくいきませんでした。
そうこうするうちに,全く認識しなくなりました。
(X40本体だけでなく,予備のアダプターを用いてUSBに接続してみましたが,認識しませんでした。)

X40は授業で教材呈示のために使っています。
また,メインPCとデータをシンクロさせ,自宅に仕事を持ち帰るのにも使っています。
なので,使えない状態になるのは非常に困ります。
ということで,元々搭載していたHDに戻しました。

激遅です。
ほんの2ヶ月半前まではこのHDで使用していたのですが,「よくこれに耐えていたな」と感じるくらいの速度です。

あとは,発熱がすごい。
夏は耐えられそうにありません。
#昔は耐えてたのですが。

また,快適性の問題以上に,信頼性の問題があります。
もう10年以上前のことになりますが,振動でノートPCのHDを吹っ飛ばした事があります。
そういう人間にとっては,モバイルPC内部に高速回転する円盤が存在することはかなりの懸念材料です。

ということで,再びSSDを調達しました。
悔しいので,1つ容量のでかいやつ(32GB→48GB)(*2)にしました。

7万円也。

−−−−−−−−
(*1)「08.06.03」参照。
(*2)MCCOE32GQMPQ-M1A → MCBQE48GKMPQ-M1A

 ++ 08.07.09 (wed) ++ 



投稿していた論文(*1)の査読結果(*2)が戻って参りました。

「照会後に再判定を要する条件付き採録」というものでした。

査読者のコメントについては,とても真っ当なものでした。

問題は,
・私の知識レベルでちゃんと回答できるか(専門外)
・期限内に回答できるか(現在メチャメチャ忙しい)
・分量を規定内に納められるか(すでにギリギリ)
です。

−−−−−−−−
(*1)「07.09.12」参照。
(*2)何度も何度も注釈を付けていますが,念のため補足すると,学術論文は審査を経た上で学会誌に掲載されます。特に,心理学の分野では審査を経た論文でなければ客観的な価値を認められない傾向があります。もちろん,紀要論文などの審査を経ない論文の中にも良い論文はありますが。

 ++ 08.07.10 (thu) ++ 



引っ越しをしたため再び美容室難民(*1)です。

新たな店を発掘するのは憂鬱です。
しかし,髪を切らないわけにもいきません。
なので,タウン誌をみて,近所の美容室に電話予約をしました。




やってしまいました。
またまた大ハズレ。

相変わらずの「タウン誌解読能力」の欠如を感じました。(*2)
自らの「生きる力」に疑念を抱かざるを得ません。

ひとまず,大ハズレの美容室のすぐ近くにおしゃれげなお店があったので,次はそちらにチャレンジします。
(タウン誌には頼りません。)

−−−−−−−−
(*1)「06.02.13」参照。ちなみに,この後はこの美容室に通い続けてました。
(*2)「04.08.20」参照。

 ++ 08.07.11 (fri) ++ 



「子ども未来学」(*1)の「未来」の意味について考えています。

この「未来」は,少なくとも
・子ども自身の未来
・子どもが将来築く社会や国の未来
を含んでいるのだとは思います。

その他,
・世間一般の人々はなぜ「未来」という言葉が好きなのか
についても考えてみなければならないと思っています。

−−−−−−−−
(*1)私は「子ども未来学科」に所属しています。「08.04.30」参照。

 ++ 08.07.12 (sat) ++ 



今度は,学生が大学前の道路の横断歩道のない部分を渡らないように指導に立つそうです。(*1)

−−−−−−−−
(*1)「08.05.23」参照。

 ++ 08.07.14 (mon) ++ 



論文を再々投稿しました。(*1)

統計的に適切な方法を示しているのは我々の方だと今度こそ納得していただきたいところです。
(互いに独立でない変数間でt検定や分散分析をしろと言われても従えないですよねぇ…。)

−−−−−−−−
(*1)「08.01.29」「08.01.30」参照。

 ++ 08.07.15 (tue) ++ 



このページでは,出張などで更新をお休みする際,その旨を宣言します。
しかし,実際は更新をお休みした日も仕事を進めるために夕方から大学に出てきたりすることがあります。

それでもお休みを宣言するのは,更新すると言っておきながら更新しないのは自分的に許せないからです。
それならば,はじめから更新しないことを宣言しておこうということです。

ということで,明日の更新をお休みいたします。

明日は,下関短期大学で開催される
「山口県保育士養成校協議会」
「山口県保育実習連絡協議会」
というのに出席してきます。

次回更新は,17日(木)です。

 ++ 08.07.17 (thu) ++ 



連続で更新のお休みのお知らせです。

明日より上京いたします。

でも,4連休ではありません。
21日(月)(海の日)は大学で仕事があるので戻ってきます。

ただし,21日は研究室で仕事ができるかどうか分かりません。
なので,この日も更新はお休みとさせてください。

ということで,次回更新は22日(火)とします。

 ++ 08.07.22 (tue) ++ 



私が編集委員を務めさせていただいている雑誌では,委員内のメーリングリストで査読の進行状況を連絡し合います。

そのため,たまに「不採録提案」といったタイトルのメールがやってきます。

そのたびに,自分の論文が落とされたかと思い,ビックリします。

心臓に悪いです(笑)。

 ++ 08.07.23 (wed) ++ 



私は他学部の授業で「教職特別講座」という授業も担当しています。(*1)
半期を教員3人で担当し,私は教育心理学の部分で4回分の授業をしました。

やっていることは,要するに「塾の先生」です。
教員採用試験向けに学生に勉強をさせ,問題を解き,解説する,という授業です。

でも,試験対策の授業をするのは何かがおかしい気がします。

大学としては学生が自分で勉強できないので勉強させてるのでしょう。
それで採用者が1人でも増えれば,それはそれで利益なのでしょう。

しかし,そのうような自分だけでは勉強できない学生が教師として採用されれば,学校で生徒に
「お前ら,もっと勉強しろ」
とか言うのでしょう?

ちゃんちゃらおかしい話です。

−−−−−−−−
(*1)単位認定はしません。

 ++ 08.07.24 (thu) ++ 



先日は「進路指導講座」という授業(*1)で「英語の先生」になってきました。

私の所属する子ども学部の1年生を対象に,教員採用試験レベルの英語の問題を解かせ,解説するという授業をやってきました。
早め早めに就職に向けての危機意識を高めることをねらった授業です。(*2)

私の英語力を知っている方々は,この話を聞いて腹を抱えて笑っていることでしょう。
(といっても,さすがに教採レベルの英語なら私でも教えられますが…。)

−−−−−−−−
(*1)単位認定はしません。
(*2)リメディアル教育(要するに,基礎学力のない学生に大学が補修をすること)とは別物です。

 ++ 08.07.25 (fri) ++ 



明日はオープンキャンパス(その1)です。

私は「研究室訪問(ゼミ体験)」というヤツの担当です。
「児童心理」の先生ということになっています。

「研究室訪問(ゼミ体験)」は今回の目玉企画だという話も聞いています。
その割には,大学の方からは何ら具体的な指示を受けていません(笑)。

なので,本物のゼミの第1回目のような感じでやろうと思います。

つまり,高校生に「何に興味があるの?」と尋ね,
「それについては,こんな事が分かってて,今こんな事が研究されているよ」
といった感じでお話しをする,という感じです。

ということで,明日の更新はお休みいたします。

次回更新は28日(月)です。

 ++ 08.07.28 (mon) ++ 



アロエさん(*1)と同居中のチビクモ様。

−−−−−−−−
(*1)「08.06.16」参照。

 ++ 08.07.29 (tue) ++ 



明日は長門高等学校で1年生を対象とした模擬授業をしてきます。

「子どもに関わる職業」として幼稚園教諭や保育士について話をしてきます。
8人のクラス1回,9人のクラス1回の予定ですので,円座でやれればと考えています。

ということで,明日の更新はお休みします。

次回更新は31日(木)です。

 ++ 08.07.31 (thu) ++ 



論文を再投稿しました。(*1)

やはり,最大の問題は時間でした。

修正は主に記述の明確化や用語の統一に関するものでした。
査読者の指摘に基づいて修正しましたが,よりしまった論文となりました。

できるだけのことはやったので,あとは祈るばかりです。
#みなさんもモニターに向かって手を合わせてください。(ちーん)

−−−−−−−−
(*1)「08.07.09」参照。

  次の月へ


TOPカタリエヌモノ書庫