広島大学大学院社会科学研究科マネジメント専攻同窓会

HOME

ご挨拶

理事紹介

会規

行事案内

イベント報告

同窓生だより

フロントライン

決算
2010年度 同窓生だより
2010年度同窓会出欠の連絡とともにお送りいただいた,同窓生の近況です。

■阪田正大(M 2000年度入学 D 2001年度入学 ご欠席)
連絡事項:
一昨年4月に広島県を退職し、九州大学法科大学院3年目を迎えました。夏休みもOBら主催の模擬試験や自主的な勉強会が続きます。そのため残念ながら欠席させていただきます。ご盛会をお祈り申し上げております。
※坂田様のメッセージを掲載するのが遅くなりました。大変申し訳ありませんでした。(2011.1.3)

■小原啓子(2005年度入学 ご欠席)
近況:
 マネジメント専攻で学んだ事を、自分の仕事として真摯に取り組んでおります。
 歯科学と経営学とが、学問の中でつながっていけば、歯科業界は今よりもっと地域に貢献できるはずだと信じています。
■河本雅志(2001年度入学 ご欠席)
近況:
 税理士,大学&専門学校講師として頑張っています。

■栗栖 繁(2000年度入学 ご出席)
近況:
 この3月末で県庁を退職しました。再就職先で頑張っています。
  ㈱ 広島建築住宅センター
  〒730-0013 広島市中区八丁堀15-10 セントラルビル3F

■藤原義正(2003年度入学 ご出席)
近況:
 昨年4月執行の庄原市長選挙に立候補し、落選しましたが、次を目指して開票翌日から活動しています。
 公式ホームページを開設し、ほぼ毎日ブログを書いています。
   http://www.fujiwara-yoshimasa.jp/
 コメントやメッセージでのご指導をお待ちしています。
 当日は、皆様にお目にかかれるのを楽しみにしています。
 欠席の皆様のご健康、ご活躍を心からお祈り申し上げます。

■大田祐介(2008年度入学 ご欠席)
近況 :
 何かと話題の鞆の浦のある福山市ですが、お越しいただければ穴場にご案内します。ぜひ一度鞆にお越しください。
■楊歓歓(2005年度入学 ご欠席)
近況 :
 7月1日から東京本社に転勤しました。
  慣れない都心(暑くて、人が多い)生活に奮闘中です。
■渡辺 慶太(2010年度入学 ご出席)
近況 :
 入学して半期が経ちました。研究の内容が少しずつ固まってきておりますが、当初思っていた以上に、大変さを感じております。
 反面、糸口を掴んだ時はとても達成感を感じますし、大きなやりがいも感じております。
 私事といえば、今秋結婚致します。
■謝 倩 (シャ セン)(2009年度入学 ご出席)
近況 :
 魚座+AB型の女の子です。
  中国大連外大で卒業してから日本に留学してきて、もうすぐ2年です。今一番心配しているのは修士論文のこと、とにかく無事に卒業できるように頑張っています。そして、来年卒業したら、日本に就職するつもりです。
 世間やマナーや日本語には未だよく知らないところいっぱいですが、よろしくお願いします。
■朱 ウン(2009年度入学 ご欠席)
近況 : 
 博士論文を作成中です
■王 (そう)(2009年度入学 ご欠席)
近況 : 
 M現役生
■佐藤 幹(2007年度M入学,2009年度D入学 ご欠席)
近況 : 
 2年半で博士論文を提出してもよいことになり,忙しくしております。
■井戸 広美(2010年度入学 ご欠席)
近況 : 
 在学中です。
■王 超(2009年度入学 ご欠席) 
近況 : 
 そろそろアンケート調査をするので、ずいぶん忙しくなりました。順調に卒業するため、頑張ります。
 2006年度 同窓生だより
 2007年度 同窓生だより
 2008年度 同窓生だより
 2009年度 同窓生だより
 Copyright(c)2005-2008 All rights reserved.