TOPカタリエヌモノ書庫


このページはFUJIKIの日常を PalmZire71で撮った写真とひとこと(ひとりごと?)とでつづるページです.

** 2006.11の ひとこと(ひとりごと?) **

 ++ 06.11.01 (wed) ++ 


(This picture was retouched with ViX.)

飲みに行きたいです。

 ++ 06.11.02 (thu) ++ 



明日から3日間,日本心理学会第70回大会(福岡)に行って参ります。
#でも,まだ何も発表の準備をしていません…(涙)。

ということで,出張中の更新はお休みします。
次の更新は11月6日(月曜日)です。

 ++ 06.11.06 (mon) ++ 



私はゼミを持っていません。
ですから,特に「○○研究室」という看板は掲げていません。

でも,勝手に非公認で始めることにしました。
秘密地下組織「言語心理学研究室」を開設いたします(笑)。

詳しくはトップページから「言語心理学研究室(非公認)」をご覧下さい。

このページを始めた理由は結構まじめなものです。(*1)

近年,研究者は社会貢献を求められることが多くなりました。
研究内容も,社会に役に立つものが重視されます。
そのため,基礎研究はなかなかやりにくくなっています。

しかし,私は基礎あっての応用だと思っています。
基礎研究をコツコツやる人間がいなくては,いずれ応用研究も立ちゆかなくなると思います。

けれども,基礎研究を続けていくためには研究費が必要です。
研究費を得るためには,研究がそれに見合ったものであることを示す必要があります。
そのためには,これまで得た研究費でどれだけの成果を出してきたかを示す必要があるでしょう。
また,現在行っている研究が将来的にどのような応用可能性を秘めているかも示す必要があるでしょう。

ということで,このページを利用して情報公開を始めてみようと思います。

−−−−−−−−
(*1)ただし,そもそもの動機は「これ」です。今回の理由付けを思いついて,一挙両得という判断からゴーサインを出しました(自分に)。

 ++ 06.11.07 (tue) ++ 


(This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.)

先日hTc Z(というより,Windows Mobile)に関してさんざん文句を言いましたが(*1),気に入った点も出てきました。

それは辞書ソフトです。

EBPocketというソフトでEPWING形式の辞書を検索できるようにしています。
これが結構使いやすくてお気に入りです。

そんなわけで,辞書データ用に2Gのmicro SDまで買いました(笑)。

でも,Palm用に減量した辞書データを流用しているので,スカスカです。

−−−−−−−−
(*1)「06.10.24」参照。

 ++ 06.11.08 (wed) ++ 



飼い主様からキリ番報告を頂きました。

この人は本当に意地でも7並びを取りに来ますね(*1)。
#携帯でチェックしていたようです…。

ということで,君にもお好み焼きおごってあげるから(*2),広島に来なさい。

−−−−−−−−
(*1)「04.07.26」参照。
(*2)「06.10.21」参照。

 ++ 06.11.09 (thu) ++ 



先日の学会は,はっきり言ってテンション低めな状態で参加していました。
というのも,ここ数年,この学会では「勉強になったな」と思うことが減っていたからです。

けれども,行ってみたら別の意味で良い効果がありました。
なんというか,研究をすることに対する緊張感を思い出したというカンジです。

大きな学会では,初めてお会いする先生などと議論する機会が増えます。
その中で,「議論をする」ときの感覚を思い出すことができました。
そして,最近自分に緊張感がなくなっていたことに気付かされました。

これからは,疲労困憊の中でも頭だけは冴た状態を保てるようにがんばろうと思います(?)。

 ++ 06.11.10 (fri) ++ 



今年の4月に「モバイル学会」というのができたんですね。

入会しようかな…。

 ++ 06.11.11 (sat) ++ 


(This picture was taken by Kainushi-sama, and trimmed by FUJIKI.)

そういえば,だいぶ前にこのサイト,3周年を迎えてましたね。
まぁ,忙しくてそれどころではなかったのですが…。

 ++ 06.11.12 (sun) ++ 



FUJIKIという名前が「ブランド」になれば,この上ない幸せです。

「なるほど,FUJIKIの製品(論文)ね」みたいな言われ方をされるようになったら最高です。

 ++ 06.11.13 (mon) ++ 



ついにThinkPadに「Lenovo」の文字が入るようになったようです…。

 ++ 06.11.14 (tue) ++ 



もう,学会で(駆け出しの)院生として扱われること(*1)に関しては,あきらめました…(涙)。
今では,いつまで間違われ続けるかにチャレンジしたい気持ちで「いっぱいいっぱい」です。

−−−−−−−−
(*1)「06.07.27」参照。

 ++ 06.11.15 (wed) ++ 


(This picture was taken with NTT DoCoMo hTc Z.)

hTc Zのカメラのシャッター音が消ちゃんとせるようになったので(*1),少し写真を撮り始めました。

一応200万画素で撮れるので,それなりの写真にはなります。
デフォルト設定では,はっきり系の発色だと思います。
#まだそんなに撮ってないので,よく分かってませんが。

なんにしても,このページで使う分には画質もなにもないんですけどね。

−−−−−−−−
(*1)「06.10.24」参照。

 ++ 06.11.16 (thu) ++ 



今日は一般の人には関係のない話です。
#申し訳ありません。

「ライフサイエンス辞書」をご存じですか?
フリーで使えるEPWING形式の辞書です。
私は「脳みそ」関係の論文を読む(訳す)際に重宝するので以前から利用しています。

で,先日,これの新しいバージョン(*1)がダウンロー可能になっていることに気付きました。
かなり充実したものに変わっていて,びっくりしました。

更新し忘れている方がいらっしゃいましたら,入れ替えることをおすすめします。

−−−−−−−−
(*1)おそらく,2006年1月24日版が最新だと思います。

 ++ 06.11.17 (fri) ++ 



週末は上京します。

ていうか,冬は朝一で空港に向かうのが億劫になりますよね。
まだ車のフロントガラスが凍る時期じゃないからマシですけど。

そんなわけで,次の更新は,20日(月)です。

 ++ 06.11.20 (mon) ++ 


(This picture was taken with NTT DoCoMo hTc Z.)

前回(17日)の更新でフロントガラスの話をしましたが,普通にがっちり凍ってましたよ(涙)。
恐るべし,雪国西条。
#そろそろスタッドレスタイヤに履き替えねば…。

数日仕事を離れるといつも思うのですが,世の中の流れは本当に速いですね。
復帰した日はそれに追いつくので終わってしまいます。

というわけで,これから社会復帰に向けた作業を開始します。(始業)

 ++ 06.11.21 (tue) ++ 



先日出版された論文(というか経過報告書)(*1)のWeb上での公開を許可していただきました。

藤木大介・関口道彦・加島志保・山崎 晃 (2006).幼児の複合概念の理解の発達過程―形容詞と名詞とからなる句を対象とした検討―(経過報告) 発達研究,20,117-122.

例の如く,「業績一覧」のページからPDFファイルを見られるようにしました。

この論文は,財団法人発達科学研究教育センターから助成を頂いている研究の経過報告です。
また,最終的なものではありませんが,研究のメインのデータを報告しています。

興味のある方はご覧いただければ幸いです。

−−−−−−−−
(*1)「06.06.13」参照。

 ++ 06.11.22 (wed) ++ 


(This picture was taken with NTT DoCoMo hTc Z.)

昨日,私(達)の論文のご紹介をいたしましたが,1つアイディアが浮かびました。

みなさん,このページを利用してご自分の論文の紹介をしませんか?
例えば,出版されたばかりの論文のセールスポイントをアピールするのに利用しませんか?
あるいは,自分の一番の自信作を紹介する場として利用しませんか?

要するに"Self Liner Notes"みたいなものです。

このページも少ないながらも各分野の研究者の方々に読んでいただいているようです。
ですから,少しは広告効果があると思います。

冗談で言っているわけではありません。
かなり本気です。

論文は読んでもらってなんぼだと思います。
・研究の目的
・アピールポイント
・苦労話,裏話
などをふまえて紹介してみませんか?

若手芸人研究者の皆様,どうぞ積極的にご活用下さい。
もちろん,若手でない先生も大歓迎です。

論文は特に審査付きのものでなくても良いと思います。
また,論文に限らず,著書,訳書でも構いません。

どなたのどのような媒体でも,特に問題があると思われない限りご紹介いたします。

掲載ご希望の方は,E-mailにて原稿をご投稿下さい。

 ++ 06.11.23 (thu) ++ 



今週末,私が事務局をしている学会の大会が開催されます。
明日より準備作業等がありますので,金土日3日間の更新をお休みさせていただきます。

ということで,次の更新は27日(月)です。

#最近お休みが多くて申し訳ありません。

 ++ 06.11.27 (mon) ++ 


(This picture was taken with NTT DoCoMo hTc Z.)

Palmをカスタマイズしていた頃は,Palmを自分に合わせる努力をしました。

hTc Zでは,自分がhTc Zに合わせる努力をしています。

少し大人になれた気がします(涙)。

 ++ 06.11.28 (tue) ++ 



学生アルバイトを雇いました。
実験の準備やデータの入力等のお手伝いをお願いしています。

それはもう,お大臣の気分です。
延べ数十時間の労働力を買ったことになります。
#逆に考えれば,それだけの仕事を棚上げにしていたということなんですけどね…(汗)。

ただし,アルバイトの男の子がパワフルなので困っています。
いえ,仕事をガンガンこなしてくれるのでありがたくはあります。
けれども,それは次々に新しい仕事を用意してあげなければならないということも意味します…。

 ++ 06.11.29 (wed) ++ 



人生初の一発不採択を食らいました。(*1)

個人的には工学者向けの論文を書いたつもり(*2)でしたが,認知心理学的論文として評価されたようです。
確かに認知心理学の論文に対するコメントとしては非常に的を射たものばかりでした。

そんなわけで,投稿先が間違っていたというカンジがするので,ちゃんとしたところに投稿し直します…。
#もちろん,査読者のコメントを生かして,認知心理学的にも貢献度の高い論文に修正した上でです。

−−−−−−−−
(*1)論文の話です。研究者ではない方のために念のため注釈を入れておくと,学術誌に論文を掲載してもらうためには,多くの場合,審査を受ける必要があります。私のようなぼんくら研究者は,一発で採択(合格)にしていただけることはまれで,しばしば「要修正」などの評価を受け,再審査を繰り返すことでどうにかこうにか掲載にこぎ着けるのです。
(*2)「06.08.18」参照。

 ++ 06.11.30 (thu) ++ 


(This picture was taken with NTT DoCoMo hTc Z.)

いい加減,私物PC(4年落ち)で仕事するのはやめにしたいです。

でも,なかなか大きな研究費が当たらないので,長く使えるしっかりしたPCに買い換えるだけの余裕がないんですよねぇ…。

そろそろ次期OSのVistaへの切り替わりが始まりますが,XP搭載マシンはいつまで売ってくれるでしょうか。
来年度の頭に何か研究費が当たって,そのときに最後のXPマシンが買えたらいいなと期待します。

でも,まぁ,XPマシンが買えなかったらVistaの機能を1ヶ月くらい楽しむのも良いかもしれませんね。
#飽きたら速攻で無駄な機能を削るんですけどね。

  次の月へ


TOPカタリエヌモノ書庫