2024年05月12日の日記

<<  2024年05月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2024年05月31日(金)
解散の日
2024年05月30日(木)
少しひんやり
2024年05月29日(水)
点検予約完了
2024年05月28日(火)
カープ後バスケ
2024年05月27日(月)
マグネット < 吸盤
2024年05月26日(日)
湿度は低め
2024年05月25日(土)
今日も接戦
2024年05月24日(金)
張り込み!?
2024年05月23日(木)
健康診断イブ
2024年05月22日(水)
終わらない35分
2024年05月21日(火)
小青竜湯
2024年05月20日(月)
リーフパイ
2024年05月19日(日)
ダンベルをプラス
2024年05月18日(土)
尾道ラーメン
2024年05月17日(金)
くしゃみが出る
2024年05月16日(木)
タッチペン付き
2024年05月15日(水)
検収デビュー
2024年05月14日(火)
アイロンの匂い
2024年05月13日(月)
せっせとアイロンがけ
2024年05月12日(日)
5月の雨の日
2024年05月11日(土)
今夜は豚足
2024年05月10日(金)
紐の補強
2024年05月09日(木)
京わらび餅
2024年05月08日(水)
新緑の季節
2024年05月07日(火)
お手紙書いた
2024年05月06日(月)
今日は月曜日
2024年05月05日(日)
差し色は赤
2024年05月04日(土)
逆転勝利!
2024年05月03日(金)
今日から4連休
2024年05月02日(木)
ever free
2024年05月01日(水)
すいすい水曜日

5月の雨の日
昨夜もうたた寝。 どんマイケル。

母の日。 と言っても,プレゼントは連休中に渡したので,特に何もなし。
朝,まだ雨がそれほど降っていない時間帯に,ノムラストアー熊野店に行きました。
10時前に着いたのですが,すでに店内は大混雑。 入ってすぐのところに何やら人だかりができていたのですが,どうやら野菜の詰め放題が行われていたようです。 レジに並んでいる時,他の人のかごからやたらと野菜(きゅうりやナス,人参)が突き出しているのが見えて,「ん?」 と思い,出る時に売り場を確認しました。 もう,ほとんど残っていなかった。 一直線にお惣菜コーナーに向かったので気づかなかったけど,ちょっと惜しいことをしたかな。
お目当ての手づくり具だくさんむすびをかごに入れてから,お肉売り場をチェック。 「豚バラ軟骨がないかなー」 と思いながら見ていたら,大きな袋に入った何かに 「骨」 と書かれたシールが貼られているのが見えたので,「おっ!」 と思ってよく見たら,「豚骨」 でした。 スープを取りたいわけではないので,それは結構です。
他にもやたらと赤い何かがあったので,「何だ?」 と見たら牛の肺。 「やおぎもにも使われます」 みたいなシールが貼られていたので,「やおぎもに調理したものを売ってください…」 と思いました。 あまりに生々しくて,手が出ない。
その後お魚コーナーを見て回って,カンパチのあらを購入しました。 今夜食べなくても,冷凍しておけば食べたい時に食べられる。
帰る頃には,本降りになっていました。
帰宅後は読書。 連休明けの勤務で疲れていたので,今週末はほっこりする本を読もうと思っていたのに,昨日は 「殺戮」 なんて言葉がタイトルについている本を読んでしまった。 というわけで今日は,北村薫さんの 『中野のお父さんと五つの謎』 を読みました。
冒頭ではうっすらコロナ禍の気配が漂っていましたが,終盤は第5類に移行した模様。 世相が反映されています。
内容は,予想どおりほのぼの,ほっこり。 文学の話なので,知識が乏しい私にはいささか難しいところもあるのですが,気にせず読み進めました。 そろそろ 『鬼平犯科帳』 に手を出すべきだろうか,と少し考えたりもした。 読みたい本がなくなった時,「まだ 『鬼平犯科帳』 があるではないか」 と安心するために手を出していないのですが,私ももう若くないので,そろそろ手を出しても良いのかもしれません。 池波正太郎さんの作品は,エッセイしか読んでいないものでね,あは。
このシリーズはまだまだ続きそう。 お父さんにもまだまだ元気でいてほしいものです。
2024年05月12日(日)   No.7445 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50