2024年05月19日の日記

<<  2024年05月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2024年05月31日(金)
解散の日
2024年05月30日(木)
少しひんやり
2024年05月29日(水)
点検予約完了
2024年05月28日(火)
カープ後バスケ
2024年05月27日(月)
マグネット < 吸盤
2024年05月26日(日)
湿度は低め
2024年05月25日(土)
今日も接戦
2024年05月24日(金)
張り込み!?
2024年05月23日(木)
健康診断イブ
2024年05月22日(水)
終わらない35分
2024年05月21日(火)
小青竜湯
2024年05月20日(月)
リーフパイ
2024年05月19日(日)
ダンベルをプラス
2024年05月18日(土)
尾道ラーメン
2024年05月17日(金)
くしゃみが出る
2024年05月16日(木)
タッチペン付き
2024年05月15日(水)
検収デビュー
2024年05月14日(火)
アイロンの匂い
2024年05月13日(月)
せっせとアイロンがけ
2024年05月12日(日)
5月の雨の日
2024年05月11日(土)
今夜は豚足
2024年05月10日(金)
紐の補強
2024年05月09日(木)
京わらび餅
2024年05月08日(水)
新緑の季節
2024年05月07日(火)
お手紙書いた
2024年05月06日(月)
今日は月曜日
2024年05月05日(日)
差し色は赤
2024年05月04日(土)
逆転勝利!
2024年05月03日(金)
今日から4連休
2024年05月02日(木)
ever free
2024年05月01日(水)
すいすい水曜日

ダンベルをプラス
同一カード3連勝,イェイ!

昨夜,『虎に翼』 を1週間分まとめて視聴しました。
いやー,いろいろあったねー。 やっぱり15分の壮大な予告編では足りんよね。
轟とよねが寅子の隣にいてくれて,本当に良かった。 特に轟は,どれだけ株を上げるんだよ。 これから先も,寅子とよねの近くにいてあげてね,と思いました。
テレビの番組表を見ると,来週はお兄ちゃんにも召集令状が届くとか。
お兄ちゃんに関してはこのシーン(最後に駆け込んでくるところ)が大好きで,寅子とお兄ちゃんがすっごく仲良く育ってきたことがわかるし,寅子がお兄ちゃんが来てくれるまで実はすごく不安な気持ちだったことが伝わってくる気がする。 あと,お兄ちゃんがちゃんと 「ともこ」 と呼んでいることもわかって,本当に良いシーンなんですよね。
お兄ちゃんが無事に帰ってきてくれますように。

今日は青崎有吾さんの 『地雷グリコ』 を読んでいます。
内容紹介を読んでいなかったので,「グリコ(じゃんけんの)で遊んでいて,何らかの地雷を踏んでしまっていじめが始まる…なんて話だったらどうしよう…」 と勝手に心配していたのですが,全然異なる内容の話でした。 「地雷」 というワードのインパクトの強さよ。
すごくおもしろい! 表題作の1話目がものすごくおもしろかったので,「あー,ずっと真兎(主人公)の話を読んでいたい!」 と思ったら,すぐに連作短篇集だとわかって嬉しくなりました。 1話目は買い物に行く前に読んだのですが,続きが読みたくて大急ぎで買い物を済ませて帰宅しました。 これは久しぶりの感覚だ。
その後の話もどれもおもしろくて,今は最終話の 『フォールーム・ポーカー』 を読み始めたところ。 この後,『アンチヒーロー』 が始まるまでに読み終えたいと思います。 おもしろいけどものすごく頭を使うので,間に合うかがちょっと心配です。 頭を使う感覚も,すごく心地よいです。
検索していたら,「青崎有吾トリプル受賞!!『地雷グリコ』が第37回山本周五郎賞受賞!」 というニュースが目に入りました。 これは大いに納得です。 …青崎有吾さんのメガネは,椚先輩とお揃いかしらん。
2024年05月19日(日)   No.7452 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50