2024年05月21日の日記

<<  2024年05月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2024年05月31日(金)
解散の日
2024年05月30日(木)
少しひんやり
2024年05月29日(水)
点検予約完了
2024年05月28日(火)
カープ後バスケ
2024年05月27日(月)
マグネット < 吸盤
2024年05月26日(日)
湿度は低め
2024年05月25日(土)
今日も接戦
2024年05月24日(金)
張り込み!?
2024年05月23日(木)
健康診断イブ
2024年05月22日(水)
終わらない35分
2024年05月21日(火)
小青竜湯
2024年05月20日(月)
リーフパイ
2024年05月19日(日)
ダンベルをプラス
2024年05月18日(土)
尾道ラーメン
2024年05月17日(金)
くしゃみが出る
2024年05月16日(木)
タッチペン付き
2024年05月15日(水)
検収デビュー
2024年05月14日(火)
アイロンの匂い
2024年05月13日(月)
せっせとアイロンがけ
2024年05月12日(日)
5月の雨の日
2024年05月11日(土)
今夜は豚足
2024年05月10日(金)
紐の補強
2024年05月09日(木)
京わらび餅
2024年05月08日(水)
新緑の季節
2024年05月07日(火)
お手紙書いた
2024年05月06日(月)
今日は月曜日
2024年05月05日(日)
差し色は赤
2024年05月04日(土)
逆転勝利!
2024年05月03日(金)
今日から4連休
2024年05月02日(木)
ever free
2024年05月01日(水)
すいすい水曜日

小青竜湯
あえて去年と同じブラウスで写真を撮ってみました。

今朝 『地雷グリコ』 の中の 『だるまさんがかぞえた』 を少し読んでいたのですが,やっぱり良いなー。
『フォールーム・ポーカー』 をより理解するため,職場に置いていたキティちゃんのトランプを持ち帰りました。 「なぜそんなものが職場に?」 という疑問はさておき,返却期限(5/25)までに検証できそうにないので,買おうかなー,『地雷グリコ』 を買おうかなー。
でもどうやら軒並み在庫切れのようで,楽天ブックスでは 「5月下旬発送」 に,Amazonでは 「5月29日にお届け」 となっている。 どちらでも似たようなものなので,郵便受けに届けてくれる楽天ブックスで注文しました。
こんなにゾクゾクする読書体験は本当に久しぶりなので,頭の中が 『地雷グリコ』 一色です。 毎日しつこく書いてすみませんね。

先週末,ナイロンロープを探しに行った100均で,アルミワイヤーに出会いました。
おぉっ,アルミ。 アルミワイヤーは,紙紐よりナイロンロープより強いはず,たぶんなら絶対,いやたぶん抜きで絶対。
思えばピンチハンガーが最初に落下した時,針金で修理することを考えたんだった。 そのことをすっかり忘れていましたが,アルミワイヤーで補修して,こうなりました。

見栄えはどうでも良いんです,映えるものでなし。 これでまた様子を見ます。
100均と言えば,同じ日にマグネットのスポンジホルダーを購入したのですが,シンクにマグネットがつかなかった。 ステンレスだと思っていたのですが,違ったのか(無知でさーせん)。
仕方がないのでマグネット部分に両面テープを貼って壁につけたのですが,重さのせいかすぐに落下。 「強力な両面テープを買ってこようか」 と思った次の瞬間,「壁にマグネットシートを両面テープで貼って,そこにスポンジホルダーをつけたら良いのではないか?」 ということに気づきました。 それでマグネットシートが落下するようなことはあるまい。 両面テープはマグネットシートにだけ作用するだろうから,そこにスポンジホルダーをつけても大丈夫,たぶんなら…どうだろう?
調べたら,マグネットテープなるものがあるみたいだったので,それを買ってきて壁に貼り,スポンジホルダーをつけたら良い感じ。 今のところ落ちていないので,このままいけたら良いな―と思っています。 …マグネットテープがあと約97cmも残っているのが,目下の悩みです。
2024年05月21日(火)   No.7454 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50