中央図書館が寒すぎて,風邪をひいたかもしれません。
今朝6時過ぎに,ゴミ捨てに行こうとアパートの前の道路を渡り,ふと上を見ると10メートルくらい離れた少し小高い場所に,割としっかりした体格の犬が6頭いるのが見えました。 しかも,リードがない。 「えっ,野犬? あ,さっき農作業着の女性がそっち方面から歩いてきたから,飼い犬?」 とちょっと考えたのですが,あいにく首輪をしているかどうかまでは確認できない。 子どもの頃から犬が苦手なので,かなり動揺。 しかも私は生ゴミの入った袋を持っていて,彼らは人間の何倍も嗅覚が鋭い。 怖すぎる…。 走ったらまずいと思って冷静を装い,目を合わせないようにしてゴミ収集所まで行き,振り返ったら彼らが道路を渡ってうちのアパートの前にいるのが見えました。 勘弁してくれーっ!!! 彼らが立ち去るのを待ちながら,ゆーっくりゆーっくり歩いて帰りました。 駐車場でまったりされたらどうしよう…と思ったのですが,幸いそれはありませんでした。 幸いこちらに向かってくることもなかった。 犬種に詳しくはないのですが,柴犬か雑種のような雰囲気の犬でした。 6頭の集団は怖いよーっ。 飼い犬だとしても,早朝に放し飼いするのはやめてほしいです。 明日の朝もいるのかなぁ。 明日はリサイクルプラの日なのですが,怖いので夕方のうちに出しておきました。 腐ったり臭ったりするものではないので,大目に見てつかあさい。
|