1. 学術論文
- 木谷智子・岡本祐子 (2016). 自己概念の多面性と心理的well-beingの関連. 青年心理学研究, 27(2).199-127.
- 池田龍也・岡本祐子 (2016). 被害的な認知特性と出来事の外傷性が外傷後反応と解離性体験に及ぼす影響. パーソナリティ研究, 25, 166-170.
- 木谷智子・岡本祐子 (2015). 青年期における多元的な自己とアイデンティティ形成に関する研究の動向と展望. 広島大学大学院教育学研究科紀要 第三部(教育人間科学関連領域), 64, 113-120.
- 真鍋一水・岡本祐子 (2016). 心理臨床家のアイデンティティ発達に関する研究の動向と展望. 広島大学大学院教育学研究科紀要 第三部(教育人間科学関連領域), 65, 139-147.
- 山崎恵莉菜・岡本祐子 (2016). 箱庭の砂の色が箱庭制作に与える影響について.
- 広島大学大学院心理臨床教育研究センター紀要, 14, 48-57.
- 山崎恵莉菜・岡本祐子 (2016). 青年期女性の対象関係とアイデンティティ,及び境界例心性との関連. 広島大学大学院心理臨床教育研究センター紀要, 14, 58-79.
- 岡本祐子・東山花子・池田龍也 (2016). 青年期における愛着と親以外への依存性―愛着は対人関係の鋳型なのか― 広島大学心理学研究, 15, 1-16.
- 焼山正嗣・岡本祐子・森田修平 (2016). 放課後デイサービスを利用する母親の子どもに対する発達障害理解の受容過程. 広島大学心理学研究, 15, 93-108.
- 本郷 光・岡本祐子・池田龍也 (2016). 青年期における死の不安と精神的健康の関連―死の不安への対処方略に焦点を当てて― 広島大学心理学研究, 15, 109-128.
- 高野恵代・石田弓・服巻豊・尾形明子・水口啓吾・岡本祐子・池田龍也 (2016). 大学教員の発達障害に対する認識および発達障害傾向のある学生への対応に関する研究.
平成27年度広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書. 14, 45-54.
2. 学会発表・シンポジウム・基調講演
(1)学会発表
- Ikeda, T. & Okamoto, Y. (2016). The relationship between trauma, victimhood and dissociation: Pathological dissociation and healthy dissociation.
The 31st International Congress of Psychology (ICP2016), 2016.7.26. Yokohama, Japan. - Takano,Y. & Okamoto,Y. (2016). A study of the primary factors affecting the typification of mother-chlid relationships and sibling relationships in families with severely disabled persons.
The 31st International Congress of Psychology (ICP2016), 2016.7.27. Yokohama, Japan. - Kitani, T. & Okamoto, Y. (2016). The psychological process that leads to finding a new commitment.
The 31st International Congress of Psychology (ICP2016), 2016.7.27. Yokohama, Japan. - Kitani T., Hihara S. & Okamoto Y. (2016) .Effects of teaching practice on identity formation.
The 15th Biennial Conference of European Association for Research on Adolescence.
(La Barrosa, Chiclana de la Frontera) - Manabe, I. & Okamoto, Y. (2016).A study of experiences influencing development of identity in adolescence. The 31st International Congress of Psychology (ICP2016), 2016.7.27. Yokohama, Japan.
- Manabe, I., Takano, Y. & Okamoto, Y. (2016). The acquiring process of psychological assessment skills in Clinical Psychologist candidates. The 15th Biennial Conference of European Association for Research on Adolescence. (La Barrosa, Chiclana de la Frontera)
- Nonaka, M. & Okamoto,Y. (2016). Common processes in the homosexual identity formation of women.
The 31st International Congress of Psychology (ICP2016), 2016.7.28. Yokohama, Japan. - 野仲真理子・岡本祐子 (2016). セクシュアル・アイデンティティ発達における遅延プロセスの検討.
日本心理臨床学会第35回秋季大会, 2016.9.7. パシフィコ横浜 - 高野恵代 (2016). 発達障害に対する認識と発達障害傾向のある学生への対応:国立A大学における実態調査から. メンタルヘルス関連三学会合同大会抄録集, 128. (一橋大学)
(2)シンポジウム・ワークショップ
- The 31st International Congress of Psychology (ICP2016), Invited Address Borderline Personality Disorder and treatment resistance: Rediscovering the bio-psycho-social model
Speaker: Plakun, Eric M.
Chair: Okamoto, Yuko. 2016.7.28. Yokohama, Japan. - The 31st International Congress of Psychology (ICP2016), Invited Address Woman's embodied self: The (un)healthy body.
Speaker: Chrisler, Joan M.
Chair: Okamoto, Yuko. 2016.7.28. Yokohama, Japan. - 日本発達心理学会第27回大会自主シンポジウム「ライフサイクルの関係性から死生を読み解く ―死生心理学の展開(1)―」
企画: 近藤恵・川島大輔, 司会: 川島大輔, 話題提供: 安田裕子・白神敬介・近藤恵,
指定討論: 岡本祐子・浦田悠. 2016.4.29. 北海道大学 - 日本発達心理学会第27回大会自主シンポジウム 「青年心理学への期待と課題―青年心理学の新展開(10)―」
企画・司会: 高坂康雅, 話題提供: 岡本祐子・鹿毛雅治・平野直己,
指定討論: 千島雄太・石川茜恵. 2016.5.1. 北海道大学 - 日本心理臨床学会第35回秋季大会 口頭事例発表 OA2-09 「お一人様でいい? それとも何か問題が? ―今日的な青年の姿の一つとして―」
発表者: 国松清子, 司会: 岡本祐子, 指定討論: 田中康裕, 2016.9.5. パシフィコ横浜. - 日本心理臨床学会第35回秋季大会自主シンポジウム 1-23 「何ができるか? 認知症臨床」
企画・司会: 大庭 輝・藤田 雄
話題提供: 梨谷竜也・扇澤史子・岡本祐子
指定討論: 佐藤真一 2016.9.4. パシフィコ横浜. - 広島大学国際セミナー Identity and well-being across culture
講演者: Radsveta Dimitrova
司会: 杉村和美
指定討論: 岡本祐子・中島健一郎, 2016.7.6. 広島大学.
(3)学会基調講演
- 岡本祐子 (2016). アイデンティティ論から見たプロフェッションの生成と深化―「人」と「専門性」を育てる基盤― 日本ヒューマン・ケア心理学会第18回大会基調講演
2016.9.24.埼玉県立大学. - 岡本祐子 (2017). 現代社会におけるアイデンティティの根・幹と枝の伸びる先
日本発達心理学会第28回大会 基調講演 「21世紀のアイデンティティと世代継承性」
2017.3.26. JMSアステールプラザ(広島市) - M. Gerard Fromm (2017). ライフサイクルの「はめば歯車」とトラウマの世代継承 ―Eriksonの人生と仕事の省察― 日本発達心理学会第28回大会 招待講演.
企画・司会 岡本祐子. 2017.3.26. JMSアステールプラザ(広島市)