2007年01月の日記

<<  2007年01月 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

2007年01月31日(水)
PSYENCE
2007年01月30日(火)
夜逃げするモナリザ
2007年01月29日(月)
ERASE
2007年01月28日(日)
Over Drive
2007年01月27日(土)
安心のち悪夢
2007年01月26日(金)
暴風雨
2007年01月25日(木)
あっぷっぷ
2007年01月24日(水)
Joker
2007年01月23日(火)
ワンツースリー
2007年01月22日(月)
心に響く
2007年01月21日(日)
『暗いところで待ち合..
アクティブな日
2007年01月20日(土)
二百三高地
2007年01月19日(金)
窓の外にテント
2007年01月18日(木)
いいや
2007年01月17日(水)
達成感
2007年01月16日(火)
今日があと20分で終わ..
ハンドメイド
2007年01月15日(月)
疑心暗鬼を生ず
2007年01月14日(日)
頑張るべし
2007年01月13日(土)
なんくるないさー
2007年01月12日(金)
本当にあともう1歩
2007年01月11日(木)
あともう1歩
2007年01月10日(水)
ドナドナ
2007年01月09日(火)
一年の計
2007年01月08日(月)
非アカデミック生活
2007年01月07日(日)
春の七草
2007年01月06日(土)
最上詣で
2007年01月05日(金)
お初でござんす
2007年01月04日(木)
『暗いところで待ち合..
仕事始め?
2007年01月03日(水)
行きは良い良い…
2007年01月02日(火)
初運転
2007年01月01日(月)
賀正

PSYENCE
スウェーデン、スウェーデン、スウェーデンデンデデデン、レッツゴー!

今日で1月も終わり。 毎年 「えっ、もう1月が終わるの?」 と驚くのですが、今年の1月は例年より長く感じた気ががします。 「まだ1月だったのか…」 って感じです、本当に。 箱根駅伝に興奮したのがずいぶん遠いことのように思えます。
でもきっと年末あたりには 「今年もあっという間だったなぁ、おせち料理を作ったのがついこの間のことみたい…」 って思うんでしょうね。 「ついこの間重曹で大掃除したばかりなのになー」 って思うんでしょうね。 ←これは普段からやれっ。
それにしても今年の冬は暖かいですね。 昨日も外を歩きながら足元の草を眺めて、「なんか春みたい…」 と思いました。 いや、まだ枯れてるんですけど、なんとなく。 気温が高くて季節を錯覚するので、まだ1月だということに驚いているのかもしれません。

今日もチャプター分割。 今日たまたま開いた説明書のページに、昨日書いた 「タイトルごとのチャプター分割がプレイリストに反映されない件」 について書いてありました。 そんなの今更気づかされても… (自業自得)。
そういうわけでまた一からチャプター分割。 今日は作業している最中に2つ新発見がありました。 まず1つはチャプター分割をした後は、早送りのマークに | がついたようなボタンでチャプターの頭出しができるということ。 できれば、そういうことはもっと早めに教えてほしかった、そのボタンの存在も今日知った。 今まで最初から最後までずーっと早送りボタン (3倍速) で送ってましたからね。 最初からチャプター分割をしていく場合は良いのですが、途中で一旦終了したものをまた後日作業する時はずーっと早送りの画面を見つめてましたからね。 私も 「チャプター送りできる機能があったら良いのになー」 って思ってたんですよ、ずっと。 あー、早く知りたかった (説明書にきちんと書いてありました)。
そしてもう1つは、一時停止中にその早送りのマークに | がついたようなボタンを押すとフレームごとにコマ送りすることができるということ。 先日説明書を読まれた S 先生から 「高速ダビングの設定を解除するとフレーム単位で作業できるらしいから、チャプター分割も楽じゃないですか」 と言われ、高速ダビングの設定を解除してやっていたのですが、それまでと作業する画面が全く一緒なのでなんかおかしいなーとは思っていたのです。 それも今日たまたま一時停止の時にそのボタンを押して気づきました。 説明書に書いてあるかどうかはまだ知りませんが、たぶん書いてあるのでしょう (しっかり書いてありました)。
それがまた、そのことに気づいたのがチャプター分割も終わりかけた頃だったのですよ、がっくし。 でも今までみたいに 「早送り」 → 「巻き戻し」 → 「スロー再生」 (これを何度か繰り返して) → 「決定」 で分割するよりきれいにできるだろうと思い、地道な努力で分割したチャプターをいくつか結合し、フレームごとにコマ送りして再度分割。 そしたらあなた、私が今までずいぶんと手間と時間がかかる作業でやっていたのと大差ないんですのよ。 たぶんここ数日の作業で、私のスキルがかなりアップしたんですな。 今後の人生に全く役立つことのなさそうなスキルアップ。
そんなわけでだいぶ良い感じに分割できてきました。 今週末あたり DVD に焼けるかな。

夜テレビをつけたら 『クイズヘキサゴン』 をやっていて、ちょうどその時の問題が 「小説などで章を表す言葉で〜」 「チャプター!」。 まきまき、即答です。 正解した麒麟の声が良い方の人より速かった。
2007年01月31日(水)   No.476 (日記)

夜逃げするモナリザ
寒空の下、ネギを持って歩く。

今日もチャプター分割に熱中。
職場にある DVD レコーダーは録画した映像 (タイトルと呼ぶ) を複数まとめてプレイリストを作成することができるらしいので、30分程度のクリップ集を3本まとめてプレイリストを作成し、それを DVD に焼こうと思っていた。 いや、今も思っている。
素人考えですけどぉー、タイトルでチャプター分割等の編集を施していたらプレイリストにまとめてもそれが反映されると思うじゃないですかぁー、実際シーンの消去なんかは反映されてるんですけどぉー、チャプター分割は全く反映されていなかった。 orz 何だったの、ここ数日の私の作業? あれって練習ですか? リハーサル???
説明書をしっかり読んでいない私が悪いんですけどぉー、でもそんなこと書いてあったかなぁ…って、この期に及んでも読んでいないのでさっぱり不明ですが、書いてあるんでしょうな、きっと。 まぁ、作業している間楽しかったから良しとしよう。
またゼロからの出発です。 今日かなりいい線まで行っていたのでちょっと残念ですが、次回は今日よりうまくできるかもしれません。

昨日国クイズで2度目の100点ゲット! が、その後59点を出し、クマちゃんに頭を抱えられた。
運にかなり左右されるゲームです。 それがまた楽しい。
同じサイトにあるDOMINO PRESSURE というゲームにもうっすらはまりかけています。 ドミノでトマトを潰す単純かつ残酷(?)なゲームです。
2007年01月30日(火)   No.475 (日記)

ERASE
番組がなくなった後も、みそ汁やレタスでデータねつ造疑惑。
きっかけが納豆だけに糸を引く。 …大喜利かっ!

チャプター分割に熱中。 昨日うまくいかなかったビデオはひとまず置いておいて、他のビデオで作業。 "seven clips" というビデオは区切りがちゃんとしているので割合作業が楽でしたが、「あーでもないこーでもない」 と何度もやり直していたら、あっという間に時間が経ってしまいました。 歩きじゃなかったらもっとできたのになぁ。
頭出しでほんの少しずつ音を聴いていたら猛烈に hide の歌が聴きたくなったので、帰りは "PSYENCE" を聴きながら歩きました。 帰り道なのにテンション↑。 暗いし誰も見ていないのを良いことに、口パクで歌いながら歩きました。 家に着く頃 "OEDO COWBOYS" だったので、明日の朝は "BACTERIA" からスタートだ。 明日は朝からテンションが上がりそう。
今作業している5本のビデオのダビングが終わったら、他のビデオもやらなくっちゃ。 クリスマスプレゼントのビデオも含めて、あと4本残っています。 他の2本はたぶんコピーガードがかかっているから無理だろうな、でも試しにダビングしたらどんな映像になるのか観てみたい気もします。 元のビデオがダメになるってことはないですよね? ダメになる前に一度観ておかなくては (1本は未開封なので)。

実家でのインターネット接続の件が気になって母にメール。 昨夜全然連絡がなかったので 「便りのないのは良い便り?」 と思っていたのですが、実際そうだったみたいです。
なーんで突然おかしくなったんだろう。 週末帰ったらウィルスチェックをしてみねば。 ASAHI ネットから ID も届いているだろうからメールアドレスの登録もせねば。 あぁ、また気分だけ忙しい。
2007年01月29日(月)   No.472 (日記)

Over Drive
午前中、昨日不在票が入っていた Amazon からの荷物が届く予定だったのでその到着を待ってから (11:54 に着いた)、自宅に向かいました。
母は不在 (メールが入っていた)、PC を起動してフレッツ接続用のアイコンをダブルクリックすると、確かに母が言っていたように 「ユーザ名かパスワードが違う」 みたいなメッセージが出て接続できない。 うぅむ…。
とりあえず広大への接続を削除し、再度 OCN のアイコンを作って接続を試したら正常に接続できたので、そこからウェブメールで昨日届いていた OCN からの解約期日のメールをチェック。 よし、31日までは使えるはずだからこのままにしておいて、2月1日は接続を我慢してもらおう、そして2日に帰省してから ASAHI ネットへの接続の設定をしよう…と思いながら接続を解除し、念のために再度接続を試すと……「ユーザ名かパスワードが違う」 みたいなメッセージが出て接続できない! 何で!? 今、できてたじゃない!!!
頭の中が 「???」 でいっぱいになりながらも PC を再起動して再度試す。 が、やはり接続に失敗。 ガーン、解決できてないじゃないかー。
いろいろテストした結果、パスワード入力画面を表示させ、そこでパスワードを打ち直すと接続できるように見えたので、母にその説明のメモを残す。 …でもその後何度か接続を試したら、正常に接続できたんだよなぁー。 まぁ、不安定なことに違いはないので、メモを残しておいて正解だろう。
そして実家を後にして西条に戻り、スーパーで買い物をしてから図書館へ。 予約していた本が2冊とも返却されていた。 ラッキー。 そして2月は整理期間で長期休館日が設けられているので、今日借りた本の返却日は2月27日。 ゆっくり読めるぅ〜。 もちろん長期休館日までに読んだら返して、また新しい本を借りれば良いのです。 いつも読めずに返すことが多いので、今回は全部読むぞ!
図書館の後、職場に行き VHS → DVD へのダビングへの作業の続き。 朝から何も食べていなかったので、スーパーで買った菓子パンをぱくぱくしながら作業。 ちょっと若い子になった気分です (勘違い?)。
説明書を片手に冒頭のいらない部分の削除はすぐにできたのですが、チャプターの分割が難しい。 1時間半ぐらい 「あーでもないこーでもない」 とやっていたのですが、疲れたので止めて帰りました。 チャプター無しでも良いかなーと思い始めている今日この頃。 肩が凝った。
帰宅後、母に電話。 「夜、また試してみる」 と言っていたけど、その後連絡はない。 母が接続を試したかは不明ですが、うまく行っていることを祈ります。

Amazon からメレンゲの "underworld" が届きました。 良い良い。
"千の風になって" も届きましたが、今日は母に会えないので持って帰りませんでした。 やっぱり手渡しで喜んでもらいたいしね。
2007年01月28日(日)   No.471 (日記)

安心のち悪夢
昨夜母のプロバイダを OCN → ASAHIネットに切り替える手続きをしました。 あと、VNC ソフトもインストールしたけど、テストはまだしていない。
気になっていたことを2つとも済ませたので、一安心です。

母と食彩館しょうばらゆめさくらというところに "いのししカレー" を食べに行きました。 そこにあるお店でいのししカレーを出し始めたというニュースを新聞で見たらしい。
山野草を使った料理を出すお店だと聞いていたので、てっきりこじんまりした喫茶店サイズのお店かと思っていたのですが、全然違ってました。 食券購入スタイルだし。 こんなところ。 そばの上に載っているのって、いのししの肉じゃないよね???
さて、そのいのししカレーですが、煮込まれているからなのかお肉の姿は見えなかった。 繊維として認識って感じです。 でも美味しかった。
食事の後インフォメーションセンターみたいなところに行ったら、CHEMISTRY や奥田民生の手形 (粘土に押し付けたようなの) があった。 「何だ、これ?」 と思ったら、SETSTOCK に参加したアーティストの手形が一部展示されているようでした。
「へー」 と思いながら見ていたら、ショーケースの一番下に ELLEGARDEN のメンバー4人分の手形を発見! 庄原でエルレの手形を見られるとは! 若い子が来ないようなこんな場所でエルレの手形が見られるとは!
ショーケースの上に過去3年分の手形の写真のファイルがあったので、アジカンやバンプの手形もチェックしました。 実物はどこにあるのかな?

…今母から 「インターネットに繋がらん、もう使えんのん?」 という電話がありました。 げげげ。
OCN の解約日は31日にしたのですが、私が来週末帰省するまで使えた方が良かろうと思い、OCN という接続名のままで広大に接続する設定を作って帰ったのです。 違う名前にすると母が混乱するだろうし、詳細を説明すると更に混乱すると思って黙っていたのです。 うぅむ、昨夜何度も接続テストをしたのに、どうしてこんなことになるんだー!?
母には今夜はネット接続を諦めてもらい、明日私が設定を見に帰ることにしました。 あーあーあー、二度手間だー。 かなり凹んでいます。
2007年01月27日(土)   No.470 (日記)

暴風雨
その音、世の中に必要ですか?

完治したと思って喜んでいた蕁麻疹ですが、職場の F さんはまた再発されたそうな。 orz
「あと4年は無事に過ごせますよ」 と F さん。 幸せな時間は4年しか続かないのですね…。 しくしく。
その F さんから 『3日で運がよくなる「そうじ力」』 という本を貸していただきました。 無事に過ごせる間に運気もアップさせたいものです。

職場のデッキで VHS → HDD に何本かダビングしました。 HDD だと失敗しないの、何でだろー?
あとはこれを編集して DVD にダビングするのみ。 …ここからが長くなりそうです。
2007年01月26日(金)   No.469 (日記)

あっぷっぷ
一体いつから日本のナショナルチームはすべて 『監督名+JAPAN』 と呼ぶようになったのだろう。 個性がない。 「オシム JAPAN」 と 「星野 JAPAN」 は紛らわしい。

ここ数年悩まされ続けた蕁麻疹ですが、どうやら治った模様。 今年の夏あたりからあまり出なくなっていたのですが、この秋冬と全然出ていないように思います。 嬉しい!
去年一昨年と毎日のように朝蕁麻疹が出て、かゆい思いをしながら演習室の掃除をしたものでした。 職場の F さんが 「自分もなったことがあるけど2年で治った」 と言ってくださったのを励みに耐えてきましたが、本当に私も2年で治りました。 本当に毎日のように体のどこかに出てましたからねぇ、手首の内側、ひじの内側、太もも等々。 あぁ、蕁麻疹のない生活は本当に幸せです。

今朝ふと気になったのですが、昨日の日記に書いたことって違法じゃないですよね? 個人で楽しむだけだから、きっと大丈夫ですよね? と気になりつつ、早速 VHS → DVD のコピーに挑戦しました。
説明書を見ながら設定して1本目ダビング、そして気づいたら終了していた。 そして2本目をダビング。 しばらく経ってから見に行ったら、108分あるテープなのに40分ぐらいで止まっていた。 …失敗?
ファイナライズをしなければ追記できるだろうから…と再度ダビングボタンを押すと 「このディスクには録画できません」 みたいなメッセージが出た。 むむむ。 もう一度試したら、今度は 「ディスクが満杯です」 というメッセージが出た。 むむむむむぅ〜?
じゃあ、ファイナライズしてやろうじゃないか!と思って実行しようとしたら、「ファイナライズできません」 というメッセージが出た。 やるんか!? 表に出ろ、表に!と DVD を取り出してセットし直したら今度はあっさり追記できました。 一体何だったんだ…、表に出て冷静になったのか?
またしばらく経ってから見に行ったら、ビデオテープが出ていました。 そしてそこで気づきました、1本目も失敗していたことを。 だってビデオテープが出てきてなかったもーん!!! そうですよね、普通ビデオテープが最後までいったら巻き戻して出てきますよね。 あー、やーらーれーたー。
2枚続けて失敗でした。 あーあーあー。 なので、今度は一度 HDD にダビングしてからそれを DVD にダビングすることにしました。 チャプターをつけた方が再生する時便利だし、その方が良いやね (ダビング途中で帰ったけど、大丈夫かな)。
 今日の授業料 : DVD 2枚分
 失望感 : priceless
あと3枚しか残ってないから、買ってこよっと。
2007年01月25日(木)   No.468 (日記)

Joker
昨日近所のスーパーに納豆を買いに行ったら、なんと売り切れ。 何でじゃー!?
なので仕方なく今日の帰り、大学近くのスーパーに行ったら売り場に山盛りになってました、納豆。 スーパーの規模の違いか? 2パック買ってしまいました。
買い物袋も持っていたのですが基本的に手に荷物を持って歩くのが嫌いなので、リュックに入れて帰りました。 寒いから熱も伝わるまい。
納豆、美味しい。 これから安定供給されることを希望します。

N 先生から職場にあるデッキで VHS → DVD に簡単にダビングできるとお聞きしたので、ちょいとおいらも試してみようかと思っています。 そう言えばこのデッキを買った頃、家にある hide のビデオを全部 DVD に焼こうかなぁ〜と思っていたのでした。 よしっ、思い立ったが吉日、やろうじゃないか! (最初に思い立ったのは何年前だよ?)
持っているビデオの収録時間が気になったので休憩時間に Amazon や HMV でチェック。 そしたら 「へー、こんなのも出てたんだー、知らなかったー」 的なビデオ (DVD) もありました。 ちょいショック。
帰宅後棚から hide のビデオを出していたら、その知らなかったビデオを自分が持っていたことを知りました。 …おぉっ、持っているビデオは全部把握していたつもりだったのに。 不思議なことに今日のお昼にネットで見て 「持っていない」 と思ったこのビデオの情報が、今ネットで検索しても見つからない。 幻だったのか??? おいら、寝ぼけてた? そりゃ、確かに今朝も寝坊したけど…。
更にパッケージが開いていないビデオまで見つけてしまいました。 でもこれには理由がある、hide が亡くなったショックで観る気がしなかったんです。 …まぁ、そのまま忘れていたわけですがー。 昔から全く成長していません。 学習能力ゼロ。 hide のビデオは市販のもの9本 + 市販されていない限定ビデオ (hide からのクリスマスプレゼントとして通販で売られていた) 2本 (内1本未開封…) の計11本を発見いたしました。 がむばって DVD にダビングします。
この話にはおまけがあって、全然記憶にない X Japan のビデオまで見つけてしまいました。 X Japan って1995年まで活動してたっけ? (その年に出たビデオだった。) 記憶力ゼロ。
ビックリついでに今観ていますが、hideちぁん、やっぱり良いね。 懐かしすぎて鳥肌が立っています。 ベースが TAIJI で PATA がまだモヒカンだ…。 解散記念か何かで昔のビデオクリップを集めたものが発売されたのかな? それすら記憶にございません。
2007年01月24日(水)   No.467 (日記)

ワンツースリー
レンコンのきんぴらは適当に作ってもきちんと美味しい。

今朝、15分寝坊しました。 驚いたー。
目が覚めた瞬間 「ぬぁっ! 車で行くか…」 と思いかけたのですが、「それではいかん!」 と思い直して起き上がりました。 そして布団を上げながら、時間短縮する方法を考えた。
いつも朝食前にやっている 『えいご漬け』 を飛ばせば何分か節約できるし、お化粧もまぁ手を抜けば…などと考えながら頑張ってしゃくしゃく動いていたら、何故かいつも 『えいご漬け』 を始める時間には軌道修正できていて、しっかり 『えいご漬け』 をすることもできました。 どこでそんなに端折れたんだ? やっぱり化粧??? (普段からそんなに時間をかけてないのですがぁ。)
毎朝もう15分寝ていても良いってことかなぁ。 そういうもんでもないか。

寝坊したのには訳がある。 たぶん昨夜どっぷり疲れるようなことがあったからなんです。
昨夜11時過ぎに突然母から電話がかかってきた。 「この間撮った写真をパソコンに移したいのにうまくできない」 とのこと。
今まで何度もやっているのに、どうして突然できなくなるんだよーっ!と思いながらあれこれ聞いてみるのですが、どうも要領を得ない。 母は 「見えーん、わからーん」 と言うばかり。 こっちはもっと何も見えないんだよーっ!とイライライライラ。
あれやこれやと探りながら (どうやらフォルダを開いた画面が全部最大化になっていて、「(他のフォルダの画面が) 見えん」 状態になっていたらしい) 何とか写真をパソコンに移し、CD に焼くことができた。 母も疲れただろうけど、私もどっぷり疲れた。
「こういう時、向こうのパソコンが見えたら便利だよなー」 と思い、大学でも使っている VNC ソフトで母のパソコンを遠隔操作できないかとあれこれ思案。 そして大学の私のパソコンと同じネットワーク上にある別のパソコンとでテスト。 いろんな方にアドバイスをいただきながら、このテストは何とか成功しました。 後は実家のパソコンにソフトをインストールしてテストするのみ。 でも双方フレッツ接続なので、うまくいくかどうかが甚だ不安。 しかもこのテストは遠隔でするしかないので、これまた甚だ不安。 母用のマニュアルを鋭意製作中です (ほぼできたけど)。
あと、そろそろプロバイダの乗り換えもしなくては。 気分だけやたらと忙しいっす。
2007年01月23日(火)   No.466 (日記)

心に響く
舞茸は塩コショウで炒めただけでも相当美味しい。

昨日けちょんけちょんに書いてしまった 『暗いところで待ち合わせ (映画)』 ですが、今日も折にふれ思い出し、あれこれ考えてしまいました。 もちろん思い出すのは良いと思ったシーンばかりです。 それらはほとんど予告編に入っているので、また予告編を観てうるっときています。
思わず Amazon でメレンゲの "underworld" を注文してしまいました。 これだけだと送料が無料にならないので (ケチ)、母用に "千の風になって" も注文しました。 メレンゲだけだったらすぐに発送してもらえるのに、"千の〜" が発送までに3〜4日かかるそう。 まぁ、仕方がない。
メレンゲの CD には田中麗奈ちゃんの 『暗いところで待ち合わせ』 の朗読も入っていて、それにはジュンジ (Ex.スーパーカー) も絡んでいるらしいのでそちらも楽しみです。 昨日、映画の上映前にもちらっと流れていました。
かーっ、けちょんけちょんに言ってたけど DVD が出たら買っちゃうのかなぁ。 微妙な心持ちです。

昨夜、映画の中の田中麗奈ちゃんのようにちょっと裸足で床を歩いたら、くしゃみ3連発。 性根が入っとらんな。
2007年01月22日(月)   No.465 (日記)

『暗いところで待ち合わせ』
今月このタイトルの日記は2回目です。 今日は 『暗いところで待ち合わせ』 の映画を観てきました。
ネタバレ、辛口言いたい放題です。 読んで気分を害されたらすんまそん (予め断っておきます)。

乙一の原作は良かった、田中麗奈ちゃんもチェン・ボーリンも良かった。 なのに映画は…。
原作を読んで本当に感動し、予告編を観て想像を膨らませて楽しみにしすぎていたせいでしょうか、…なんか期待はずれ。 原作でも予告編の映像でも本当に感動したのになぁ。 映画を観た後の今、また予告編を観ても涙が出てくるのに…。
一言で言うと、全てのシーンが中途半端な印象の映画でした。 原作を読んでいない人は理解に苦しんだんじゃないかなぁ。 たぶん私も原作を読んでいなければ、頭の中が 「???」 でいっぱいになってしまったような気がします。
映画の描写では、ミチルが家にいるのがアキヒロだと気づく過程が全然描かれてなくて、どうしてアキヒロだとわかったの? って感じです。 無言のシーンが多い映画なので、少しナレーションを入れて2人の心情を表せば良いのに…と思いました。 それって邪道なの? 観ている人に全然伝わらないより良いと思うんだけど…。
2人の交流も、ミチルが椅子から落ちるシーンでアキヒロが彼女を助けてからすぐにミチルがアキヒロの食事を用意するシーンになってしまって、それではミチルがアキヒロに対する感謝の気持ちだけで食事を用意したことになってしまう。 原作ではその後アキヒロがわざと戸を開けて自分の存在を示すというシーンがあり、それに対するミチルの答えとして食事を用意するシーンがあったのに、これでは台無しだ。 あと原作同様、ミチルがアキヒロに 「あなたは悪い人ではないと思ってました」 と言うシーンがあるのですが、あの台詞も椅子から落ちた時に助けてもらっただけじゃなく、その前にミチルがわざと大きな火でつけておいたストーブの火を危険を察知したアキヒロがミチルに気づかれないように小さくするというシーンがあったからこそ活きてくるのに、そのシーンがないんだもん。 なーんか中途半端。 原作にはないアキヒロのトイレのシーンなんて入れる必要ないんだから、そんなのカットしてこういう重要なシーンをしっかり入れてほしかった。
あと、ハルミがミチルに問い詰められて首を絞めようとするシーン。 あそこだけいきなり安っぽいサスペンスドラマみたいな効果音と演出でサイアク。 ホント、あそこのシーンだけ浮いていた。 あのシーンにあんなに時間を割くぐらいだったら、ミチルとアキヒロが外を歩くシーンをもっと丁寧に描いてほしかったな。 初めて2人が接するシーンなのに、なーんであんなにあっさり描かれていたんだろう、すごく不満。 予告編にある、アキヒロがミチルの手をつかんで連れ出すシーンは最高だったのになー。
なんか愚痴ばっかりで、ごめんなさい。 期待しすぎちゃったんですね、きっと。 「私はすごく感動したのにーっ」 と気分を害された方がいらしたら、ごめんなさい。 でも私は不満だったんです。 思い入れが強すぎるのも良くありませんね、はぁ…。
でも最初に書いたとおり、田中麗奈ちゃんとチェン・ボーリンはすごく良かったので、今度別の監督できちんと撮ってほしい気がしました (まだ言うか)。
エンドロールのメレンゲの歌にちょっと救われたかな。 CD 買おうかな。

アキヒロをいじめる職場の同僚の顔をどこかで見たことがあるような気がして、エンドロールの出演者の名前をずっと見ていたのですが思い当る名前が全然ありませんでした。 なので 「消化不良だなぁ〜」 と思っていたのですが、エンドロールの途中で突然思い出しました。 日本生命の CM で妊婦さんに席を譲る男の人だった! あの CM、すごく好きだったから顔を覚えていたんです。
妊婦さんに席を譲るような優しい人が、アキヒロをいじめちゃいかんぜよ。
2007年01月21日(日)   No.464 (映画)

アクティブな日
広島市内に映画を観に行って来ました。
今日は広島市内で男子駅伝が開催される日。 駅伝好きの私としてはテレビで観戦したいところでしたが、公開を心待ちにしていた映画だったのでこちらを優先。 広島駅前の駐車場に車を停めて鷹野橋まで歩いて行ったのですが、駅周辺にも駅伝に関する 「歩行者通行規制」 という看板が立っていました。 何で? 駅伝は平和公園と宮島の往復でしょ? と思っていたのですが、コースを見たらどうやら駅前もコースに入っていたみたいです。 へー、知らんかった。
途中、意味もなく平和公園を通ってちょっとだけ駅伝の雰囲気を味わいました。 平和公園周辺に各県の選手がいっぱいいるのかなー? と思っていたのですが、ちらほらしか姿が見えない。 そうか、よく考えたらここにいるのは一区の選手だけなんだ。 なので居ても最大47人なんですよね (そんなに見なかったけど)。
映画は13時からなので12時半のスタートを観ていたら席が取れないかも…と思い泣く泣くその場を後にしたのですが、通り過ぎようとした時 「交通規制まであと1分」 というアナウンスが聞こえてきたので、スタートは見られないけど交通規制ぐらいは見て行くか…と変な気を起こして見ていました。 「交通規制まであと30秒」 というアナウンスも流れ、12時ちょうどに交通規制が始まったのですが、その割にまだ車が走っていて拍子抜け。 結局交通規制も見ることができませんでした。
− 映画のことは別に書きます。 −
映画が終わってからシャレオと東急ハンズをうろうろし、駅前のデパートへ。
家で食事をする時に敷いているランチョンマットがよく汚れるので、ビニール製あるいは撥水加工のものを探していたのですが、シャレオと東急ハンズでは良さそうなものを見つけることができなかったので、デパートの売り場を散策。 そしたら、ちょうど良さそうなものがありました! 撥水加工されていて、シンプルでなかなか良い。 気に入ったのが2点あったので、明るい色は朝食用、シックな色は夕食用ということにして両方買いました。 良い買い物ができて大満足です。 1枚は今日の夕食でさっそく使いました。 料理も引き立つ…って、今日は全部デパ地下グルメでした。 これも広島市内に出た時の楽しみです。 (普段も大したものは作りません。)
2007年01月21日(日)   No.463 (日記)

二百三高地
一風館にどーもくんがいた。
『ちゅらさん』、たった2回じゃさみしいさー。

土曜日の早起き、今朝も失敗。 実家の布団は気持ち良すぎる…。
母は8時過ぎに登山に出かけ、私は9時過ぎにようやく起きました。 そして朝ごはんの前に、洗濯物を干しました。 母から頼まれていたので。 その後朝食を済ませ、BS で朝ドラをまとめて観ていたら (fb24さんのテキストページに出てきた警官さんも拝見いたしました) 天気が良くなってきたので、今度は慌てて布団干し。 登山で疲れた母も、ふかふか布団で疲れがとれることだろう。
その後はだらーんと過ごしました、相変わらずのダメ人間ですわ。 夏目漱石の 『それから』 の続きを読んだのですが、なかなか進まない。 私もダメ人間ですが、代助 (主人公) も相当ダメ人間だわ。 働きもせずぶらぶらしていて、退屈じゃないんかな。 あたい、読んでいてちょっと退屈〜。 10代の頃読んだはずなのに結末を全然覚えていないので、おもしろい結末が待っていることを期待して読み続けてみます。
そうそう、読みながら 「これっていつの時代の話なんだろう? 日露戦争云々って言ってるけど、それって昭和10年代? えっ、これ戦後の話???」 などと考えてしまいましたが、私が思っていた昭和10年代の戦争は日中戦争でした。 大勘違ーい! そもそも、夏目漱石は戦後を生きていなーい! あたい、地理だけじゃなく歴史も勉強しないとダメだわ。
2007年01月20日(土)   No.461 (日記)

窓の外にテント
残りわずかになったロイヤルミルクティーミルキーを食す。

今週末センター試験が実施されるということで、広大でも準備がちゃくちゃくと進んでいるようです。
案内板が立てられたり、講義棟の壁に 「総合科学部試験場」 と書かれた横断幕が貼られたりしているのを見ると、何故だかちょっとわくわくしてきます。 まったくの他人事なので、気楽なもんです。
毎年センター試験の日には雪がちらちらしていたように思うのですが、今年は広島に限って言えば天気は良さそうです。 良かったですねー。
そう言えば何年か前、センター試験を広大で受けるいとこを泊めたことがあるのですが、そのいとこ、今頃どこで何をやってるんだろ? すっかり音信不通です。
受験生の皆さん、頑張ってつかあさい。

fb24さんも 『国クイズ』 をやられているようで嬉しいっす。
先日 S 先生に 「国のことはしもどいさんが詳しいはず、ブルガリアの隣の国はどこですか?」 と聞かれたのですが、私が詳しいのは首都と国旗と通貨のみです (人口はちょい苦手)。 それも3択じゃないと… 残念!!!
2007年01月19日(金)   No.460 (日記)

いいや
今クールも観ているドラマは火曜10時と木曜10時。

昨日買ってきたクエン酸を使って、炭酸水作りに再挑戦。
グラスに小さじ半分のクエン酸と水を入れて混ぜたところに、小さじ半分の重曹を入れたらしゅわしゅわきたーっ! すかさずカルピス投入、そしてごくり。 カルピスソーダになってました!
予想していたより全然きちんとした炭酸水ができました。 前回の失敗作がかなりまずかったので、実はそれほど期待していませんでした。 でもこれは良い、簡単にできて美味しい。 今度お酒を割って飲んでみよう。
ネットで検索したら、「イチゴ味やメロン味の氷蜜を割るとイチゴソーダ、メロンソーダになる」 みたいなことが書いてあるサイトがあったのですが、それは本当に美味しいんかい???

昨夜ふと思い立って、いろんな料金の支払いをクレジットカードに変更してみました。
とりあえず NHK と携帯を変更。 NTT も今月からクレジットカードの支払いができるようになったらしいので、資料請求をしておきました。 通帳の記載がすっきりするしカードのポイントは貯まるしで、一石二鳥です。 うしし。
2007年01月18日(木)   No.459 (日記)

達成感
遂にこの日がやってきました。 気絶するかと思った…。

(過去の最高点が98点なのは、職場でやったせいです。)
「通貨ドル、アメリカ・ニュージーランド・オーストラリア」 なんて問題が出たらどうしよう…と15問目ぐらいからドキドキして仕方ありませんでしたが、そんな山勘に頼る問題が出てこなくて良かったです (危うい問題は何問かありましたけど)。
クマちゃんが普通の万歳なのがちょっと不満。 ウィンクでもしてくれるのかと思ったー。
この直後、60点台を続けて出しました。 そんなもんです。

納豆が品切れ状態になっているというニュースはネットで見て知っていた。 でもそれは都市部だけでのことだと思ってました、日曜日は普通に売られてたし。
が昨日、買い物に行ったら納豆の棚がすっからかんなのですよ。 ビックリしたー、こんな田舎の西条でも売り切れるんだー。 品物がないとなると余計に食べたくなるのが人情です (そうか?)。 ちょうど他にも買いたい物があったので別のスーパーに行ったら、そこも納豆の棚がすっからかん。 ウソだろーっ。
今日また納豆を求めて、給油に行ったついでにその近くのスーパーに行ったら、そこも品切れ状態。 …マジっすか?
だんだん意地になってきたので、そこから帰宅途中にあるスーパーに寄ったらようやく見つかりました、納豆。 でもいつもより値段が高い。 いや、棚に貼ってあるプライスカードそのままの値段なのですが、普段その値段で売られてることって滅多にないのにーっ! (たまたま私が安売りの時に買っているだけ?) 「何か損した気分だ…」 と思いながらも意地になっていたので買って帰りました。
この空前の納豆ブームが1日も早く収まることを希望します。 納豆、美味しいからねぇ〜。
あ、今日は忘れずにクエン酸を買って帰りました。 でも炭酸水はまだ作っていません。
2007年01月17日(水)   No.458 (日記)

今日があと20分で終わる頃
たたたた大変なことが起きました! 慌てて GIMP をインストールして画面取り込み。



100点も夢じゃないのか!?
2007年01月16日(火)   No.457 (日記)

ハンドメイド
昨日のことですが、1/8の日記に書いた目玉おやじの立体 (球体) パズルを S 先生が買ってきてくださいました。 フジグランにあったそう。 1/8 に私が肩透かしを食らったコンビニにもまだあったそうです。 どうして私の目には入らなかったのか…。
それはさておき、早速組み立ててみました。 説明書には 「絵柄を見ながら組み立ててください。 それでもダメなら、裏に番号が打ってあるのでその順番に組み立ててみい」 みたいなことが書いてあったのですが、これのどこに絵柄があるのか…と聞きたくなるようなパズルなのです。 絵柄があるピースはほんの1割程度です。 なので番号順に組み立てていたのですが、やはり邪道なので崩して最初から…と思ったら、S 先生が適当に組み立て始め、しかもピースがどれも同じ形なのですいすいはまる。 途中から私が組み立てたのですが、番号を見なくてもきちんと形になりました。 完成したのがこちら。

見上げられた感じがたまりません。 手が可愛い (パズルとは関係ない)。 萌え〜、おやじに萌え〜。
S 先生、本当にありがとうございました。 完成したものは西図書館2階のマルチメディア工房に展示してあります。 壊さないでね、盗まないでね。

昨日のキムチ鍋の残りに白菜とカキとお餅を足して食べました。 うまうまー、でもまた喉が渇く〜。
喉が渇いた時って炭酸が飲みたくなったりするのですが、残念ながら我が家にはそういった類のものは常備してありません。 なければ作ろう! というわけで、ネットで作り方を検索して作ってみました。 以前重曹についてあれこれ調べていた時に炭酸水も作れることを知り、ずっと気になっていたのです。
ネットで検索したところ、必要なものは重曹とクエン酸と水だけらしい。 我が家には重曹は潤沢なのですが、残念ながら食用のものは買っていないのでわざわざ買ってきました。 クエン酸を買うのを忘れたけど、家にポッカレモンがあるからそれがクエン酸の代わりになるだろう。 カルピスと一緒に作ってカルピスソーダにしよう…などと考えながら冷蔵庫を開けたら、ぶどう酢があることに気づきました。 これをクエン酸の代わりに使ったら、グレープカルピスソーダになったりするんじゃないだろうか? 単純計算ではそうなります、はい。
まずグラスにカルピスを作り、ぶどう酢を小さじ半分加える。 そして更に重曹を小さじ半分弱加えてかき混ぜると…、ん? 予想ではしゅわしゅわするはずだったのですが、気配ゼロ。 更にほんの少し重曹を足してみた…が、しゅわしゅわせず。
あまり重曹を足しすぎるとまずくなりそうなので、それで飲んでみました。 んー、まずくはないけど美味しくもない。 飲めなくはないけど美味しいわけでもない。 そして、決してこれはグレープカルピスではない。 でも底の方はしゅわしゅわしてました。 重曹が少し足りなかったのかな?
ぶどう酢は邪道のような気がするので (ぶどう酢を水で割って飲んでも十分まずいし)、次回はきちんとクエン酸を買って作ってみようと思います。 うまくできたら、昨年末買ったブルーベリーのお酒を割って飲んでみよーっと。 楽しみぃ〜。
2007年01月16日(火)   No.456 (日記)

疑心暗鬼を生ず
を 「ニシン、アンキモ、しょうゆ?」 と聞き間違える深夜番組が昔ありました。

キムチ鍋を食べたせいか、喉が渇きます。 お風呂上りのカルピスが美味しかった。

昨日早起きしたのが功を奏したのか、今朝はいつもの月曜日よりもかなりすっきり目覚めることができました。 …夜中に2度も目が覚めたのは緊張のせいか?
明日からもこの調子ですっきり目覚めたい! それには夜更かしをしないことも必要条件なのですよね、きっと (昨夜はかなり早め -0:00頃- に寝ました)。
昨日の朝歩いている途中に電池が切れた iPod mini ですが、充電しなくても今朝ちゃんと電源が入りました。 でもいつもどおりまた歩き始めて20分ほどで電池切れ。 歩きながら 「そろそろかなぁ〜」 と思っていたらやはり切れました。 大学までの坂道を上りきったところでいつも切れます。 寒さの中で再生できる限界が20分なのでしょうか (去年まではそんなことなかったのに)。
で、帰りは (今回初めて試したけど) またきちんと電源が入り、家に着くまでの間ずっと再生できました。 朝よりずいぶん暖かいからかな。 帰ってから電池を使い切るために再生しておいたのですが、大体20分ぐらい再生できたみたい。 再生時間はかなり短くなっているけど、使えないってほどでもなさそうです。
普段家で放電のために再生させる時はヘッドフォンをさしていないのですが、今日は帰った状態のまま再生を始めたのでヘッドフォンがささったままだった。 しかもそれに私が気づいていなかった。 なので再生を始めてしばらくしてから、どこからともなく聞こえてくるかすかな音楽に少し怯えてしまいました。 再生を始めた時は静かな曲のエンディングだったのですぐには気づかなかったのですが、次ににぎやかな曲が始まり 「ん? どこから聞こえてくるの、この曲は?」 と気になって落ち着かない。 かすかに、でもしっかりと聞こえてくるので、部屋の外に誰かが立って音楽を鳴らしているのではないかと本気で心配してしまいました。 実際立ち上がって耳を澄ませたりした。 気づいた時には拍子抜けー。
悪魔が来たりて笛でも吹いてるのかと思ったさ。
2007年01月15日(月)   No.455 (日記)

頑張るべし
先日日記に書いたことを有言実行とするため、早起きしました。 …普段起きる時間には起きることができず、実際に起きたのは6時40分頃。 でも、早起きは早起きだっ!
普段の通勤コース + 大学一周というコースを歩きました。 時間にして1時間20分、朝からなかなか良い運動です。 家まであともう10分というところで急激にお腹が空いてきました (起きて顔を洗ってすぐに出たので)。 本当に健康的な朝って感じでした。 いいね〜いいね〜。
1時間歩いたところで iPod mini の電源が切れてしまった。 フル充電していたのになぁ…、やっぱり寿命が短くなってますね。 でも帰宅して電源を入れてみると入るので、寒さのせいで寿命が短く感じられているだけなのかもしれません。 普段から途中で切れても家で再生を始めたら1時間ぐらい再生できてしまうこともあるので。 これはしばし様子見です。
残念だったのは、普段とは違う靴を履いて出かけたので途中靴ずれになりペースが落ちてしまったこと。 来週からは普段の靴で出かけよう。 ええ、来週以降も継続するつもりですとも。
これで明日早起きすることが苦痛じゃなければ良いなぁ〜。 ちなみに土曜日は実家にいるので早起きウォーキングはいたしません。 早起きしてコタツで本でも読もうと思っていたのに、昨日はできませんでした。 次回からは早起きだけでもできるように頑張ります。
で帰宅後、天気がどんどん良くなってきたので布団を干しました。 布団を干してテレビを観ながらちょっとうとうと…。 まぁ、良いじゃん。
午後から駅前のサンスクエア図書館に行ったのですが、駐車場に警備員のような人がいてビックリ。 いきなり 「どこに行かれますか?」 と声をかけられたので 「図書館です」 と答えたら通してもらえました。 駅前なのでサンスクエアの利用者以外の人が停めるんでしょうね、きっとそれが問題になっているのでしょうね。 思えばいつもの日曜日に比べて駐車台数が少なかった気がします。
私も夜駅の近くに食事に行く時には停めてしまうので、あまり偉そうなことは言えませんが…。 平日でも警備員がいるのかな? その人件費の出所が気になります。
2007年01月14日(日)   No.454 (日記)

なんくるないさー
『ちゅらさん』、やっぱり良いね。 泣けるね。
おばぁが元気で良かった。 おばぁの顔を見ると、ほっとします。

『国クイズ』、fb24さんもやってみられたらしい。 fb24さんのテキストページで、いろんな表情のクマちゃんを見ることができます。 どれも可愛いー可愛いー可愛いー。 毎回クマちゃんの可愛さにやられてます。
昨日実家に帰ったら、母がちょっと成長していました。 1人でインターネットに接続し、年賀状に書かれていた知り合いのブログを見てみたらしい。 ブックマークもきちんとできていた。 が、何故かトップページにもなっていた…、何で?
何はともあれ成長していたので、私がはまっているゲームを見せてみたりもした。 『国クイズ』、『英語クロスワード』 だけじゃなく日本語のクロスワードも見せてみたのですが興味は今ひとつ。 「そこには "ア" が入るんじゃない?」 みたいなことは言うけれど、自分でやってみる気はないらしい。 一応ブックマークしておいたので、気が向いたらやってみてほしいものです、脳の運動になりますしね。
さ、私も今からちょっと楽しもうっと。

夏目漱石の 『夢十夜』 を読みました。 おもしろかった。
続いて 『それから』 を読み始めたのですが、こちらは読み終わるのに少し時間がかかりそう。 ゲームもやらないといけませんしね (無理にせんでもええが)。
2007年01月13日(土)   No.453 (日記)

本当にあともう1歩
でもたぶんこれが限界。


日記の書き込みページの日付を見て、中学2年の時に仲が良かった D 君の誕生日だと気づきました。
同じく仲の良かった Y 君の誕生日は7月7日です。 いい加減忘れても良いような気がしますが、一生覚えていそうな気もします。 すっかり忘れて、脳の記憶領域に新たな情報を入れたいなぁ…。
彼らとは地理の授業中、教室後ろの壁に貼ってあった壁新聞をビリビリに破り (ひどい)、紙ふぶきを作った仲です。 先生が黒板の方を向いた隙に天井に向かってパーッと撒いたのですが、量が多くて (模造紙1枚分) 先生が振り向いた時にまだ舞っていたのが大失敗でした。 授業の後、こっぴどく叱られました。 (地理の時間にそんなことをしていた私が、今や国クイズで高得点。 先生、お元気ですか?)
後日自習時間に友達とおしゃべりしながら、その壁新聞を貼っていた画鋲を何気なく D 君の椅子に並べていて、そのことをすっかり忘れた頃席に戻った D 君がそのことにまったく気づかず座ってしまい、「ケツ押しピン」 という不名誉なニックネームが与えられたことも思い出しました (人が飛び上がるさまを初めて見ました)。
楽しい良い思い出です。 …年をとると昔のことをよく思い出すと言うけど、本当だな。
2007年01月12日(金)   No.452 (日記)

あともう1歩


今朝目が覚めて、布団の中から手を伸ばしてカーテンを開けていた時、ふと変な考えが頭に浮かんで混乱してしまいました。 …私、昨日仕事に行ったっけ?
記憶をたどってみると前回出勤したのが遠い昔のことのような気がして、もしかしたら行ってないんじゃないかと不安になりました。 過ぎたことを不安に思っても仕方ないのですが、一瞬 「もしかして丸一日眠っていた?」 とも思いました。
夜中の3時頃一度目が覚めて、「あぁ、まだこんな時間か…」 と思ってまた寝たのですが、そこからかつてないくらい熟睡したのでしょうか。 どうにもすっきりしない目覚めでした。
すっきりしないと言えば…愚痴になりますけど、今朝演習室の掃除をしていたら、ある端末のディスプレイの下、画面とスタンドの間に使用済みのティッシュの塊が3つ押し込まれてました。 なんかね、本当に泣きたくなりましたよ、情けなくて。 何で私が他人が鼻をかんだティッシュを捨てなきゃならないの? そんなもの、触りたくないですよ。 素手では絶対に触りたくなかったので準備室にティッシュを取りに走りましたが、ティッシュ越しでも触りたくないです、そんなもの。 あたしゃ、あんたのお母さんじゃないんだよ! あんたのお母さんだって嫌がるよ、絶対。
ユーザのマナーは本当にひどくて、最近またカーペットにガムがこびりついているのを見つけて暗い気持ちになりました。 きれいに使ってくれるユーザだっていると思うのですが、こういうことが続くと誰を見ても疑ってしまいます。
情けないことです。

愚痴で暗くなってしまったので、気分を変えて。 …今日イタリア語の WindowsXP を見ました!
留学生のユーザが 「LAN 接続ができない…、イタリアで買ったパソコンなんだけど…」 と質問に来たので、「なぬっ、イタリアで!?」 と興味津々で対応してしまいました。
キーボードの配列が全然違うことにビックリ。 「:」 を押したつもりが 「a」 に毛が生えたような文字が出たり、「/」 は Shift + 7 だったり、記号の位置が全く違うのです。 認証ページの URL を入力し終えたら、ちょっとほっとしました。 が、繋がらず。
「コントロールパネルを開いてもらえますか?」 とお願いし、「ネットワークのアイコンをダブルクリックして…」 と言ったら 「ネットワーク…、これかな?」 とユーザ。 ちょっと、ちょっとちょっとイタリア語、読めるんでしょ?
開いたら 「あ、これだ」 とユーザ。 ちょっと…、読めるんでしょ?
設定を見たら IP アドレスが入力されていたので自動取得にしてもらい、DNS サーバも同じく自動取得にしてもらって再度接続を試したらようやく接続できました。 「できたねー」 とユーザ。
感想 : イタリア人男性は優しくてかっこいい。
2007年01月11日(木)   No.451 (日記)

ドナドナ
ダメだ、今日もゲームが止められない…。 今日の最高点は、今のところ93点です。 最高記録出たー!

先日購入した土鍋を今日初めて使ってみました。
説明書に 「初めて使う前に水と小麦粉を入れて煮ると良い」 と書いてあったので月曜日にやっておいたのですが、その時 「まだ沸騰しそうにないから、えいご漬けでもすっかー」 と目を離した隙に、噴きこぼれたー。 ありえないぐらいに噴きこぼれたー。 ふたの空気穴からも噴き出していたー。 orz
愕然としつつ、土鍋をどかして掃除。 以前の私なら 「ま、この程度でいっかー」 と適当に掃除を切り上げるところですが、今回は違います。 だって2週間前にピカピカに掃除したばかりなんですよー。 きれいにせんで、どうする。
吹きこぼれすぎて、レンジの下までびしょびしょでした。 いや、びしょびしょと言うより、ぬるぬる (小麦粉のでんぷん?)。 ダメージ更に倍。 絶望的な気分になりながら一生懸命掃除しました。 あぁ、目を離したばっかりに…。 「注意一秒、怪我一生」 とはこのことか (違うか)?
ま、その教訓をすっかり忘れて、昨日もうどんを茹でていて噴きこぼしたんですけどね。 よくあるよくある。
前置きが長くなりましたが、やっぱり土鍋は良いですね。 ステンレスの鍋とは白菜の煮え方が違うような気がします。 とてもやわらかく煮えて、美味しいっす。 …気のせいかなぁ。
2007年01月10日(水)   No.450 (日記)

一年の計
朝起きなくてはいけない時間になっても布団から出たくなくて、「良いじゃん、車で行けば」 と思いかけたのですが、「いかんいかん、週の初めからそれではいかん」 と思い直し、勢いをつけて起き上がりました。 3連休で廃人一歩手前ですからね、これで車で行ったら廃人決定です。
で、朝歩きながら考えていたのですが、休日に寝坊してしまうから平日に起きるのが辛いんだな。 きっと休日もいつもどおりの時間に起きていれば (仮に昼寝をしてしまうとしても)、たぶん平日もそんなに辛くないんだな。 私ってば頭いいーっ! …って、もっと早く気づけーっ。> 自分 (結果、頭が悪い。)
で、夕方また歩きながら考えていたのですが、休日にいつもどおりの時間に起きてもすぐにはすることがないので、ウォーキングをしたら良いんじゃないかな。 少しジョギングとか混ぜても良いんじゃないかな。 などと考えていたら、ちょっと楽しくなってきました。 よしっ、次の日曜日から頑張ろう! …忘れるなーっ。> 自分

最近またネットゲームにはまっています。
まず1つ目は 『国クイズ』。 次々出されるヒントを元に3択でその国名を答えるクイズなのですが、何度もやっていたらどんどんはまってきました。 (効果音がちょっと余計なので、ミュートでプレイすることをおすすめします。)
正解すると、クマちゃんが笑顔で万歳してくれるんですよ。 思わず私も笑顔。 そして最近 (というか今日) 気づいたのですが、80点以上取ると同じように笑顔で万歳してくれます。 可愛い可愛い可愛いー。 でも、79点以下だと点数に応じて切ない表情をしてくれます。 しょんぼりー。
出てくる国名は "ブルキナファソ" とか "サントメプリンシペ" とか "カーボベルデ" 等々初めて聞く名前もかなり多い。 場所は未だにどこだかわからない (私の中では全てアフリカ大陸なのですが、実際はどうなのでしょうか)。
今のところ、最高点は92点です。 もっと上を目指すぞー!
もう1つは 『英語クロスワード』。 英語版のナンクロです。
これもはまりまくって、昨夜一昨夜更にその前夜と3〜4時間ぐらいずーっとやってました。 はまりすぎー。
ゲームばかりやっていると脳が溶けそうな気がしますが、これは頭を使うものだから溶けはしまいと勝手に思っています。 でもやっぱり、やりすぎー。 でも楽しいー。 私と一緒にはまりませんかー。
今からまたやりまーす。
2007年01月09日(火)   No.449 (日記)

非アカデミック生活
今部屋に2007年のカレンダーがないのですごく不安なのですが、今日は祝日のはず。 NHK で 『ホリデーにっぽん』 が放送されているからお休みのはず…と信じて、寝坊しました。 絶対に休みのはずっ、無断欠勤ではないはずっ。

お昼前、自宅から1キロちょい離れたコンビニに歩いて行きました、運動不足解消をほんの少し兼ねて。 昨年末 S 先生から 「あそこのコンビニに目玉おやじの立体パズルがあった」 という情報をいただいていたので、買いに行ったのです。 が、時既に遅し。 店内どこを見てもありませんでした…。 そんなに人気商品だったのかーっ!? (先生がご覧になった時、2つしかなかったらしいですが)。
手ぶらで帰るのもバカバカしいので、おむすびと浅漬けを買って帰りました。 帰宅後荷物を置いて、反対方向にあるスーパーに買い物に行き、そこでひたすらかごに卵を入れている男性を見ました。 何かのセンサーが壊れて止まらなくなったんじゃないかと思うぐらい、ずーっとかごに卵を入れているのです。 横目で見ながら 「重すぎてかごが落ちやしないか?」 と心配になってしまいました。
しばし店内をうろうろしてからレジに並んだら、隣のレジで件のエッグマン (ライブハウスではない) が精算中。 レジの人に 「34個ですね?」 と確認されていた。 卵を34パック!? 売り場で見た時は気づかなかったのですが、どうやらかごは2つあったようです。 領収書を所望していたので、おそらく店か何かの買い出しだったのでしょう。 レジの人に 「袋は…、底が抜けちゃうかしら」 などと話しかけられ、「かごを借りても良いですか?」 と答えていたので、てっきり車までかごに入れていくものだと思っていたのですが、買った物を袋詰めしながら外を見ていたら、かごをそのまま車に乗せていました。 かごは置いて行けっ!
それにしても、卵34パックってことは340個ですよ。 何に使うんだ、そんなに大量の卵を? お店とかでそんなに必要だったら、予め業者に注文しておくよなぁ…、急に340個も必要になるなんてことはないよなぁ…。 あ、この話にオチはありません、謎は謎のままです。
帰宅して足の裏を見たら、靴下に穴が開いていた。

午後、大学の図書館で借りた横山秀夫さんの 『ルパンの消息』 を読みました。
"ルパン" という響きがなんとなく軽いので軽快な小説かと思ったら、全然そんなことはないどちらかと言うと重い小説でした。 でも面白かった。
読み終わって時計を見たら、読み始めてから3時間半経ってました。 暇だな、おいら。
2007年01月08日(月)   No.448 (日記)

春の七草
朝起きたら、思ったほど雪が積もっていなくてほっと安心。
10時過ぎにのこのこ起き出して、七草粥ならぬ七草雑炊をいただき、図書館へ。
泣く泣く 『暗いところで待ち合わせ』 を返却しました。 次の人が待っているからね…。 そしてまた計5冊借りて帰りました。 読むぞー、家にある 『夏目漱石全集』 を読みたい気もするけど、借りた本も読むぞーっ。
次に大学近くのスーパーに車を停め、その近くのホームセンターに土鍋を買いに行きました。 以前買ったものを焦げ付かせてしまい、中の塗装がはげてしまったので新しいのがほしかったのです。 年末にそのホームセンターで良さそうな土鍋を見つけていたのですが、前のものを捨てるまでは買うまいと心に決めていたのです。 が、ゴミ収集のスケジュールをチェックしたら、埋め立てゴミの収集は来月までない。 「それまで待てるかってんだいっ!」 ってことで、今日買いに行った次第。 いや、別に今日でなくても良かったんですけど、寒いし鍋が食べたいじゃないですか。 だから。
土鍋を持ってえっちらおっちらスーパーに戻って食料品を買い、中にある本屋さんで 『暗いところで待ち合わせ』 を買って帰りました。 これでいつでも読めます。
帰ってから図書館で借りた本を読んでいたら、お正月に Amazon で注文した DVD が届きました。
今回注文したのは 『ブラックレイン』 の DVD。 昨年末地元のテレビ局で深夜に放送されていて、「観たいなー」 と思っていたのですが睡魔に勝てず音声だけ聴きながら寝たのです。 でもその日から頭の中が松田優作さんのことでいっぱいに。 私にとってこの映画は、マイケル・ダグラスでも高倉健でもなく松田優作の映画なのです。
この映画、松田優作さんが亡くなったというニュースが流れたたぶん翌日に観に行ってるんですよね。 友達に松田優作ファンの子がいて、亡くなったというニュースを聞いてすぐ 「彼女もきっと観たいだろうなぁ」 と思って誘ったのです。 まぁ、私が誘わなくても彼女は1人で観に行ったのかもしれませんが。
学校が終わってから2人で制服で広島市内の朝日会館に観に行きました。 松田優作がアンディ・ガルシアを殺すシーンがとても鮮烈で、今でも記憶に残っています。 あのシーンは本当に怖かった。 あの時の表情は、鬼そのものだったなぁ。 以来、テレビで放送されてもあのシーンが怖くて観る気がしなかったのですが、今回改めてあのシーンも含めて観直してみたい気がしたのです。
公開当時はまだ2本立てが一般的だった時代で、『ブラック・レイン』 と同時上映だったのはジョディ・フォスターの 『告発の行方』。 もうね、アンディ・ガルシアの殺害シーンで神経がどっぷりまいっていた上に、『告発の行方 (観たのはこちらが後だった)』。 すっかり疲れ果てて友達と別れたような気がします。 今振り返ってみても、すごい2本立てだ。
で、ですね、先日来頭の中が松田優作一色になっているわけですが、「そう言えば、『探偵物語 (薬師丸ひろ子ちゃんと松田優作さんが出ていた)』 のパンフレットを持っていたなぁ」 と思い出し、実家で探していたら 『ブラック・レイン』 のパンフレットも発見。 今も気に入った映画のパンフレットは必ず買うことにしているのですが、当時も買っていたのか…。 ちょっと感無量。
Amazon で松田優作さん関連作品をチェックしていて、2月に 『リスペクト優作 松田優作 DVD-BOX 2007』 が発売されることを知りました。 『探偵物語』 も入っている…、私、髪が短い松田優作さんが好きなんですよね。 今真剣に購入を検討中。 『それから』 の購入も考えているのですが、出演者の筆頭がちと気に入らないので考慮中です。 これも髪が短いんですよね、確か。
2007年01月07日(日)   No.447 (日記)

最上詣で
風が強い。 キャロリーヌちゃんが強風にあおられて倒れやしないかと、かなり心配です。 台風の時も無事だったから、大丈夫だと思うけど… (2代目キャロリーヌちゃんになってから大きな台風が来ていないので、不安は不安)。
雪、積もるのかな。

母に誘われ、岡山の最上稲荷に行ってきました。 人が多かったー。
2年ぐらい前に職場のレクでも行っていたので、「あの時、ここで食事をした」 とか 「この細い通路を通って駐車場に行った」 などとちょっと思い出したりしました。
参道で干支のいのししの土鈴を買いたいと思ったのですが、どのお店のものも似たり寄ったりで決めかねて、結局買いませんでした。 思えば境内のお店で買っておくべきだった…、何気にショック。
参拝と食事を済ませた後、母が 「近くに吉備津神社があるから、行ってみない?」 と言うので行ってみました。 こちらも車は多かったけど、さほど混んではいませんでした。 石段の段差がきつくて、怖かった。 段数はそれほど多くないので疲れるほどではありませんでしたが、後ろに倒れそうで怖かった。
今年は合計3つの神社に参拝しました。 良い1年になるかなぁ〜。

西条に帰ってメールチェックしたら、お正月に Amazon で注文した映画の DVD が発送された旨のメールが届いてました。 注文した時のメールの発送可能時期に 「2007/1/12 - 2007/1/19」 と書いてあったので、「速っ、速すぎ!」 と驚きました。 予想外デス。
明日届くのかな。 心の準備が全然できていませんが (必要ない?)、とりあえず楽しみです。
2007年01月06日(土)   No.446 (日記)

お初でござんす
今日が私の仕事始め。 無事社会復帰できました。
初仕事の今日、職場での初メール受信で大量のメール紛失 (orz)、そして初ポスプリを済ませ、お昼ご飯は初生協食堂で初1人ご飯。 何でも 「初」 をつければ良いってもんじゃあない。
で、3連休でしょ? だらけモードがなかなか直りそうにありませんな。

夜 『悪魔が来たりて笛を吹く』 を観ました。 初めて吾郎ちゃんバージョンの金田一を観た。
なんか、以前 goo 映画で読んだあらすじとかなり違っていたので、頭の中が 「???」 になってしまいましたが、面白かったです。 昔々この映画が公開された頃、映画館で大きなポスターを見た記憶があります。 すごく大きなポスターで (横長のB0ぐらい?) グレーのマントを着た人がうつぶせになっているポスター。 あれはたぶん 『悪魔が来たりて笛を吹く』 のポスターだったと思うのですが、今確認のしようがないなぁ。 勘違いだったら、すんまそん。 でもあれから何十年も、ずっと 『悪魔が来たりて笛を吹く』 のポスターだと信じて生きてきた私です。 タイトルのインパクトが強かったしねぇ。
2007年01月05日(金)   No.445 (日記)

『暗いところで待ち合わせ』
乙一の 『暗いところで待ち合わせ』 を読みました。
映画に出演している田中麗奈ちゃんとチェン・ボーリンくんの顔を思い描きながら読みました。 最近田中麗奈ちゃんがマイブームなのです。
すごーく良い雰囲気で話は進んでいくのですが、盲目の女性 (ミチル : こっちは良いとして) と殺人犯 (アキヒロ : こちらが問題) のお話だから、ハッピーエンドになるはずがないよなぁ…と途中で気づき、読みながら少し悲しい気持ちになってしまいました。 自首しても良くて情状酌量で懲役何年かで出所? とか考えたら切なくなってくる。 アキヒロが自分の存在を明らかにして、それに答えるようにミチルが2人分の食事を用意する場面なんて、読んでいたら胸が苦しくなるくらい。 出かけようとして躊躇するミチルの手をアキヒロが握るところも、映画の予告映像を思い出して胸がキュンとする (読んでから 「あー、あのシーン!」 と思ったのですが)。 あー、何とかしてハッピーエンドにできないものか…。
が、途中そんな心配を吹き飛ばすような事実が発覚してほっとすると同時に 「どうなるんだろう…」 とまたハラハラドキドキ。 こんな話だとは思わなかったー。 意味のなさそうな登場人物にも、しっかり意味があったんだなーと本当にビックリしました。 それにアキヒロがずっと同じ場所に座っていたことにあんな意味があったとは… (一応ネタバレしないように気を遣っているのですよ)。
最後にまた胸がじんわりするような、とても温かく良い小説でした。 この本は自分でも買おうと心に決めました。 何度も読み返して、じんわりしたいです。 これを書いていても、ちょっと目がうるうるしてしまいますもん。
映画はどんな感じなんだろう。 観に行くのが今からとても楽しみです。

…今ネットで映画の予告編を観たら、また涙が出てきた。 あー、早く観たいー。 前売り券、買っておけば良かった。 まだあるかな (映画館のサイトを観たら、前売り券情報に載ってませんでした…)。
2007年01月04日(木)   No.444 (本)

仕事始め?
世間一般的には仕事始めですが、今日までお休みでした。 冬休み最後の日なり〜。
朝いつもどおりの時間に目覚め、布団の中で 『めざましテレビ』 を観ながら二度寝、三度寝…。 結局布団から出たのは、11時前でした。 ダメじゃん。> 自分
自宅で使っている LAN ケーブルのストッパーみたいなところがダメになってふとした瞬間に抜けてしまうので、午後からそれを買いに出かけました。 と言っても、車で10分もかからないお店ですが。
LAN ケーブルだけだと400円弱なので、他に何か必要なものはないかなぁ〜と売り場をうろうろしていたら、暇そうなお店の人に 「何かお探しですか?」 と声をかけられたので 「いえ、何も」 と答えてレジへ。 別に400円弱の買い物でも良いですしね、必要なものがないかとわざわざ探しているのが馬鹿らしくなったんです。
その後、車を停めていたスーパーに戻り買い物して帰宅。 帰宅後、図書館で借りていた本を読みました、今年初読書です。
冬休み最後の日もすっかりだらだらモードです。 昼寝しなかったからいっかー。 …って、起きたのがめちゃくちゃ遅かったので、全然良くないやね。
明日、無事社会復帰できるかが不安です。 1日出たら3連休ってのも何だかねぇ。
2007年01月04日(木)   No.443 (日記)

行きは良い良い…
朝からずっと箱根駅伝復路を見ていました。
去年アクシデントに見舞われた順天堂大学の選手の映像が何度も流れて、ちょっと気の毒だったな。 本人だって、もう思い出したくないだろうに。
そして、やはり箱根駅伝は往路がおもしろい。

午後姉家族がやってきました。 義兄が事前にふぐセットを送ってくれていたので、お昼はふぐ刺し、夜はふぐチリに舌鼓を打ちました。 ごちそうさまでしたー。
昼食後、甥っ子、姪っ子とドンじゃら。 姪っ子2連勝、私2連勝、甥っ子1勝で本当の麻雀にチェンジ。 ここからは姉も参加で、ルールのよくわからん4人で適当麻雀。 ルールのわからんゆるゆるモードで、まきまきがまず1勝。 よっしゃ。
姪っ子があまりにとろいので、業を煮やした甥は途中から PSP と掛け持ち麻雀。 良い手をいくつも見逃し、飽きて麻雀も終了。 まぁ、楽しかったけどね。
甥っ子は声変わりが始まっているみたいだけど、私が言うことにくすりと笑ったりして、やっぱりまだまだ可愛らしいです。 背はとっくの昔に追い抜かれましたけどね。
夕食後、私は西条に帰ったのですが、実家を後にする頃また麻雀が始まってました、しかも姉と甥っ子2人で。 そうまでして、やりたいか!?って感じです。
帰宅後母にメールを送ったら、「今麻雀中」 と返ってきました。 ホント、好きねぇ〜。
2007年01月03日(水)   No.442 (日記)

初運転
正月早々 「換気扇 掃除 重曹」 というキーワードでここにたどり着いたそこのあなた!
往生際が悪いですよ、もう諦めなさい。

雨の中、母と廣島護国神社に初詣に行って来ました。 今年は私の車で。
天気が悪いせいか、まったく並ばずに参拝することができました。 駐車場は混んでいたのに…、みんな、デパートの初売りに行ったのか?
デパ地下でお寿司を買ってそそくさ帰宅。 車中ではずっとラジオで箱根駅伝を聞いていたのですが、音声だけではやはりあまりよく状況がわからん。 夜、BS日テレで箱根駅伝のダイジェストを放送していたので、しっかりチェックしました。
順天堂大学の5区の今井くんは本当にすごいですね。 去年も 「すごいなー」 と思いながら見ていた記憶があるのですが (彼の名前だけは覚えていました)、今年はもっとすごかった。 でももう4年生なんですね、来年はもうあのすごい走りを見られないと思うと、ちょっとさみしいです。 …って、たぶん来年は 「そうそう、いたねー、すごい選手が」 ぐらいにしか思い出さない気もしますが (薄情ですんまそん)。
箱根駅伝は往路がおもしろい。
2007年01月02日(火)   No.441 (日記)

賀正
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。

朝起きて、お屠蘇を飲んでお節を食べてお雑煮食べてケーキを食べて…。 怠惰すぎる。
今日1日で、すごいダメ人間になりそうで怖いっす。 あー、怠惰な1日は長いな。

実業団駅伝、中国電力優勝おめでとう!
途中からしか見ていませんが、5区のランナーがすごかったな。
2007年01月01日(月)   No.440 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50