|
++ 07.05.07 (mon) ++ (This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.) 先日,認知心理学会の会員の方には2冊目の4巻2号が届いたはずです。 最初に送付されたものの何割かで,印刷の悪いページが1ページ含まれていたようです。 そして,その幸運な1ページは私の論文のものでした…(笑)。 今回は訂正シール(*1)ではなく,雑誌1冊丸ごと刷り直しになったようです。 #これでまた有名になってしまいました。(*2) それにしても,これはやっぱり誰かの陰謀なのでしょうか。(*3) ちなみに,この他にも,先日某雑誌に掲載された私の論文の付録のキャプションが切れています。 自動改札で良く引っかかる人みたいなものですか? −−−−−−−− (*1)「05.04.12」参照。 (*2)「05.05.23」参照。 (*3)「05.04.18」参照。 |
++ 07.05.08 (tue) ++ 今年も科研(科学研究費補助金)は当たりませんでした。(*1) 客観的に考えても,私の課題は採択されないと思います。 私の研究は一般受けするものではありません。 シンプルでわかりやすいものでもありません。 さらに,世の中の役にも立ちません。(*2) 何より,私には研究者としての実力がないような気がします。 また,長期的な研究計画を練る気分でもありません。(*3) 受けの良い研究を考える気も起きません。 日本学術振興会と縁がない(*1)というよりは,私に力がないのでしょう。 採択されないのならば,申請作業は無駄そのものです。 書類を準備する時間が無駄です。 書類を審査して下さる先生の労力も無駄です。 正直,研究費は欲しいです。 採択されないのは悔しいです。 でも,現状ではチャレンジし続けるモチベーションも沸いてきません。 −−−−−−−− (*1)「06.04.18」参照。 (*2)「07.03.18」参照。 (*3)「07.03.28」参照。 |
++ 07.05.09 (wed) ++ (This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.) 今年もJustSystemにお布施をいたしました。(*1) ただし,今年は一太郎だけでなく花子も欲しかったので,JUST Suite 2007を購入しました。 新しい一太郎を使って,ジャンジャン論文を書きたいものです…(遠い目)。 −−−−−−−− (*1)「04.07.27」「05.05.06」「06.05.24」参照. |
++ 07.05.10 (thu) ++ 最近ここに書くことが前にも増しておもしろくなくなっていると思います。 それでもここ読み続ける人がいるのは,理解に苦しみます。(失礼) 是非とも愉快なことを書きたいとは思っています。 しかし,最近益々仕事ばかりしているので,楽しい出来事に遭遇することもなくなっています。 ここ数日で楽しかったことといえば,読んだ論文のいくつかがちょっとエキサイティングだったことでしょうか。 ただ,そんな濃い内容をここで書いても誰も共感してくれそうにありません(笑)。 他に楽しかったことは,眠りにつく直前の不思議な妄想でしょうか。 けれども,さすがに妄想の内容をここで書くのははばかられます(笑)。 ということで,つまらない文章を読むのが好きな奇特な方だけで構いませんので,今後もお付き合い下さい。 |
++ 07.05.11 (fri) ++ (This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.) 色々考えた(*1)結果,やっぱり私の研究は役に立たないという結論に至りました。 また,応用可能性もあまりないと思います。 ただ,今度はちょっと視点を変えて考えています。 つまり,キャッチーな意義付けとか,おもしろい別の研究との組み合わせとかができないかということです。 私の中ではすでに1つ答えがあるのですが,それは成果が出たらご紹介いたします。 −−−−−−−− (*1)「07.03.18」参照。 |
++ 07.05.12 (sat) ++ SHARP Zaurus SL-C860を電子辞書として復活させました。 今年から色々な授業を担当するようになったので,演習の際等に辞書があると便利だなと思うようになりました。 ということで,昨年度末から市販の電子辞書のリサーチしておりました。 最近の辞書はかなり高機能です。 辞書好きで電子小物好きな私は楽しみながら各メーカーのカタログを比較していました。 しかし,ふと気付いたのは,どんなに収録される辞書が増えても心理学事典は収録されないということです。 そのため,市販の辞書を買うよりは,自分で使いやすい辞書を作った方がよいと判断しました。(*1) ということで,引退したキーボード付きPDAを電子辞書として復活させ,英和辞典や心理学事典を入れて使うことにしました。 当初はHP Journada720を復活させようと目論んでいました。 しかし,ポケットに入れておくにはちょっと大きすぎます。 なので,最終的にはZaurusを復活させることにしました。 難点は,手持ちのSDカードとコンパクトフラッシュの容量が小さいため,大きな辞書が入れられないということです。 ひとまず,Palm用にスリム化した辞書データを入れています。 いずれ大容量のSDカードなどを手に入れて,豪華な辞書セットを作ろうと思います。 −−−−−−−− (*1)実際は,研究費が少ないという事情も絡んでいます(涙)。 |
++ 07.05.13 (sun) ++ (This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.) 飼い主様の新居にアロエさんがいらっしゃいました。 ただ,いかに強靱なアロエさんといえども,これまでことごとく植物を「消滅」させてきた飼い主様のパワーに打ち勝つことはないでしょう。 次に訪れるまで元気でいてくれると良いのですが…。 (GW後半の時点で,すでに葉っぱの色が変わり始めていました…(涙)。) |
++ 07.05.14 (mon) ++ 本日,本サイトへのアクセス数が10万を超えました。 いつも本サイトをご覧いただき,ありがとうございます。 上の図のように,アクセス数も順調に伸びています。 (そろそろ頭打ちになるんじゃないかとも思っていますが…(汗)。) これからも大したネタは書けないと思いますが,よろしくお願いいたします。 |
++ 07.05.15 (tue) ++ 今年担当している授業の1つに「心理学課題演習」というものがあります。(*1) これは3年生を対象とした授業で,後期からのゼミ配属の前段階として設けられているものです。 具体的には,半期で研究の立案,実験,レポート執筆をグループで行うという授業です。 私の担当する班では,つい先日出たばかりの某論文で行われた実験の追試的実験と発展的実験を行うことにしました。 しかし,その論文で用いられた材料が一部論文に記載されておらず,不明だったため,作者に問い合わせる必要がありました。 えぇ。英語でメールを書きましたとも(笑)。 英語に堪能なK女史に添削していただいたのですが,ほとんど跡形もなく丸ごと書き換えてくださいました。 (英語の添削だけでなく,内容の充実までしていただきました(笑)。) −−−−−−−− (*1)「07.04.03」参照。 |
++ 07.05.16 (wed) ++ (This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.) 昨日,ある英語圏の研究者に実験資料を請求するメールを書いたという話しをしました。 これに関し,英語の添削をしてくれたK女史は「返事は来ない」と予言していました。 しかし,実際には返事をいただけました。 個人的には,実験の再現性確保のために資料の提供は研究者の義務だと思っています。 なので,返事は来なければおかしいと思っていました。 ただ,極東の見ず知らずの三流研究者が突然メールをよこしても,無視される可能性もあったわけです。 そういう意味では,返事がもらえて非常にうれしかったです。 私は英語が大の苦手です。 なので,あまり世界に出ていこうとかは考えていません。 でも,今回のことで日本語を解さない研究者に自己紹介できる業績を持っていないと困ることがあると分かりました。 つまり,海外の研究者に無視されると,日本国内での研究活動も制限される可能性があるということです。 何にしても,英語ができると世界が広がるんだろうなと思います。 |
++ 07.05.17 (thu) ++ 以前も話題にしましたが,心理学基礎実習Tという授業を担当しています。(*1) そうです。心理学を学ぶ者の大多数が経験する実験レポート地獄の授業です。 ただ,この授業が地獄なのは毎週レポートを提出する学生ばかりではありません。 それを採点する担当教員とTA(ティーチングアシスタント)も地獄です。 3ヶ月の間,同じ内容の実験レポートを永遠添削します。 修正され,再提出されたものをまた永遠添削します。 つまり, 4(or 5人:1グループ)×7(グループ)×2(提出,再提出)=64(本のレポートの採点) です。 #まぁ,我々もかつては先輩方に添削していただいた訳で,文句を言ってはいけないと思いまが。 −−−−−−−− (*1)「07.04.03」参照。 |
++ 07.05.18 (fri) ++ (This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.) かわいそうな自分を隠さない人の多くは不幸ではないと思います。 なぜなら,哀れまれることで喜びを感じているからです。 |
++ 07.05.19 (sat) ++ 研究するにも体力が必要だと感じる今日この頃。 気力,体力が充実していないと,集中して机に向かい続けられません。 #サッカーしなきゃなぁ…。 |
++ 07.05.20 (sun) ++ (This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.) 私は自分は研究者として名乗れるギリギリのラインだと思っています。 ただ,これには私の「研究者でありたい」という願いが含まれていると思います。 客観的に考えると,(業績の数等からしても)私はすでに研究者という範疇から外れていると思います。 |
++ 07.05.21 (mon) ++ なんだか,最近よく「人生を楽しみたい」みたいな言葉を聞きます。 大いに結構なことだと思います。 でも,その前に,私は「まじめに生きたい」と思います。 |
++ 07.05.22 (tue) ++ (This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.) 車検を受けました。 ついでに,ようやく夏用タイヤに替えました。 #3,4月が異常に忙しく,換えに行く暇がなかったのです。 やっぱり夏用タイヤは良いですね。 乗り心地が全然違います。 |
++ 07.05.23 (wed) ++ 最近,私が見ることができる風景が少し変わってきました。 おそらく数年前に私がすごいと感じていた同年代の研究者たちが見ていた風景を見ています。 つまり,数年遅れでようやく同じ所まで登ってきたということです。 #思わず「見えるぞ…私にも敵が見える!」というシャアのセリフを口ずさんでしまいます(笑)。 前にも書きましたが,こういうことは私にとっては良くあることです。 もちろん,研究者としては数年の遅れは致命的な場合があります。 でも,私はこういう人生は決して悪くないと思っています。 私の感じている充実感は,常にトップを走っている人には理解できないものです。 一方で,いつまでも努力しない人にも感じられないものだと思います。 この味を占めてしまったから,私は自分の才能のなさを自覚しつつも,黙々とやり続けられるのだと思います。 |
++ 07.05.24 (thu) ++ (This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.) 先日,博士課程後期の新入生歓迎会にお呼ばれしました。 ある意味,「もう後戻りができない所」に来てしまった人たちです(笑)。 人に言えた義理ではないですが,がんばって欲しいと思います。 |
++ 07.05.25 (fri) ++ 本日午後より京都大学に出張です。 日本認知心理学会第5回大会で発表して参ります。 発表は明日午前です。 近隣の方で暇で暇でどうしようもない方は聞きに来ることを許可します。 #なぜ上から目線?(笑) というわけで,週末の更新をお休みいたします。 次回更新は,27日(月)です。 |
++ 07.05.28 (mon) ++ (This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.) 先日,Zaurus SL-C860(*1)を電子辞書化するというお話しをしました。(*2) この目的を達成するために,残り少ない研究費の中から2GBのSDカードを購入いたしました。 SL-C860はSDHCに対応していないと思われたので,Class 6のもの(Panasonic RP-SDV02GJ1A)を買いました。 #「思う」っていい加減ですが,細かいことを調べている暇が無かったんですよ…。 でも,認識しませんでした。 どうやら2GBは認識しないようです。 上限1GBらしいです。 知りませんでした。 #メーカーのサイトには書かれていません。 #でも,いろんなサイトを見て調べれば良かった…。(後の祭り) 調べてみると,ある方が大容量のものも認識するドライバを作ってらっしゃるようです。 しかし,今回私が整えようとしている環境は,趣味の電子小物ではなく,仕事で使う道具です。 不安要素は少ない方が望ましいです。 ということで,256MBのものを使い続けることにしました。 本当は別の辞書を入れたかったのですが,英辞郎をEPWING化し,圧縮したものを入れました。 そして,新しく買った2GBのものはZire71(*3)で使うことにしました。 無駄にデカいです(笑)。 −−−−−−−− (*1)SHARP製PDA(要するに,電子手帳のすごいヤツ)。 (*2)「07.05.12」参照。 (*3)長期にわたって私のメインPDAとして君臨する名機。 |
++ 07.05.29 (tue) ++ 高校の同級生で箏演奏家の山野安珠美さんが「山口県芸術文化振興奨励賞」を受賞されたそうです。 #これまでの最年少での受賞だそうです。 日本だけでなく世界を飛び回っているようなので,是非応援してあげて下さい。 −−−−−−−− (*1)現在は「リンク」のページは置いていません。 |
++ 07.05.30 (wed) ++ (This picture was taken with Konica Minolta DiMAGE A200.) 最近,mixiで高校時代の某友人から何通かのメッセージを頂きました。 「藤木君に○○と言われた」 「○○をされた」 「いじめられた」 私はそれらの出来事を全くおぼえていません(笑)。 #てか,いじめてないし!! |
++ 07.05.31 (thu) ++ 以前,工人舎のSA1F00Aという小型PCのキーボードが使い物にならないというお話しをしました。(*1) 1度メーカーに相談したのですが,本当にどうにもならないので,再度問い合わせしました。 すると,一応点検してくれるとのことだったので,一縷の望みにかけて送り返してみることにしました。 結果としては,キーボードの交換となりました。 しかし,若干改善された気もしますが,気のせいのような感じもします。 少なくとも,劇的に良くはなりませんでした。 人それぞれだとは思いますが,私にはこのキーボードは使えなさそうです。 まぁ,このPCはキーボードが使えなくてもサイズ的に利用価値のあるPCなので,今後は気にしないことにしました。 ただ,困ったことに,修理から戻ってきたとき,ACアダプターを入れ忘れられたようです。 せっかくおもしろいPCを作るメーカーなのに,こういうのはちょっと残念です。 −−−−−−−− (*1)「06.12.21」「07.01.15」参照。 |