よっしゃ,今日は勝った!
『ゴスペラーズ橋ツアー2024』 に讃歌すべく,しまなみ交流館テアトルシェルネに行きました。 尾道に自分の車で行くのは初めてなので,道路の混み具合も駐車場の空き具合もわからず,ドキドキしました。 14:40頃家を出て,15:40過ぎに着いたので,所要時間は1時間といったところ。 これはGoogleのルート検索の結果とほぼ同じでした。 駐車場も第一候補のベルポール市営駐車場が空いていて,しかも入ってすぐのところにある軽専用スペースに停められたので,本当に良かった。 と言うのが,この駐車場について検索すると,「入口のスロープが急で,軽でもこすりそう(これは大丈夫でした)」,「駐車スペースが狭い」,「角のスペースの車の前側がはみ出していて,それを避けて大きく回ると対向車と接触しそうになる」 などと,怖くなるような情報しか見つからなかったんです。 なので,一度も角を回らずに済む場所に停められて,本当にラッキーでした。 …不安になって,何度も 「思いやり駐車場じゃないよね?」 と確認してしまいましたが。 会場に直結していて,屋根もある駐車場だなんて,最高ですね。
さて,本題のコンサートですが,初日ということもあって,ネタバレができません。 なので,軽く匂わせます。 1曲目,2曲目は,ゴスペラーズに 『ひとり』 や 『永遠に』 のイメージしか持っていない人が聴いたら,「とんでもないところに来てしまった…」 と思いそうな盛り上がり曲でした。 オープニングの後,深々とお辞儀をするメンバーの後ろでDJバリK〜んが拍手を煽るのがおかしかった。 最初のMCで酒井さんが 「昨日尾道に来てから,2ラーメン,2ベーカリー」 と話し,今日2つのベーカリーで4つずつパンを買ったと話すと,北山さんが 「8個も食ったの!?」 と驚き,「いや,楽屋に2個あります」 「6個も食ったの!?」 と再度驚くやりとりがたまりませんでした。 今回はまた15分の休憩があったので,その合間にこれを書いております。 ここまで,オープニング3曲,ゴスペラーズを代表するような3曲,カップリング3曲,最新シングルから2曲できております。 (帰宅しました。)休憩後は,リーダーは言わなかったものの 「灼熱の後半戦」 と言えるくらい,盛り上がりました。 歌ったし,踊ったし,で本当に楽しかった。 ある曲の途中でDJバリK〜んの機材トラブルなのか音が止まったのですが,そこはメンバーのハーモニーだけで十分楽しむことができました。 …冷静な顔で焦っているDJバリK〜んから目が離せませんでしたが。 退場時に両手を合わせて何度も詫びる姿も可愛かったです。 あー,楽しかったなー。 しばし余韻に浸ります。
|