今日は年に一度の職場の健康診断。 私、バリウムデビューしました! あ、正確には、胃検診デビューです。 健康診断の留意事項に、「胃検診を受ける場合は朝から絶飲食」 とあったので昨夜から大緊張。 もし万が一間違って何かを口にしてしまったらどうしよう…と本気で緊張して、職場に着くなりマスク着用。 が、暑いし、ここまでずっと緊張していたら、間違って何かを口にすることなんてないだろうと思って、1時間くらいでマスクを外しました。 モーレツに緊張していたせいか、血圧も高め。 係の方にも 「脈拍数が多いから、(血圧が高いのも) 緊張のせいですね」 と慰められました。 確かに脈拍数が106というのは、いささか多いですよね。 苦手な血液検査も何とか済ませ、いざバリウム! いや、胃検診。 バリウムを飲む前に、まずはお着替えタイム。 ラベンダー色のジャージに着替えさせられました。 誰かに写真を撮ってほしい気分でした。 そしてバリウム。 まず発泡剤を口に含み、バリウムを一口口に含んでそれを飲み下し、続けてバリウムをごくごく。 初めてのバリウムはヨーグルト風味で飲みやすかった。 まぁ、朝から飲まず食わずなんだから、何を飲んでもそこそこ美味しいです。 ゲップが出ないよう用心しながら、いざ機械へ。 筒を半分に割ったようなものに手すりを持って立つと、機械が動き始めたので内心 「おぉーっ」 と興奮。 そして、「じゃあ、回転してみましょう」 と言われたので、「えっ、この機械で回転するの? すごーいっ!」 と手すりをぐっと握りしめて待っていたら、もう一度 「回転してみましょう」 という声。 「………あ、私が回るんですか?」 「はい」。 機械ではなく、自分でゴロゴロ回らないといけなかったみたいです。 がっくし。 機械から下りた後ちょっとくらくらしましたが、思ったほど大変な検査ではなかったの安心しました。 もっと時間がかかるものだと思っていた。 このくらいの検査なら、毎年受けても良いかなぁ。 …問題はいつバリウムが排出されるかだ、うむ。
…バリウムを飲んだら、しばらくお酒を飲まない方が良い (飲んではいけない) らしい。 調べておいて良かった、今夜飲むつもりだったよー。
|