2014年04月25日の日記

<<  2014年04月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

2014年04月30日(水)
実は水曜日
2014年04月29日(火)
スティックセニョール
2014年04月28日(月)
ロナウドではない
2014年04月27日(日)
鶏ハラミ
2014年04月26日(土)
ヨーグルトを買いに
2014年04月25日(金)
オープニングトーク
2014年04月24日(木)
単純明快
2014年04月23日(水)
髪型兄妹
2014年04月22日(火)
こんにゃく屋
2014年04月21日(月)
クゥクゥ
2014年04月20日(日)
『ランチのアッコちゃ..
2014年04月19日(土)
連勝万歳!
2014年04月17日(木)
どんマイケル
2014年04月16日(水)
脱ヒートテック
2014年04月15日(火)
イソフラボン
2014年04月14日(月)
から焼き
2014年04月13日(日)
『祈りの幕が下りる時..
2014年04月12日(土)
ブッコロリ
2014年04月11日(金)
問い合わせ多し
2014年04月10日(木)
鶏にワクワク
2014年04月09日(水)
BIRTHDAY SONG
2014年04月08日(火)
洗濯日和
2014年04月07日(月)
あんか生活再び
2014年04月06日(日)
食べるしじみ
2014年04月05日(土)
丹波の焼き栗
2014年04月03日(木)
冷やさない中華
2014年04月02日(水)
コレステロールフリー
2014年04月01日(火)
お寿司サンド

オープニングトーク
昔の曲も初めて聴けば新曲。

「鍵の落し物はありませんでしたか〜?」 とすごく気楽な調子で尋ねられると、「何の鍵かは存じませんが、もう少し慌てた方がよろしいのでは?」 と思ってしまいます。 家の鍵だったら1人暮らしの子は部屋に入れなくなってしまうわけだし、慌てた方が良いんじゃないのかい?
かく言う私も鍵っ子だった幼稚園から小学校低学年時代、よく鍵を失くして母に怒られました。 今だから思うことですが、オギャーと産まれてたかだか5年の人間に鍵を渡して野に放つ方がどうかしていますよね。 いくつ鍵を失くしたのかはわかりませんが、年端もいかぬ子にしては頑張った方なんじゃないかと思います。
何度も失くしたらしいけど、鮮明に覚えているのは一度だけ。 幼稚園でお弁当を食べている時に先生が 「この鍵を落とした子はいませんかー?」 と大きな声で叫んでいるのを見て、「あ、私の鍵だ。 でも今はお弁当が先だ」 と思ったのですがそこは5歳児、すぐに忘れてそのまま遊んで帰宅。 夜母に 「そう言えば今日幼稚園で先生が…」 と話した時は、さすがの母も脱力したようです。 あの時の鍵は返ってきたんだろうか? (母が幼稚園に電話したかもしれません。)
その後何代目の鍵かはわかりませんが、スヌーピーのキーホルダーにつけた鍵だけは失くすこともなく、未だにそのスヌーピーのキーホルダーは実家のどこかで健在です。 よく鍵を失くす子をお持ちの親御さんは、可愛いキーホルダーに替えるというのも1つの方法だと思いますよ。 って偉そうなことを言うな、と母に怒られそうですが。
そんな風に鍵に対してかなり無頓着な幼少時代を過ごした私ですが、今は常に鍵の存在を把握していないと不安な性分になっています。 仕事中は良いけど、外出時に鍵がどこに行ったかわからなくなるとかなり不安。 成長、ってこういうことを言うのかしらん。
2014年04月25日(金)   No.3611 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50