2014年03月の日記

<<  2014年03月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

2014年03月31日(月)
ベリーショート
2014年03月30日(日)
野菜チップス
2014年03月28日(金)
『名探偵ゴッド・アイ..
『ドラッグ・ウォー ..
2014年03月27日(木)
疲労困憊の1時間
2014年03月26日(水)
チクタク
2014年03月25日(火)
北半球と南半球
2014年03月24日(月)
ヘビロテで通勤
2014年03月23日(日)
カブの葉で菜飯
2014年03月22日(土)
アルゼンチン人
2014年03月21日(金)
カンガルー
2014年03月20日(木)
美白効果
2014年03月19日(水)
水菜鍋
2014年03月18日(火)
クリンクリン
2014年03月17日(月)
シンデレラ
2014年03月16日(日)
フランボワーズ
2014年03月15日(土)
トートゲット
2014年03月13日(木)
3曲まで
2014年03月12日(水)
ネギ尽くし
2014年03月11日(火)
『昨夜のカレー、明日..
2014年03月10日(月)
ソートオーバー
2014年03月09日(日)
和風サラダ
2014年03月08日(土)
うさぎのダンス
2014年03月06日(木)
赤道直下
2014年03月05日(水)
ハム&チーズ
2014年03月04日(火)
謎の焼きもろこし
2014年03月03日(月)
メープルシロップ
2014年03月02日(日)
白ネギを1本
2014年03月01日(土)
あと2点

ベリーショート
あぁ、またしても OPAC におもしろそうな本がっ!!!
明日私が中央図書館に行くまで、何卒、何卒〜 (今回は無理な気がします)。

今日は実家にドラム式洗濯機が届いているはず。
ちゃんと洗面所におさまったのかが気になって仕方がないのですが、気にしていることがバレるのも嫌なので、母には聞かずにいます。
今週末の楽しみにしよう。 あー、ドキドキする。

春なのになんだかブルーなのは、『ホワイト・ステップ』 を読んだせいだけではないな。 昨日上の部屋でドタバタ音がしていたせいだな。
上の部屋の住人が2月末に引っ越したようでしばらく静かだったのですが、昨日何やらドタバタと音が聞こえてきたので、「あれ、新しい人が越してきたのかな?」 と。
前の住人が越してきてからしばらくの間、ものすごい騒音に悩まされたので、それがトラウマになっているのかちょっとブルーになっています。 ドタバタうるさいのは引っ越しの時だけであってほしい。
とは言え、まだ住んでいる気配はないので、週末に引っ越しだけ済ませて入学式の日から住むのかもしれません。 足音が静かな方であることを願います。 …我ながら、暗っ。
2014年03月31日(月)   No.3583 (日記)

野菜チップス
どこからどう見てもモンチッチだなぁ…。

乙一さんの 『箱庭図書館』 を読みました。
連作小説集なのですが、どれも微妙にリンクしているのでそのリンクを探すのも楽しかった。
あとがきを読んで知ったのですが、この小説集は読者から送られてきた作品を乙一氏がリメイクしたものらしいです。 そこはかとなく乙一テイストが散りばめられていて、私は好きです。 特に最後に収められている 『ホワイト・ステップ』 はなんだか切なくて、一番乙一作品っぽい気がしました。 未だに余韻を引きずっています。 切ない…。
あ、そうか。 なんだかずっと切ない気持ちでいるのはこのせいか。 日記に書いて初めて気づいた。 そうか、そうだったのか。
切ない気持ちのまま、休日が終わっていきます。 それも切ない…。

古い話になりますが、木曜日の夜 "Enchantia: Wrath of the Phoenix Queen Collector's Edition" の本編をクリアしました。
ゴーレムは復活しなかった。 師匠のラブストーリーで終わりました。 なんとなく予想はしていましたけどね、まさかそうなるとはね。
今回は Strategy guide にもヒントにも一度も頼らずにクリアしました! パチパチパチ。 何度も挫けそうになったのですが、粘って粘って何とか道を切り開きました。
Morphing objects はラスト前にもう一度見直して回っていくつか取りこぼしを拾うことができたのですが、それでも 16/20。 うーん、残りはどこにあったんだろう。 でも楽しかったから良いや。
そのうちボーナスチャプターをプレイします。
2014年03月30日(日)   No.3582 (日記)

『名探偵ゴッド・アイ』
名探偵ゴッド・アイ』 を観ました。
ネタバレがあります、ご注意ください。





おもしろかった〜。 笑った笑った、笑い疲れました。
とある理由からアンディ・ラウ (主に顔) を苦手にしているのですが、ジョニー・トー作品なので 「ええいっ!」 と気合いを入れて観ました。
うん、やっぱりアンディ・ラウはアンディ・ラウで、かっこ良かった。 苦手意識を克服できたかも。 って、アンディ・ラウにはまったく責任がなくて、単に嫌いな人に似ているから…という理不尽な理由で苦手意識を持っていたのです。 でもそんなに似ていないことがわかったので、良かった。
アンディ・ラウ演じるジェンストンは時に憎らしく、そんな彼に振り回されるサミー・チェン演じるホーはとても可愛らしかった。 途中からは彼に恋している感じがものすごくよく出ていて、本当に愛おしい女性だと思いました。
ラム・シューも 『ドラッグ・ウォー 毒戦』 とは違っていつものラムちゃんで、なんだか安心しました。 抜群の安定感。
不謹慎かもしれないけれど、一番おかしかったのは終盤 「破水した」 とシウマン (夫とその不倫相手を刺殺した) がジェンストンを騙す形で呼び止めて、彼女にめった刺しにされたジェンストンが助けに来たホーに 「赤ちゃんを救え」 と言うシーン。
「そう、早く救急車を呼んで!」 と思ったら、何を思ったかホーはシウマンに 「はい、いきんでー」 と始めるんです。 「お前が産ませるんかーい」 とツッコみたくなりました。 「いやいや違うだろ、救急車を呼びなさいよ」 と思ったら、無事出産。 超安産じゃね? シウマンは死んじゃったみたいだけど。
最後の最後まで徹底してコメディなんだな、と思いました。 本当に私的にはあのシーンが一番おかしかった、不謹慎かもしれないけれど。
ラストでは、ジェンストン、ホー、そしてシウマンの娘の3人がすっかり家族になっていたので、気持ちがほっこりしました。 きっとこれから先もジェンストンとホーはドタバタしながら暮らしていくのでしょう。
あー、本当におもしろかった。
2014年03月28日(金)   No.3581 (映画)

『ドラッグ・ウォー 毒戦』
ドラッグ・ウォー 毒戦』 を観ました。
ネタバレがあります、ご注意ください。





もぉ、酷い!!! あ、映画の内容じゃなく、ルイス・クー……じゃなかった、ルイス・クー演じるテンミンが酷い!!!
「麻薬製造に関わった罪で死刑になるのは嫌だから、警察の捜査に協力する」 と言っておとり捜査に加わるのですが、警部は彼のことを信用していなくて何度も彼を疑うようなことを言うんです。 その都度テンミンは 「信じてくれ」 と言い、私も 「そうよ、そうよ、ルイス・クーなんだから信じてあげて!」 と思っていたのですが、実際はこいつが一番の悪者だった。 信じてたのに…。 酷いっ、ルイス・クー!!! そう、結局ルイス・クーだから酷いのよっ (八つ当たり)。
ルイス・クーがそんな酷い人のはずがない、と思っていたのに…。 って冷静に考えたら、『アクシデント/意外』 の時も結構冷酷でしたね、この人。 勝手に信じて勝手に騙された私が悪いのか。
最後の銃撃戦は、麻薬製造関係者 vs 警察かと思いきや、最終的にテンミン vs 全員で、もう何が何やらわかりませんっ!って感じでした。 でもあの銃撃戦のシーンは、ジョニー・トーならではという気がしました。 ものすごく変な表現ですが、計算しつくされた美しさがあるような気がしました。 無駄がない。
最後の刑事の意地には感動した。 ずっとテンミンを信用していなかった警部がテンミンに撃たれて瀕死の状態なのに、自分の腕とテンミンの足を手錠で繋いで逃げられないようにするんです。 それに気づいたテンミンを見てニヤリと笑ったあの表情が忘れられない。 ものすごい意地だと思いました、感動した。
ジョニー・トーネタでは、香港の7人。 「トー組の皆さん、いらっしゃい」 って感じでしたね。
ラムちゃん (ラム・シュー) が 「組織一の頭脳」 というのが未だに信じられません。 名前が 「ファット」 なのにはくすっとしてしまいましたが。
香港の7人のメンバーの1人を見て、「ラム・カートン? 違うか」。 またしばらくして 「ラム・カートン? いや、違うか」 を繰り返していたのですが、エンドロールを見て、「あ、やっぱりラム・カートンだったの? ちょっと太った? いや、老けたのか?」 と思いました。 なんか、ふわっとラム・カートンだった。
ものすごくおもしろい映画でしたが、もう一度観る気力はありません。 それくらい激しく凄まじい映画でした。 疲れた…。

そう言えば香港の死刑は、毒物(?)注射なのでしょうか。
ドラッグの製造をしていたテンミンが、ドラッグを注射されて死んでいくところはものすごく皮肉に感じました。
2014年03月28日(金)   No.3580 (映画)

疲労困憊の1時間
昨夜は、今年初めてあんかを使わずに眠ることができました。 春です。

あぁぁぁぁぁ〜、大学の中央図書館におもしろそうな本があるのを OPAC で発見!
明日借りに行くまで、誰にも見つかりませんようにっ!!!
そして、私が借りることを忘れませんようにっ!!!

先日来 "Enchantia: Wrath of the Phoenix Queen Collector's Edition" をプレイしています。
今夜あたり本編をクリアするんじゃないかと思っているのですが、ここまでなんとなんと、一度も Strategy guide に頼っていない! もちろんヒントも使っていない! "Dark Parables: The Final Cinderella Collector's Edition" の時のダメダメっぷりを払拭するために頑張っています。 …その分時間はかかっていますけどね。
Morphing objects は相変わらずコンプリートには程遠そう。 どこを見落としたのかなぁ…。 こんなに好きなのに、どうして見落とすかな、私も。
途中私が修理してあげたゴーレムが、私の身代わりになって死んでしまったので、"Dark Parables: The Final Cinderella Collector's Edition" のピノキオのように最後に甦ってくれることを願っています。 ゴーレムぅ〜。
2014年03月27日(木)   No.3579 (日記)

チクタク
新しいワイパーが好調。 ごきげん。

衝動買いの段ボール箱が片づかない…。
そう言えば先日ナフコで段ボール箱を買っている人を見たのですが、お引越しでしょうか。
段ボール箱はスーパーなどでもらってくるものだと思っていたので、買っている人がいることに驚きました。 段ボールの家具だったのかな。

ちょっと苦手な電話をかけた。
普段より少し遅めの時間になってしまったけど、朝起きる自信がないので結果オーライです。

事前準備。 きちんと手袋をはめて、miniUIM カードの挿し込み作業を行いました。 挿し込んだ状態で出荷してくれたら良いのになー。
きちんと挿し込めているかどうかがちょっと不安です。 まぁ、大丈夫でしょ。
2014年03月26日(水)   No.3578 (日記)

北半球と南半球
満を持して 『からし蓮根サブレ』 をいただく。 辛さが鼻に抜けるー。

あ、28日って金曜日なのか。 夜は無理そうなので、早起きして手続きしなくちゃだわ。
ドコモ miniUIM カードの取り付けが予想以上に面倒らしく (手袋をしろだのなんだのと)、また現実逃避しかけています。
電話帳データの移行は、メモリカードで完了しました。 が、グループ分けが手動なのでちょっと面倒くさいです。 急ぐことではないので、しばし放置。

せっかく腕時計の電池交換をしたのに、腕時計なしの期間が長かったせいかいつも忘れて出かけてしまいます。
なので、家の鍵と同じように下駄箱の上に置いておくことにしました。
これで忘れることがなくなるでしょうか?
ただ、仕事中は外して机の上に置いているので、そのまま忘れて帰る可能性大です。
慣れって恐ろしい。 また腕時計がある生活に慣れれば良いんですけどね。
2014年03月25日(火)   No.3577 (日記)

ヘビロテで通勤
口の周りがかゆい。

職場で共同購入した具マヨ (メンタイ高菜) がなかなか好評みたいです。
私は 「一度にいくつも封を開けるのはちょっと…」 と思い、まずアンチョビマヨネーズを開けたので、具マヨは未体験。 でも好評で良かったです。
先日、野菜を蒸篭で蒸してアンチョビマヨネーズをつけて食べたのですが、美味しかった〜。 今日はアンチョビマヨネーズでポテトサラダを作って、お弁当に入れてきました。
アンチョビマヨネーズの終わりが見えてきたら、次の瓶を開けようと思います。 そうしないと使いかけが増えてしまうので (冷蔵庫の中にある、他の使いかけの瓶も何とかしなくては…)。
楽しみはまだまだ続きます。

朝、突然やる気を起こして携帯の電話帳のデータ移行を赤外線通信で行おうと思ったのですが、失敗。
元々使っている携帯の機種が古すぎるのかなぁ…。 思えば一度も赤外線通信に成功したことがないような気がします。 メモリカードで移行することにしよう。
そもそも出勤前に突然思い立ってやるようなことでもないんですよね。 出荷されてから20日以内に開通手続きを行えば良いみたいなので、そんなに急ぐこともないか。 どうせだったら大安に開通させたいなー、なんとなくだけど。
ってことで調べたら次の大安は28日なので、その日に新しい携帯に切り替えることにしまーす。
2014年03月24日(月)   No.3576 (日記)

カブの葉で菜飯
BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU の 『ray』 をヘビロテ中。

黄砂を気にしつつ、布団干し。
空や遠くの山が霞んで見えたので、やはり黄砂が飛んでいたのだろうな。 悩ましい季節です。
市立中央図書館に本を返却に行った帰りに、「月曜日から値上げ」 と掲げているガソリンスタンドで給油しました。 昨日もしたのですが、約 100km 走って少しは減っているかと思って、給油しておきました。 「値上げ」 と聞くとどうしてもね…。 はい、ケチなんです。
でも、こうやって予告してくれるのは親切ですよね。 今一番お気に入りのガソリンスタンドです。

ネットで注文していた 『昨夜のカレー、明日のパン』 が届きました。
これからは、いつでもあの世界に浸ることができます。
あと機種変更のガラケーも届いた。 でも開通手続きはまだ行っていません。 理由はないけど、なんとなく先延ばしにしています。 単なる面倒くさがりです。
午前中届くことになっていた荷物を待っている間に、先日来プレイしていた "Dark Parables: The Final Cinderella Collector's Edition" の本編とボーナスチャプターをクリアしました。
途中から Strategy Guide に頼りまくってしまいました。 反省…。
大好きな Morphing objects は 15/20 の達成率。 ゲームに夢中になると、どうしても見逃してしまうんですよね。
このシリーズは何周かするのが常なので、またチャレンジします。 次回は記憶を頼りに何とか自力 (と言えるかどうかは謎) でクリアするぞ。
2014年03月23日(日)   No.3575 (日記)

アルゼンチン人
また不在連絡票。

今日は実家に帰り、母と一緒に姪っ子の母校の吹奏楽部の演奏会に行きました。
姪っ子も出るものだと思っていたのですが、裏方だったようです。 でも一瞬だけ舞台に出てきたので、ちょっとうれしかった。
吹奏楽部の部員が少なかったことが少し気になりました。 新入生がたくさん入部してくれると良いですね。

消費税増税を前に、母が洗濯機の買い替えを決断しました。
今まで二槽式洗濯機にこだわり続けてきたのに、先週末実家に帰った時突然 「ドラム式にしようと思う」 と言い出したのです。
ってことで演奏会の帰りに、大型電気店に見に行きました。
広告に出ていたものを買うつもりなのだと思っていたのですが、どう考えても洗面所の幅より大きい気がしたので、車の中で母に 「幅が大きいんじゃないかな。 大丈夫?」 と聞いたら、「大丈夫、幅が小さいものもあるから」 と妙に自信満々。
お店で実物を見てサイズをチェックしたら、やはり数センチ大きい。
母に 「やっぱり大きいよ」 と言うと、「ホントじゃね」 とあっさり。 そして接客に来たお店の人に、「同じメーカーでもう少し幅が狭いものはありませんか?」 と聞いて見せてもらったものは、なんと最初のものより10万円も高い!
「ひぃ〜、10万円の差は大きいよ…」 と思っていたら、お店の人の説明を聞いた母が 「じゃあ、これにします」 と即決。 ビックリしすぎて口から胃袋が飛び出そうになりました。
お店の人が在庫をチェックしに行った隙に母に 「最初のより10万円も高いよ、良いの?」 と聞くと、「良いよ、どうせ必要なものなんだから」 とあっさり。 いやいやいやいや、10万円は大きいって (小心者)。
西条に戻る途中、何度も母のあの決断力を思い出して、運転中に心臓がバクバクしてしまいました。 帰宅後、母にそのことをメールしたら、「今まで何度もお店に足繁く通って吟味した結果だから、安心しなさい」 とのこと。 そ、そうですか…。
母のその決断力を少し分けてほしい気がしました。 あぁ、悲しいかな、私は決断力の乏しい父の遺伝が強すぎる…。
2014年03月22日(土)   No.3574 (日記)

カンガルー
『すばらしい日々』 は、矢野顕子さんのカバーバージョンも良いですよ。

朝、郵便受けに昨日の不在連絡票が入っていたことに気づき、「今からでも大丈夫かな?」 と思いながらドライバーさんの携帯に電話してみました。
「今日はいらっしゃいますか?」 「はい」 「今から行っても良いですか?」 「はい、大丈夫です」 「実は今、家の前にいるんです」 「えっ、本当ですか?」 「ちょうど着いたところで。 ちょっと出てきてもらえますか?」 というやり取りの後、「そんなことってあるのかな?」 と半信半疑で外に出たら、アパートの陰になって見えない場所の駐車スペースからドライバーさんが出てきました。 びっくりんこだぷぅ。
私的にはマイナーな宅配便業者さんだったので、事前にネットで調べてみたらあまり評判が良くなくてちょっと不安だったのですが、西条地区のドライバーさんはタイミングも感じもとても良い方でした。 実は一昨日も再配達 (同じ注文で別配送) があったのですが、その時も10分くらいで来てくださったんですよね。
たぶん10年に一度くらいしかお世話にならない会社だと思うのですが、好印象だったことを記憶しておきたいと思います。

市立図書館で借りている本多孝好さんの 『チェーン・ポイズン』 を読みました。
おもしろくて、一気に読むことができました。 微妙な違和感にすぐに気づいたのでミスリードに騙されることはありませんでしたが、それでも事の真相には素直に驚きました。 「こういう書き方をしたら、こういう性別だと思い込むだろう」 という箇所にもすぐに気づいたのですが、その箇所とその人を繋いで考えてはいなかった。
生きることを選んだあの人とその周りの人たちがずっと幸せに暮らせると良いな、と素直に思いました。
2014年03月21日(金)   No.3573 (日記)

美白効果
来週から事務室も LED (予定)。

電池が切れてから数年経つ腕時計の電池交換をしました。
電池が切れた当初は交換に行くのが面倒で、「しばらく腕時計なしの生活を送ってみるか」 と思っていたのです。 が、そこから数年、なくても何とかなるけど、出かけた時はやっぱり腕時計があった方が便利な気がします、いちいち携帯をチェックするのも面倒だし、一緒にいる人に何度も聞くのも悪いし。
今回、「ん? そう言えば4月からは電池交換も値上げ (増税) されるのよね」 と気づき、重い腰を上げた次第です。 数十円の差でも、ケチな私の動機づけには十分です。 もちろんそのまま腕時計なしで過ごすという選択肢もあるんですけど、良い機会なので交換することにしました。 お気に入りの時計なので、ずっと放置して内部が錆びてしまったら悲しいし。
「すでに錆びていたらどうしよう…」 とドキドキしながら持ち込んだのですが、何の問題もなく電池を交換することができました。 ほっ。
久しぶりに腕時計ありの生活に戻ります。

今日は具マヨが届きました。
「3連休中に届くんだろうなぁ…」 と思って自宅宛にしていたのですが、今日届くことがわかったので、昨夜宅急便のサービスセンターに電話して、職場に届くように変更してもらったのです。 おかげでお休み前に同僚に配ることができました。 良かった。
何につけて食べようかなぁ、楽しみですぅ。
2014年03月20日(木)   No.3571 (日記)

水菜鍋
今夜は暖房いらず? いや、そろそろつけるか。

昨夜は具マヨを注文、今夜はガラケーの機種変更。 新しいことは、1晩に1つしかこなせません。
初めてオンラインショップでガラケーの機種変更をしたのですが、緊張したー。 でもドコモショップであれこれオプションを勧められるストレスを考えたら、このくらいの緊張はどうってことない気がします。
昨夜注文した具マヨは、明日届くみたいです。 速っ。
慌てて受け取り場所を変更したのですが、きちんと明日届けてもらえるかなぁ。 届けてもらえなかったら受け取り場所を変更した意味がなくなってしまうー。
ドキドキしながら待つことにします。

先週末小豆を買いに行ったら、まさかの品切れ。
「あら、私以外にもぜんざい好きの人がいるのかしら…」 と思っていたのですが、はたと気づきました。 お彼岸ですね、お彼岸だからぼたもちを作られるんですね。
「なるほど、そうか」 と思ったら、なんだか急に私もぼたもちを作ってみたくなってきました。 …作りませんよ、たぶん作りませんけど (面倒くさそうなので)、でもちょっとだけ作ってみたい気がしています。 3連休だし、ちょっと変わったことをしてみたい気もします。
まぁ、小豆が手に入ってからの話ですけどね。
2014年03月19日(水)   No.3570 (日記)

クリンクリン
暖かい。 もう春だと思っても良いのかな?

昨日の続き。
ネットでワイパーゴムの交換方法を検索したら、意外と簡単にできそうな気がしたので、自分でやってみることにしました。 ワイパーの外し方も判明。 取扱説明書の記述は雑すぎる…。
帰宅後、ウェスを片手に作業開始。 昨日あんなに悪戦苦闘したワイパーブレードも、驚くほど簡単に外すことができました。
そしてベロンベロンになっている助手席側のワイパーゴムから交換。 ワイパーブレードからワイパーゴムを外すのが大変だという話を帰りに同僚から聞いたのですが、何とか外すことができました。 新しいワイパーゴムをはめるのは実に簡単。 調子良く運転手席側のワイパーゴムも交換し、最後に動作確認をして作業終了。 両方交換するのに10分もかからなかったかも。 よし、これからは自分で交換することができるぞ。
まきまきは経験値が上がった! イェイ!

消費税増税前の買い物って、よくよく考えると消費税増税なんてあまり関係なくて、単なる理由づけに過ぎないんですよね。 大きな買い物ならともかく、私が購入している細々したものは増税後もそう価格は変わらない。 でも、こういうきっかけがないと、いつまでもそのままずるずると 「いつか買わなくちゃ」 状態が続いてしまうんです、私の場合。 昨日注文した五徳がまさにそれ。
そういう意味ではガステーブルも部品を交換して少しきれいになることだし、良いきっかけのような気がします。 もちろん、増税はまったくうれしくないけれど。
そんな風に何でもかんでも消費税増税のせいにして、少し前から気になっていた具マヨを注文することにしました。 職場の方にも声をかけて、ご協力いただきました。
これもたぶんこういうきっかけがないと、「食べてみたいなぁ…」 とずっと思い続けているだけだったような気がします。 そしてそのうち忘れるパターン。 私は腰が重すぎる (見た目だけじゃなく)。
届くのが楽しみです。 美味しいと良いな。
…おっと、品切れで予約していたガラケーが入荷したというお知らせが届きました。 3月中に機種変更するのは無理だろうと思っていたので、ちょっとビックリ。 機種変更なんて6年ぶりなので、ちょっとドキドキ…。
7日以内に手続きをしないと、キャンセル扱いになってしまうらしい。 急に気忙しくなってきましたよ。
2014年03月18日(火)   No.3569 (日記)

シンデレラ
気になっていたことを確認できて、一安心。

「あ、そうだ。 消費税増税前に五徳類を買い替えようと思っていたんだ!」 と思い出し、楽天市場のショップを見たら、なんと全商品ポイント5倍のポイントアップキャンペーン中。 しかも今日の 23:59 まで。
「あ、でもホームセンターにあればそこで買った方が早いし、送料の心配もないし」 と思い、帰宅後車でホームセンターに視察に行くことに。
今日はどこかで盛大な野焼きがあったのか、キャロリーヌちゃんのボディもフロントガラスも灰だらけ。 ウォッシャー液をかけてワイパーで拭き取って…、ん? 助手席側のワイパーの拭き取りが悪いぞ。
車を降りて確認したら、助手席側のワイパーのゴムがベロンベロンになっているではあーりませんか。 むむむむむ。
それはさておきでホームセンターに向かい、ガステーブルの交換部品をチェックするも、まーったくなし。 このホームセンターには五徳もしる受けカップもないけど、ワイパーゴムはある。
ってことでワイパーゴムのカタログをしっかりチェックして、運転席側と助手席側両方のゴムを購入。 当初の目的はこれではなかったはずなのですが…。
そして帰宅後、「自分でも交換できるかな?」 とキャロリーヌちゃんの取扱説明書を見ながらワイパーブレードを外そうとしたのですが、外れる気配ゼロ。 10分くらい頑張ったのですが外れる気がまったくしないので、諦めました。 もう少し時間が早ければネットで調べて…ということもできたのですが、いかんせんもう暗かった。
あぁ、明日は雨の予報。 そして頼みの綱の Y 田 T 彦氏は出張。 orz
明日を乗り切ることができれば、明後日の朝西分室に駆け込んで Y 田 T 彦氏にワイパーゴムを交換してもらうことができるのですが…。
とりあえず明日、お願いのメールを出しておこうっと。

…あ、五徳類は帰宅後楽天市場のショップで購入しました。 なんとか条件を満たして、送料無料にすることができました、よしっ。
2014年03月17日(月)   No.3568 (日記)

フランボワーズ
せっかく晴れたのにベランダの塗り替え作業のせいで、布団が干せず。 残念。

市立図書館で借りている一田和樹さんの 『檻の中の少女』 を読みました。
意外な結末の小説で検索してヒットしたのですが、確かに意外な結末でした。 入口と出口がこんなに一致しないのもめずらしい。
ある程度予想しながら読んだのですが、半分くらいしか当たりませんでした。 それでも満足。
ただ、エピローグが冗長で少しうんざりしました。 あんなエピソードを長々と読まされても、同情する気なんて起こりませんから。 でも、全体を通しておもしろい作品だったと思います。 「本当におもしろいのかな?」 と思いながら読み始めたけど、おもしろかった。 疑ってごめんなさい。
2014年03月16日(日)   No.3567 (日記)

トートゲット
いくつになっても、やっぱり地震は怖いです。

もう雪が積もることもないだろうと見込んで、タイヤ交換に行きました。
今回はノーマルタイヤを新しいものに交換したのですが、お会計の時に言われた金額があまりにも安かったので、「あのぉ…、タイヤは…?」 と聞いたら、「あ、計算するのを忘れてました」 とな。 新しいタイヤに交換はしてくれたんですよね? 大丈夫なんですよね? と聞きはしないものの少し心配になってしまいました。
計算してから請求書を母に届けてもらうことにして、外に出てタイヤを見たらちゃんと新しくなっていたので安心しました。
タイヤ代は一体いくらになるのか…。 ちょっとドキドキしています。
帰宅してから、昨日市立中央図書館で借りてきた湊かなえさんの 『白ゆき姫殺人事件』 を読みました。
おもしろかった、けど怖かった。 世界で一番怖いのは、人間が発する言葉なのだと思いました。 「ペンは剣よりも強し」 と言いますけど、本当に話す言葉、書く言葉だけで簡単に1人の人間を殺す力を持っているように思います。 …あ、この作品で言葉によって誰かが死んでしまったというわけではありません、「社会的に殺された」 とは言えるかもしれませんが。 そのくらい強力な凶器に成り得るという意味です。
私も言葉に気をつけようと思います。

"The Keepers: The Order's Last Secret" をプレイし始めたのですが、動作が重い上に内容もあまりおもしろくなかったので、あっさり中断してアンインストールしました。 パズルの難易度が低めなのは良かったんですけどね。
積みゲーがいっぱいあると1つのゲームに執着しなくて良いので、助かります。 …人間としてはダメな気もしますが。
2014年03月15日(土)   No.3566 (日記)

3曲まで
新しい方法を試してみる。

帰宅後、少し時間があったので 『木皿食堂』 を読みました。
いやぁ〜、読んで良かった。 文中に 「ティッシュ」 という言葉が出てきた瞬間、職場のロッカーに入れているティッシュを使い切ったことを思い出したのです。 すっかり忘れていた。 慌ててリュックに1箱入れました。 いやぁ、本当に良かった。
冒頭のエッセイはすべて読んでしまいました。 そこから先のインタビューだったり対談だったりにはあまり興味がないので (すみません)、ほぼほぼ読み終えた気分です。 エッセイもおもしろかったです。

行き詰まってしばし放置していた "Final Cut: Encore" を昨夜クリアしました。
行き詰っていたところはなんとか自力でクリアしたのですが、その後どうしても意味がわからないパズルが1つあって、しばらく 「あーでもないこーでもない」 といじり倒してから遂に Walkthrough に頼ってしまいました。 ぐやじーっ!!!
悔しいのは、Walkthrough を見てもやっぱり意味がよくわからなかったこと。 他のパズルが簡単だっただけに、納得がいきません。 うぅむ…。
2タイトル連続で自力クリア!を目指していたので、本当に悔しいです。 でもゲームはおもしろかった。 次は頑張るぞ。
2014年03月13日(木)   No.3565 (日記)

ネギ尽くし
RAY』 が届いた!
iPod nano と iPod mini に取り込むぞー。 歩きながら、運転しながら、聴くぞー。 wktk。
BUMP OF CHICKEN feat. 初音ミクの 『ray』 もダウンロードしなくてはっ。

通勤途中に、また見ず知らずのおばあちゃんから飴をいただきました。
同僚に言わせると、「2度目なので、もう見ず知らずではない」 そうです。
というわけで、顔見知りのおばあちゃんから飴をいただきました。 癒されます。
今朝は、前回いただいた場所から約 1km 大学寄りの場所でお会いしました。 おばあちゃんの行動範囲は広い。

今日は北分室勤務なので、『昨夜のカレー、明日のパン』 を返却して、また新たに2冊借りました。 1冊は木皿泉さんの 『木皿食堂』 です。 読むのが楽しみです。

おっと、そろそろゲームも再開しなくては。
2014年03月12日(水)   No.3564 (日記)

『昨夜のカレー、明日のパン』
大学の中央図書館で借りている木皿泉さんの 『昨夜のカレー、明日のパン』 を読みました。
Amazon の内容紹介に 「悲しいのに、幸せな気持ちにもなれるのだ----7年前、25歳で死んだ一樹。 遺された嫁のテツコと一緒に暮らし続ける一樹の父・ギフの何気ない日々に鏤められたコトバが心をうつ連作長篇。」 と書かれていたので、「ものすごく切ない話だったら嫌だな…」 と思いながら読み始めたのですが、むしろその逆で終始ニヤニヤしながら読み進めました。
嫌な人が1人も出てこなくて、流れている空気がとっても緩やかで、読んでいてとても幸せで優しい気持ちになる小説でした。
テツコとギフの関係がすごく自然で素敵なので、そこにテツコの恋人の岩井さんが加わったらその関係が壊れてしまうんじゃないかと心配になって、「悪いけど、岩井さんは身を引いて!」 と思っていたのですが、3人でも特にその空気は損なわれることがなく、意外とギフと岩井さんの関係も微笑ましくて、ほんわかと癒やされました。
ずっとニヤニヤしていたけど、最後の最後にじんわりときて、少し涙が出てきました。
東広島市立図書館では予約数が21件ですが、広島市立図書館では予約数が251件です。 どっひゃーっ。 でもどんなに待ってでも、読む価値のある1冊だと思います。
ちなみに広島大学図書館の予約は1件。 学内の皆さん、穴場ですよ。 明日返却しまーす。
2014年03月11日(火)   No.3563 (本)

ソートオーバー
いつまでも寒い。

大学の中央図書館で借りていた本を1冊返却。
貸出期限まであと2週間ありますが、予約が入っているので早めに返しました。 きちんと読むことができて良かった (先日読み終えた 『すべてが F になる』 です)。
中央図書館で借りているもう1冊も予約が入っているみたいなので、早く読まないといけません。 優先順位第1位。
こちらの本は、市立図書館では予約が21件も入っているんです。 検索してビックリ、大学図書館は案外穴場です。 「何かないかな〜」 と書棚を眺めていて見つけたくらいですから。
おもしろそうな予感がするので、早速今夜から読み始めたいと思います。
2014年03月10日(月)   No.3562 (日記)

和風サラダ
そうか、昨日だったか…。

今日は若竹七海さんの 『古書店アゼリアの死体』 を読みました。
おもしろかったです。 ちょっと驚くようなこともあったり、切ない気持ちになったりでいろいろな感情が沸き上がってきました。 …切なさの方が勝っているかな。
他の作品もどんどん読んでいこうと思います。

"Final Cut: Encore" は絶賛行き詰まり中。
内容を忘れるために、少し間を空けることにします。 すでに忘れかけていますけどね。
2014年03月09日(日)   No.3561 (日記)

うさぎのダンス
初デコメール。

市立図書館に行く途中、久しぶりに JA の産直市に行きました。
地元の新鮮野菜がいっぱいあって、ちょっと興奮。 長ネギ、キャベツ、小松菜、菜の花を購入しました。
そして市立図書館に行き、予約していた本とその他に何冊か借りました。 全部読めるかな…。

いつからだったか…2月最後の日曜日頃から(?)読み始めた森博嗣さんの 『すべてが F になる』 を読み終えました。 時間がある時にちまちま読み進めて、ようやく昨夜読み終えた。
森博嗣さんの小説は初めて読んだのですが、とてもおもしろかったです。 読んでいる最中にうっかり Wikipedia の記事を読んでしまい、「ありゃ、ネタバレ?」 みたいなことを知ってしまったのですが、それでもおもしろく読めました。
今まで森博嗣さんの作品は 「理系の人が書くものだから難しそう…」 と勝手に苦手意識を持っていたのですが、予想外に (失礼!) 読みやすい文章でした。 これなら他の小説も読めるかも。 また楽しみが増えました。
20年近く前の作品なので、出てくるコンピュータ関連の用語もちょっと古くて、そこもおもしろかったです。 「telnet! 懐かしいわー」 なんて思いながら読みました。 数字の話も興味深かったです。
そして今日は、市立図書館で借りてきた川崎草志さんの 『呪い唄 長い腕II』 を読みました。
前作の記憶が薄れていたので、思い出すのに少し苦労しました。 でもおもしろかった。
過去の記述の中には 「この部分は本当に必要?」 と思ってしまう部分もいくつかありました。 「あの人である必要があるのか?」 と思ったりもした。
でも結果的にはおもしろかったです。 上から目線でごめんなさーい。
2014年03月08日(土)   No.3560 (日記)

赤道直下
雪が降ったり止んだりの変な天気でした。

昨日だったか、テレビ体操をしようと Eテレに変えたら、いきなり画面に 「素数!?」 と表示されました。
どうやら 『スーパープレゼンテーション』 の次回予告だったようなのですが、サイトを見たら 『コメディアンの恋する素数』 と書いてあった。
むむむ、素数か。 とりあえず私は身近な (桁数の少ない) 素数から攻めているところなのですが、巨大素数も気になるっちゃ気になります。 録画予約をしておこうかな。
今わかっている最大の素数の桁数って 1742万5170桁なんですよ。 すごくないですか、これ? よくこの桁数まで何色にも染まらずにきたものだ…と思います。 すごすぎますよ、本当に。
…書いているだけで高まってきました、よし、録画予約をしておこう。

"Brink of Consciousness: The Lonely Hearts Murders Collector's Edition" の本編とボーナスチャプターをクリアしました。
おもしろかった〜。 ボーナスチャプターの終盤で、見覚えのあるマスクが出てきた時には、思わず 「おっ」 と声が出ました。 そしてボーナスコンテンツの開発者インタビューで前作の登場人物との関係性が明かされて、今度は 「ほぉほぉ」 と声が出た。 もしや、あのマスクは家宝?
開発者インタビューはロシア語 (たぶん) を聞きながら英語を読む、というわけのわからなさだったので、なんとなく理解できたという程度ではありましたが、「あのドジな (とは言ってないけど) 警官はクビになったのか?」 みたいな質問もあって、ちょっとおかしかったです。 彼はクビにはならないだろうけど、出世もしないだろうなと思いました。
それにしても、一度も Strategy Guide にもヒントにも頼らずクリアしたゲームはこれが初めてだと思います。 しばし達成感に酔いしれることにします (レベル低っ)。
さて、次は… "Final Cut: Encore" をプレイしようっと。
2014年03月06日(木)   No.3559 (日記)

ハム&チーズ
レッドカレー、カモン!

消費税増税前に買いだめがどうのこうのというニュースを最近よく見かけますが、買いだめとは関係なく在庫が切れた BRITA の浄水カートリッジと、最後の1箱を開封したソーダスパークルのガスカートリッジ、そして先日購入して美味しかったお餅の3点を楽天市場で注文しました。
ソーダスパークルのガスカートリッジは、ちょっと悩んで200本購入したので、これは買いだめと言えるかもしれませんね、えへっ。 でも傷むものではないし、それほど場所をとるものでもないので良いことにしよう。
「もしかして、あれこれ買っておいた方が良いのだろうか…」 と考えたりもしたのですが、思えば前回の増税時 (いつだったか覚えていない) も特に何かを買いだめた記憶がないので、きっと今回も大丈夫だと思います。
この間ふと 「ラップも買っておいた方が良いのかなぁ…」 と考えて、すぐに 「いやいや、1年に1本も買わないものを買いだめてどうする」 と冷静になりました。 あまりマスコミに踊らされないよう、気をつけましょう。

"Brink of Consciousness: The Lonely Hearts Murders Collector's Edition" が楽しい〜 (内容は結構悲惨ですが)。
もうね、未だかつてこんなゲームがあったか!? と思うくらい、簡単、超簡単。 頭が良い人には満足できない内容だと思いますが、バカな私にはちょうど良いレベルです。 入手したアイテムも場面ごとに使い切ってしまうので、「んー、これは一体どこに使えば…」 と悩む必要も一切なし。 常に身軽な状態で移動できます。
パズルも 「これは…パズルなのか?」 と思うくらい難易度が低いです。 頭の体操というより、英語の勉強と考えた方が良さそうなゲームです。
本編がもう少しで終わりそうなので、クリアしたらサクサクっとボーナスチャプターに進みまーす。
2014年03月05日(水)   No.3558 (日記)

謎の焼きもろこし
たまには順序を変えてみる。

「そうだ、消費税増税の前に携帯の機種変更をするんだった」 と思い出してオンラインショップを見たら、私が購入しようと思っていた機種がまさかの在庫なし。
一応予約はできるみたいだったので予約しておいたのですが、果たして商品は3月中に入荷されるのでしょうか? 甚だ不安。 面倒くさがらずにもっと早い時期に機種変更をしておけば良かったー。

昨夜 "Brink of Consciousness: The Lonely Hearts Murders Collector's Edition" をプレイしようと Game Manager を起動したら、急に外付け HDD が空回り(?)し始めてディスクが認識しなくなってしまいました。
「データは飛んでいないと思うけど…」 と思いながら外付け HDD を引っこ抜いてノートパソコンを再起動。 外付け HDD がきちんと認識されたことに安心しつつ Game Manager を起動したら、「ゲームが全然なくてさみしい」 的なメッセージが。
「うっ、これは前に見たことがあるような…」 と激しいデジャヴに襲われつつ、当時の日記を検索。 そこに書かれていた対処方法でゲームを検索したら、今回は問題なくほぼすべてのゲームが自動的に認証されたのですが、なぜか1タイトル "Awakening: The Sunhook Spire Collector's Edition" だけがダウンロードからやり直し。
「別にこのゲームは急がないんだけど…」 と思いつつ待っていると、2回連続で認証に失敗。 「あ、このゲームはドイツ語から英語化したんだった」 と思い出し、「面倒くさーい」 と思いながらドイツ語版をダウンロードして待機していたら、3度目の正直で認証に成功。 人騒がせな…。
ってことで、ようやく "Brink of Consciousness: The Lonely Hearts Murders Collector's Edition" をプレイすることができました。
このゲームはおもしろい! 延々会話が続くので英語の勉強にもなりそうです。 …と言っても、スピードが速いので完全に理解できていない部分もありますが。
本当に会話が多くて、DAY THREE (3日目) が会話だけで終わった時にはズッコケそうになりました。 3日目は取り調べだけかい!
というわけで、今日は DAY FOUR (4日目) からスタートです。
2014年03月04日(火)   No.3557 (日記)

メープルシロップ
今日、また別の同僚から2点いただき、30点集まりました!
皆さま、ご協力いただきありがとうございました!

昨夜 「3月になったから更新されているはず〜」 とサロンシネマの上映スケジュールをチェックして、衝撃が走りました。 『ドラッグ・ウォー 毒戦』 の公開に合わせて 『名探偵ゴッド・アイ』 も上映されるんですって!
なんてこと、なんてこと、なんてことっ!!! あぁ、もう本当になんてこと!? 一晩経っても、全然落ち着かない。 落ち着かない理由は、2作品の公開がうれしいことに加えて、『ドラッグ・ウォー 毒戦』 の上映が1週間限定ということと、『名探偵ゴッド・アイ』 の上映がたった2日間 (3/22 と 3/28) だけということ。 短い…少ない…。
予定を調整しなくては。

ダメだ、やっぱり "Depths of Betrayal" が全然おもしろくない。
ってことで、次に行きまーす。 次は "Brink of Consciousness: The Lonely Hearts Murders Collector's Edition" をプレイすることにします。
2014年03月03日(月)   No.3556 (日記)

白ネギを1本
慌ててミニミニお雛様を出してみる。

先日市立図書館で借りてきた若竹七海さんの 『スクランブル』 を読みました。
章ごとに語り手が変わるので読みやすかったのは良いのですが、登場する6人の女子高生のうち1人を除いて5人がほぼ同じような話し方 (ざっくり言うと男言葉) をするので、「えーっとこの子はどういうキャラクターだったっけ?」 といちいち思い出すのが大変でした。 途中からはそれも諦めてしまった。
結末は大体予測できましたが、それでもおもしろく読めました。 時折出てくる村形先生が良かったなぁ、登場する個性的な教師の中で唯一の救いだったような気がします。
この作家の小説は、他にもいろいろ読んでみたい気がします。 読書の楽しみが増えたぞ。

なんとなく予想はしていたことなのですが、昨夜からプレイしている "Depths of Betrayal" が全然おもしろくありません。
"Treasure Seekers" シリーズの ARTOGON のゲームなので、手法はまったく一緒。 たまにはそういうゲームも良いと思ったのですが、アドベンチャーの要素があまりなく早くも退屈しています。 早速ヒントも使ってしまった。
私としては "Treasure Seekers" の Nelly と Totenkraft の関係が気になって仕方がないので、このシリーズの新作を期待しています。 と言っても、もう何年もリリースがないので、あまり期待できない気もしますが。
さてとどうしたものかな。 もう少しプレイしてみてやっぱりおもしろくなかったら、すっぱり次に行くとするかー。
2014年03月02日(日)   No.3555 (日記)

あと2点
明け方は、起きて顔を洗っている夢を見たりするから厄介だ。

昨日久しぶりにサンスクエアにある市立図書館に行って、本を借りました。
どれから読もうかなぁ、楽しみ〜。

"Dark Tales: Edgar Allan Poe's The Gold Bug"、二晩でクリア。
あまりにすいすい進むので、「嫌だ、私ったら天才? 一晩で終わっちゃうんじゃないの?」 と思ったのですが、当然のことながら私は天才ではないので、一晩では終わりませんでした。 初日はキリの良さそうなところで中断して、2日目に終了。
全体的に難易度が低かったので、一度もヒントを使わずに済みました。 イェイ! 終盤ちょっと行き詰まって、「いよいよヒントか…?」 と思ったのですが、粘ってなんとか進めました。 良かった。
標準版でも十分な達成感を味わえました。
さて次は…、あ、"Depths of Betrayal" でもプレイしてみるか。
2014年03月01日(土)   No.3554 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50