よく寝た〜。 寝不足分を取り戻したぞっ。
コンソメ味のポテチを食べると 『自由律ジャンケン』 を思い出しますな。
今日はエアコンを使うかもしれないと思ったので,朝リモコンに電池を入れました。 が,未だ出番はなし。 …リモコンから電池を抜いているのは,以前入れたままにしていて電池が液漏れしたからです,はい。 午前中,洗濯物を部屋干しにして除湿機をつけて出かけ,戻ってきてもしばらく除湿機をつけたままで過ごしました。 つける前は湿度が73%にまで上がっていましたが,4時間タイマーで切れた時は53%まで下がっていた。 洗濯物も乾いたし,湿度が下がるとやはり過ごしやすい気がします。 南側の窓を開けると室温が上がりそうな気がしたので,北側の小窓だけ開けて扇風機をつけて過ごしました。 適度に汗をかいて,気持ち良かった。 夏はやはり汗をかきたい,…出勤前は嫌ですけど。 さて,今日は結局先日読み始めたアガサ・クリスティさんの 『忘られぬ死』 を読みました。 1998年に刷られたものなので,約25年間読まずに放置してしまった。 いや,何度か読みかけたけど,全然進まなかった。 昨日も少し書きましたが,今回読み始めてみたら意外とおもしろく,群像劇のような展開もあって,すいすい読み進めることができました。 今まで何度も挫折したのは一体何だったのか…。 『黄色いアイリス』 という短篇を基にした作品ですが,その内容をほとんど覚えていないのも良かった。 覚えていても問題はないと思いますが,頭が混乱しそう…という意味で,覚えていなくて良かったです。 先日読んだ 『もの言えぬ証人』 とは対照的に,どんどん話が動いていくのも良かったです。 途中,ある人物の見え方が180度変わる場面があり,そこからの展開もすごくおもしろかった。 いやー,読んで本当に良かったです。
|