タイは今年2567年らしい。 びっくりんこ。
留学生の対応に始まり,留学生の対応に終わりました。 あと,似たようなインストールエラーを午前午後と対応して,「デジャヴ?」 と思いました。 ちかれた。
『虎に翼』,ばあやさん改め稲さんは日曜日にも来てくれるんですね。 ありがたいわ〜。 涼子様,玉,それは毒まんじゅうなのでは…って,毒は入っていませんけど,なんだか懐かしかったですね。
今朝は曇っていたので,昨日の朝より過ごしやすく感じました。 出勤してから事務室の温度計を見たら,昨日とほぼ同じ気温。 お茶の支度をしていたら,どんどん暑くなってきました。 マスクの中が蒸れて暑いっ!!! 今年購入したドラッグストアのPBのマスクですが,安かったからあまり性能が良くないんですかね。 他のマスクを買ってみようかな。 …とその前に,家にある他のマスクを使ってみようか。 暑いので勤務時間中マスクを外していることが多いのですが(会話する時は着用),電話が鳴った時に出遅れるので具合が悪いんですよね。 マスク生活もまだまだ続きそうだなぁ,はぁ…。 15時頃,中央図書館のプリンタチェックに行ったのですが,暑かったー。 駐車場の車たちも皆暑そうで,「エンジンをかけたら火を噴きそうだな」 と思いました。 ボンネットで目玉焼きが作れそうでした。 恐ろしい。 今日は除湿機をつけずに出かけましたが,帰宅時の湿度は55%とまずまず。 電気代が気になるので,つけずにいられるに越したことはありません。 浮いた電力をエアコンに使いたい。 …今日もつけていないけど,週末あたりにね。
|